アズールレーン(アズレン)に登場する鉄血艦船「ローン(μ兵装)」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。ローン(μ兵装)の入手方法や進水日、声優やイラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!
プロフィール-Profile-
ローン(μ兵装)のキャラクター情報を掲載しています。リンク先はローン(μ兵装)の公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。
艦船 | ローン(μ兵装) KMS Roon |
---|---|
艦種 | 重巡 |
陣営 | 鉄血 |
レアリティ | SSR |
入手方法 | 「激唱のユニバース」Pt交換 |
実装日 | 2020年10月29日 |
改造日 | 未定 |
起工日 | – |
進水日 | 君が建造した日 |
就役日 | – |
CV・声優 | 佐藤聡美 |
イラスト・絵師 | Terras |
SD |
イラスト-ILLUST-
ローン(μ兵装)のイラストや着せ替えスキンを掲載しています。
ファンアート
リンク先のサイトでローン(μ兵装)のイラスト検索結果が表示されます。ローン(μ兵装)の絵を探してる人は利用してみてください。
ステータス-Status-
ローン(μ兵装)の最大強化レベル120愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示
![]() |
ローン(μ兵装) | ||||
---|---|---|---|---|---|
耐久 | 6055 | 装甲 | 中装甲 | 装填 | 171 |
火力 | 283 | 雷装 | 215 | 回避 | 78 |
対空 | 233 | 航空 | 0 | 燃費 | 12 |
対潜 | 0 | 命中 | 125 | 速力 | 26 |
幸運 | 0 | ||||
装備/補正値/最大数 | |||||
重巡主砲 | 130% | 2 | |||
魚雷 | 110% | 1 | |||
対空砲 | 110% | 1 | |||
限界突破 | |||||
初段 | 特殊弾幕スキル習得/武器補正+2% | ||||
二段 | 主砲砲座+1/武器補正+3% | ||||
三段 | 特殊弾幕強化/武器補正+5% |
本家ローンの性能はこちら
性能測定
参考程度に上記ステータスからローン(μ兵装)の回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定
回避率 | 29.44% |
---|---|
命中率 | 60.06% |
CRT | 11.61% |
総耐久 | 8581 |
スキル-SKILL-
ローン(μ兵装)のスキルについて解説します。
ファイエル・アンコールμ
戦闘開始後15秒毎に、特殊弾幕「μ兵装複合仕様」Lv.10を展開し、この弾幕が命中した敵を6秒間、受けるダメージが10%上昇させる。また、この弾幕が命中した敵が1隻の場合、さらに3秒間その敵の速力を0にし、特殊魚雷攻撃を行う(威力はスキルレベルによる) |
徹甲弾 | 威力 36 | 発射 6 | 補正 100% |
軽 120% | 中 120% | 重 120% | 修正 100% |
ノーロック、貫通99,射程30 |
通常弾 | 威力 62 | 発射 1 | 補正 100% |
軽 120% | 中 120% | 重 120% | 修正 100% |
範囲攻撃、ダメージは対潜参照、水上艦&潜水艦に当たる |
磁気魚雷 | 威力 50 | 発射 6 | 補正 100% |
軽 80% | 中 100% | 重 130% | 修正 100% |
追加攻撃 |
15秒毎に特殊弾幕を展開する。
音符弾
音符弾は弾速に優れ、貫通力が非常に高い。自機の正面に展開するのと射程が短いことが影響し、オート操作だと上手く機能しないこともある。
計算だと火力328で単発184×6発=1104、15秒毎でDPSは約73。
通常弾
通常弾は一瞬過ぎて視認するのが難しい。gifで爆発範囲が発生してる部分がこの攻撃、ダメージ表示はオレンジ色。範囲攻撃で水上艦&潜水艦に当たるらしい。
これのダメージ計算には対潜値を参照している。ローン(μ兵装)の対潜は0、基本ダメージは約74、音符弾が当たっていればダメージ10%アップ。設備【PBY-5Aカタリナ】でも装備しない限り、ダメージを伸ばせない(やる価値は無い)。
特殊効果
特殊弾幕が命中した敵にデバフ効果を付与、「6秒間、受けるダメージが10%上昇」する。発動が15秒毎で持続が6秒だと、毎回合わせられるのは戦艦の連装砲くらい。あとは常時攻撃している砲撃型巡洋艦、装備次第だが潜水艦は相性が良い。
さらに特殊弾幕が命中した敵が1体だけなら、3秒間その敵の速力を0(停止)にし、特殊魚雷攻撃を行う。停止効果は特殊弾幕命中から約2秒後に判定される模様、missはカウントされないらしい。
特殊魚雷は敵に向かって収束するように進む。停止効果の持続中なら全弾ヒットが期待できる。持続が切れた後でも、磁気魚雷なので敵に近づくと僅かに誘導して当てやすい。
オートで移動停止スキルが使えるか気になったので検証してみた。
デュアル・アカンパニメント
戦闘開始時と戦闘開始後30秒毎、15秒持続する、「敵弾を8回無効にする青シールド」と「敵と接触すると敵にダメージを8回まで与える赤シールド」を両方生成する |
通常弾 | 威力 50 | 発射 24 | 補正 100% |
軽 100% | 中 100% | 重 100% | 修正 100% |
ダメージは火力値参照 |
戦闘開始時と戦闘開始後30秒毎に、15秒持続する2種類の回転シールドを展開。
2枚の青シールドは自身の近くに展開し、シールド一枚で砲弾を8回まで防ぐことができる。
3枚の赤シールドは青シールドの外側に展開し、赤シールドが敵に接触するとダメージを与える。
手動操作なら赤シールドを敵に当てに行くという面白いプレイが楽しめる。しかも威力が重巡砲並みに高く、火力値を参照しているので良いダメージが出る。持続15秒内は積極的に当たりに行きたい。
特殊弾幕-ローン(μ兵装)II
自身の主砲で8回攻撃する度に、特殊弾幕-ローン(μ兵装)IIを行う |
榴弾 | 威力 30 | 発射 16 | 補正 110% |
軽 135% | 中 95% | 重 70% | 修正 100% |
炎上8%、炎上優先度3 |
徹甲弾 | 威力 30 | 発射 16 | 補正 110% |
軽 100% | 中 130% | 重 130% | 修正 100% |
貫通1 |
見た目は音符弾になったが、威力×発射数は本家据え置き。
大陸情報だと本家よりも徹甲弾の装甲補正が高くなっているらしい?
総合評価-ALL_ratings-
ローン(μ兵装)の総合評価をまとめています。
評価:★★★★★
長所
- 生存力
- 砲撃性能
- 特殊弾幕
- シールド
- 補助効果
基本性能
本家ローンとステータスを比べると、なんとμ兵装は耐久+135高く他の能力は同値だ。燃費が1安いことを考えるとμ兵装はだいぶ優遇されていると言える。
一応、特別計画艦のローンは竜骨編纂で幸運+15でき、回避率・命中率・クリティカル率ではそちらが有利になる。
シールド
本家と比べ、砲撃を防げるシールドの数が4→2に減った。代わりに、触れるとダメージを与える赤シールドが3枚加わった。
赤シールドは攻撃を防げないので、本来は味方を守る能力は本家に劣るはずだった。しかし、接近する量産型や自爆ボートを削るor倒せるため、結果として味方が受けるはずのダメージを未然に防ぎやすい。
攻撃性能
本家の主砲弾薬切り替えが無くなり、ボス戦では相手に合わせて主砲を選び、効率良くダメージを伸ばせる。攻撃性能は赤シールドと特殊弾幕の働きで大きく変化する。手動操作なら重巡上位に匹敵するだろう。
味方補助
特殊弾幕が命中した時にダメージアップ効果を付与でき、前衛にいながら味方の補助ができるようになったことは大きい。さらに単体ボスが相手なら停止効果を発動させやすく、集中攻撃の起点になれるのもポイント。
低耐久の補助役だと高難度海域に連れていくのは厳しいが、ローン(μ兵装)なら耐久性能・攻撃性能に優れているので活躍してくれるだろう。
装備-Equipment-
ローン(μ兵装)のオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。
重巡主砲
試作203mmSKC三連装砲 T0 | |
威力50の徹甲弾を3×2連射する 攻撃間隔は長いがDPSは優秀 |
203mm連装砲Mle1924 T3 | |
威力52の榴弾を2×2連射する 弾道感が良く、他の重巡砲よりも射程が少し長い |
試作型234mm連装砲 T0 | |
威力54の通常弾を2×2連射する 特別不利が無く扱いやすいが、炎上や貫通といった特殊効果は持たない |
魚雷
533mm四連装磁気魚雷 T3 | |
威力145×4、攻撃速度に優れる 敵に近付くと誘導するので、下手でもフルヒットが狙える |
610mm四連装魚雷 T3 | |
威力206×4、全弾ヒット時のダメージは全魚雷No.1 弾速に優れ、射程が長い |
533mm五連装磁気魚雷 T3 | |
通称「虹魚雷」雷装70、威力145×5 発射数が多く敵に近付くと誘導するので当てやすい |
対空砲
六連装ボフォース40mm対空砲 T0 | |
威力150、射程28、対空砲の中で最高のDPSを誇る |
113mm連装高角砲 T3 | |
通称「ルンバ」威力130、射程35 攻撃速度は遅めだが、高威力&高射程が評価される |
連装ボフォース40mm機関砲STAAG T0 | |
威力96、命中10、対空45、攻撃速度重視の対空砲 命中のおかげで攻撃性能が僅かに向上 |
設備
強化油圧舵 T0 | |
回避40、耐久60、20秒毎に30%の確率で発動、2秒間全ての攻撃を回避する |
ビーバーズエムブレムT1 | |
回避35、耐久75、艦隊速力20%上昇、被弾を抑えられる |
グラビティシューズ T0 | |
回避+28、速力+5 |
応急修理装置 T3 | |
耐久500、15秒毎に耐久が最大値の1%回復、海域の連戦で頼りになる |
高性能対空レーダー T0 | |
対空100、待ち伏せ率が12%低減 対空砲ダメージアップ、受ける航空ダメージ軽減、制空権確保の手助けができる |
火器管制レーダー T3 | |
火力21、命中24、攻撃力を重視する時や攻撃命中率を優先する時に使える |
編成-Formation-
ローン(μ兵装)入りのオススメ編成を紹介
準備中