【アズレン】サンタフェ:ユニオン所属SSR軽巡【性能評価】

サンタフェの性能評価

アズールレーン(アズレン)に登場するユニオン艦船「サンタフェ」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。サンタフェの入手方法進水日声優イラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!

こちらは動画による解説もオススメです!

プロフィール-Profile-

サンタフェのキャラクター情報を掲載しています。リンク先はサンタフェの公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。

艦船 サンタフェ
USS Santa Fe
艦種 軽巡
陣営 ユニオン
レア SSR
実装 2025年3月27日
改造 未定
起工 1941年6月7日
進水 1942年6月10日
就役 1942年11月24日
声優 平塚紗依
絵師 不明
入手 「病院探訪」期間限定

イラスト-ILLUST-

ファンアート

リンク先のサイトでサンタフェのイラスト検索結果が表示されます。サンタフェの絵を探してる人は利用してみてください。

ステータス-Status-

サンタフェの最大強化レベル125愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示

Lv

補正

サンタフェサンタフェ
耐久 4461 装甲 軽装甲 装填 196
火力 175 雷装 0 回避 109
対空 385 航空 0 命中 168
燃費 11 対潜 105 速力 32
幸運 75
装備/補正値/最大数
軽巡主砲 130% 2
駆逐副砲 75% 1
対空砲 120% 1
限界突破
初段 特殊弾幕スキル習得/主砲補正+5%
二段 主砲砲座;1/主砲補正+10%
三段 特殊弾幕スキル強化/主砲補正+15%

性能測定

参考程度に上記ステータスからサンタフェの回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定

回避率 45.1%
命中率 74.72%
CRT 12.9%
総耐久 8125

スキル-SKILL-

サンタフェのスキルについて解説します。

シーエアーストライクシーエアーストライク

戦闘開始時、自身の火力・対空が15%アップ。自身が戦闘可能である限り、戦闘中味方主力艦隊が受ける炎上ダメージを15%軽減する;味方対空範囲内で敵機が撃墜される度に、8秒間自身の火力・対空が12%アップする(この効果は2回以上加算できない)

自己強化

自身の火力・対空が15%アップ。

炎上軽減

自身が戦闘可能な限り、主力艦の受ける炎上ダメージを15%軽減する。

前衛から主力の炎上被害を減らせる。主力はなるべく攻撃設備を積みたいので、これで足りるなら選択肢に挙がるかもしれない。

この手の類似効果は加算される仕様です。消火装置と合わせると炎上ダメージを35%軽減できる。

撃墜ボーナス

対空砲サークル内で敵艦載機が撃墜された場合、8秒間自身の火力・対空が12%アップ。

対空砲サークル内であれば撃墜方法は問わない。発動するたびに持続時間が更新されますが、バフが加算されることはありません。

航空機が頻繁に飛んでくるステージでは強化状態を長く維持できるだろう。

逆に航空機が飛んでこないステージでは実力を発揮できない。

グローリーダッシュグローリーダッシュ

戦闘中12秒毎に、特殊弾幕Lv.10を展開する(威力はスキルレベルによる)。戦闘開始10秒後に100%、その後20秒毎に40%で10秒間、効果範囲内にいる敵の回避率を25%ダウンさせる照明弾を使用する(同じ敵に対して【照明弾】スキルの効果は1つしか適用されない・照明弾は一番近い敵へ優先して発射される)
弾種 威力 補正 軽/中/重(%) 修正
通常弾 35×16 100% 100/100/100 100%
人型優先

グローリーダッシュ

特殊弾幕

12秒毎に特殊弾幕を展開する。

人型優先ターゲットで威力35×16発の通常弾を発射。対甲倍率はALL100%だとか。

比較的回転率が良く、敵艦を狙ってくれるだけあって信頼できます。

照明弾

照明弾

開始10秒に確定発動、その後20秒毎に40%で発動。1番近い敵を狙って照明弾を投擲。照明弾は10秒持続し、範囲内の敵の回避率を25%ダウンさせる。

川内やトリエステなどが持つ効果と同じ。

敵と距離が離れていると上手く機能しないので注意。

効果が適用されている間は敵にEVDという表示が現れます。

14章では「範囲内の敵の隠蔽状態を解除する」効果がある。隠蔽状態の敵を狙うと攻撃が大きく拡散するようになりますが、照明弾が上手く機能すれば隠蔽解除+回避率ダウンで攻撃効率が増す。

類似効果

ブリストル_回避率ダウン比較

類似効果の中では艦種制限が無く、回避率25%ダウンという効果の大きさが魅力。

仮に敵の回避率が30%の場合、効果適用中の回避率は5%、攻撃効率は約1.35倍になります。このように1回でも照明弾が機能すれば相当なダメージ効率を叩き出せる。

その代わり、照明弾の発動タイミングは20秒軸のコンボと噛み合わず、2回目以降は40%発動と不安定。仮に発動しても敵艦が範囲外へ出てしまう可能性もある。

使いこなせれば超強力な効果ですが、どうしても使い難さが目立ちます。

使うなら初回確定を活かした短気勝負がオススメ。

特殊弾幕-サンタフェII特殊弾幕-サンタフェII

自身が主砲攻撃を10回行う度に、特殊弾幕-サンタフェIIを展開する
弾種 威力 補正 軽/中/重(%) 修正
通常弾 35×36 100% 100/100/100 100%
ノーロック

特殊弾幕-サンタフェII

サンタフェは主砲砲座2の艦船なので、この全弾発射スキルは主砲リロード×5回のサイクルが発動目安。

自身正面に威力35×36発の通常弾を発射。対甲倍率はALL100%だとか。攻撃時間の長さが特徴。

威力×発射の数値は1260。軽巡の全弾発射スキルの中でも上位に入る攻撃性能です。

総合評価-ALL_ratings-

サンタフェの総合評価をまとめています。

評価:

キャラクター

サンタフェはユニオン所属のSSR軽巡です。

クリーブランド級のウワサが大好きな軽巡洋艦。ウワサに関しては頭の回転が早く、電探が内蔵されているのではないかと思われるほど冴えまくり閃きまくり。それ以外はからっきしでドジでトラブルメーカー。

と公式で紹介されています。

クリーブランド級の露出担当。

喉が渇いたらおっぱいを横にずらせばすぐに授乳できます。機能性に優れる衣装。助かるね。

一応、大きめのコートを羽織っているので、ちゃんと着てくれれば案外普通かもしれない。おぱんつもはいてるようなので安心した。

こんなキャラですが、バトルスターを13個も獲得しているらしい。たまげた!

基本性能

サンタフェのステータス。

耐久4400以上の軽装甲タイプ。特別計画艦を除くと軽巡の中でも高耐久なほう。

主砲と副砲を駆使して戦う、いわゆる副砲型軽巡というヤツ。この手の艦船は雑魚処理が得意です。

ステータスは同型艦のモントピリアとファーゴに近い。

サンタフェは対空値がかなり高めに設定されているようです。それ以外はモントピリア基準といった感じ。

クリーブランド級の艦船なので、インディペンデンスのスキル対象になります。

対空性能

サンタフェの対空性能。

サンタフェ_対空砲

撃墜バフ込みで対空砲出力は1299。専用装備モントピリアより少し高い程度。

対空要員として使うのは難しいが、不足分を補うくらいはできるだろう。

ちなみに四万十砲装備時の対空砲出力は2000以上。

生存力

サンタフェの生存力。

サンタフェ_生存力

サンタフェは最近の軽巡では珍しく、生存補助効果を持っていません。

それでも自前の耐久・回避・幸運だけで生存力10800が見込めます。クリーブランドより少し高いくらい。

15章でも味方の生存補助スキル込みでギリギリ採用できるレベル。

攻撃性能

サンタフェのDPS。照明弾は考慮していません。

サンタフェ_DPS

撃墜バフ無しで計算。軽装甲DPSは1000未満。それでも副砲型軽巡の中ではトップクラスの攻撃性能と言えます。

サンタフェ_最大DPS

こちらは撃墜バフ有りで計算。軽装甲DPSは1000以上が見込める。これはプリマスに迫る数値です。

実際の戦闘では序盤に撃墜バフ無し。バフを継続できるかどうかもステージによる。

総評

サンタフェは攻撃性能に優れる軽巡です。

主砲・副砲・特殊弾幕で敵艦を狙い、堅実的に稼いでくれます。軽装甲単体相手にはプリマスに迫る攻撃性能を発揮する。

一部で照明弾が刺さる可能性があり、これのおかげでポテンシャルは未知数。ちなみにサンタフェの総合性能は照明弾使いの中で1番優秀と考えられる。

あとは主力の炎上ダメージを軽減する効果があるので、14章などの炎上対策に一考の余地有り。

役に立つ保証は無いけど、育てておいたら痒い所に手が届くかもしれない。そんな艦船です。

装備-Equipment-

サンタフェのオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。

軽巡主砲

駆逐副砲

対空砲

設備

特殊装備

編成-Formation-

サンタフェ入りのオススメ編成を紹介

準備中



気軽にコメントしてね!

タイトルとURLをコピーしました