【アズレン】駆逐主砲:113mm単装両用砲Mark IV[T0]【性能評価】

113mm単装両用砲Mark IV[T0]

アズールレーンに登場する駆逐主砲「113mm単装両用砲Mark IV[T0]」について、ステータスや総合評価をまとめています。

こちらは動画による解説もオススメです!

おすすめ装備一覧

ステータス

駆逐主砲「113mm単装両用砲Mark IV[T0]」のステータス(強化+10)。

113mm単装両用砲Mark IV[T0]

113mm単装両用砲Mark IV[T0]

強化+13で補正148%

通称:金単装砲/113mm単

総合評価

駆逐主砲「113mm単装両用砲Mark IV[T0]」の総合評価。

評価:★★★

基本性能

ロイヤルのSSR駆逐主砲。長いので金単装砲と呼称。

素材には120mm単装砲、電子部品24個、SSR設計図3枚を消費します。

電子部品の消費が微妙に多いようなので初心者は気軽に作りにくい。

装備すると火力25/対空20を獲得。

基本性能は素材となった120mm単装砲と同じ。使い勝手も変わらず。

威力13の通常弾を発射。すっごい地味ですが、攻速はSSR駆逐主砲の中では最速の0.7秒。全体で見たら76mm砲の次に速い。

攻速型の駆逐主砲で比べみましょう。

駆逐主砲_攻速型

76mm砲との攻速差は0.03秒。ほとんど誤差。

それに対して金単装砲は照準範囲が55と微妙に長い。

虹秋月砲と違って単発攻撃なので、発射硬直も無く淡々と打ち続けてくれる。

全弾発射を回す上で好都合な駆逐主砲と言えます。

DPS

島風とジャーヴィスをモデルにDPSを計算。

島風

金単装砲DPS比較

こちらは島風のDPS。上は主砲のみ、下は主砲+全弾発射の合計DPSです。全弾発射DPSは30%としています。

島風は主砲補正が低く、76mm砲と金単装砲の主砲DPSはめちゃくちゃ低くなる。

主砲+全弾発射で見た場合…

軽装甲は虹秋月砲か虹アイリス砲。

中装甲は虹アイリス砲の数値が高いけど、ほかの主砲でも良さげ。

重装甲は攻速に優れるものからお好みで。

現在の島風は仮想敵となる装甲タイプに合わせて主砲を変えるのがベストなようです。

意外にも金単装砲はそれほど良い結果を残せませんでした。

ジャーヴィス

金単装砲ジャーヴィスDPS比較

続いてジャーヴィスのDPS

ジャーヴィスは島風と違って主砲でも稼げるタイプ。主砲DPSは島風の2倍くらいあります。

主砲+全弾発射で見た場合…

軽装甲と中装甲は先日実装されたばかりの虹アイリス砲が圧倒的。

重装甲のみ、虹アイリス砲と虹秋月砲が張り合う感じ。

76mm砲と金単装砲はかなり厳しい模様。

感想

島風とジャーヴィスのDPSを見ると、金単装砲で全弾発射回すことにそれほど魅力を感じない。

島風のように主砲が弱いタイプは、虹秋月砲で主砲と全弾発射を回していくほうが無難に強い。

ジャーヴィスのように主砲でも稼げるタイプは虹アイリス砲が強く、これが使えない時は虹秋月砲が強い。

環境の変化で昔ほど全弾発射に頼らなくても良くなった。

ただ、この計算には照準範囲による有利不利は考慮されていないので、島風で中装甲・重装甲を仮想敵とするなら、虹秋月砲より金単装砲がいい場面もあるだろう。

ステータス上昇値や照準範囲から考えると、もう76mm砲を選ぶ価値は無く、金単装砲が有利と言える。

あとは手動操作で全弾発射を利用するとか、主砲回転率が重要なスキルを持つ艦船なら、金単装砲を使うかもといった感じ。

金パーツ投資

金単装砲を+13にするか迷う人もいるでしょう。

これはかなり微妙です。

金単装砲は全弾発射回転率で勝負するタイプで、主砲自体はあまり強くない。主砲を強化しても得られる恩恵は小さいです。

攻速が速くなるなら話は変わりますが、艦砲補正が強化されるだけなので、余程の理由が無ければ避けたほうがいいかと。

総評

120mm単装砲の上位装備が実装されました。

76mm砲とは誤差レベルの攻速で、それよりも照準範囲が長く、ステータス上昇値も高い。76mm砲から卒業する時が来たようだ。

ただ、金単装砲によって島風やジャーヴィス達が強化されたのかというと、ちょっと微妙なところ。

劇的に強くなった訳ではなく、強さの上限はあまり変わっていない。どちらかといえば、照準範囲の長さで攻撃が安定するようになったことが大きい感じ。

今まで攻速重視の76mm砲と、照準範囲の120mm単装砲で迷っていた部分が、金単装砲の実装でもう迷わなくなった。

相性の良い艦船

駆逐主砲「113mm単装両用砲Mark IV[T0]」と相性の良い艦船。

全弾発射

全弾発射を回したい島風ジャーヴィスと相性が良い。

全弾発射DPSに優れるシラなど、駆逐主砲を使える軽巡に装備することも考えられる。

全弾発射トリガー

風雲のように全弾発射スキルを発動することで効果を発揮する艦船と相性が良い。

主砲トリガー

綾波ジャベリンなど、主砲トリガースキルを持つ艦船に装備するのも良いでしょう。

おすすめ装備一覧

気軽にコメントしてね!

  1. アルリラ より:

    私は対空値が増えた76mm砲と考えて積んでますね…
    虹秋月砲をジャンジャン作れるならそれの方が良いのですが…
    まあだからと言って作っても3つほどかなぁ…

    • コメントありがとうございます。
      相手の装甲や使う駆逐艦にもよりますが、金単装砲だけでなく金秋月砲や114mmも有りですよ。

      ★ジャーヴィスDPS
      金単装砲:408/409/449
      金秋月砲:435/395/408
      114mm:475/413/415

  2. 匿名 より:

    試行回数が少ないので厳密ではないのですが、専用装備の江風に金単装砲+10を装備したら虹秋月砲+12よりも4~7%合計ダメージが上昇していました。76mm砲で虹砲に近いスコアを出せるような弾幕依存の高い艦船にはほぼ一択の主砲かも。

    • コメントありがとうございます。
      全弾発射が強いだけでは微妙ですが、「全弾発射+他の理由」があるなら◎。
      江風(専用装備)は全弾発射と特殊弾幕が主砲に依存するので金単装砲は都合がいいと言えます。元々76mm砲で虹秋月砲+13より装甲平均DPSが5%くらい高かったみたいです。
      あと使うとしたら島風みたいに「主砲が弱い+全弾発射が強い」といったパターンですね。

タイトルとURLをコピーしました