2025年8月10日にEN版アズールレーンの7周年記念生放送が公開されました。公開されたばかりのゲーム内最新情報を簡単にまとめたので一緒に見ていきましょう。注意点として、英語の情報なので翻訳が間違っている可能性があるかもしれません。ご了承ください。
こちらは動画視聴もオススメです。
データ公開
最初におなじみのゲーム内データが公開されました。
集計は2024年6月20日~2025年6月19日まで。すべてEN版のデータになるので、日本版と異なる点に注意。
ケッコンされている艦船ランキング。見事にUR艦船が並びました。ビスマルクはもしかしたら本家とZweiの合計かも。常設入りしているニュージャージーと信濃がランキング入りしているあたり、かなり安定した人気があるのでしょう。
ナビゲーター育成で最も多いエンディングランキング。1位はメカニックでした。みなさんは最初にどのエンディングを迎えましたか?
最も利用された艦船ランキング。UR艦船が並ぶ中、堂々の1位に輝いたのはユニコーン。ユニコーン無しでアズレンをプレイするのは難しいので、こうなるのも納得です。
こちらは指揮官レベルの割合。約80%の人はレベル100以下。50%くらいの指揮官はレベル40未満らしい。ほとんどの人がアズレンをプレイしていないと考えられる。なかなかおもしろいデータです。
最も人気のあるスキンランキング。左からバニーバニーパーティー水着バニーです。英語圏でもえちえちスキンは大人気。あと最近のスキンはギミックがあるので、それを楽しみにしている人も多そう。
最も艦船技術Ptが高い陣営。初期のアズレンでは鉄血陣営の数が少なく、それを考慮してか1隻あたりの技術Ptが高く設定されています。
META艦船で最も完凸されている艦船。扶桑(META)が一番みたいです。SR相当のMETA艦船はシーズン任務で簡単に入手できる。それゆえにSSR相当のMETA艦船より完凸が多いのでしょう。
最も使用率の高いMETA艦船。使用率ともなればやはり実用性の高い艦船が上位に食い込む。ヘレナ(META)はデバフ効果で味方の攻撃力を上げてくれる。U-556(META)は単体で強力な潜水艦であり、セ作では潜水支援の行動力消費を抑えてくれる。扶桑(META)は別艦隊支援があるのでとりあえず採用する初心者が多いのかも。
新規艦船
今月の大型イベントは8月14日から開催されます。EN版では8月27日に終了するようですが、日本版では28日に終了すると思われる。
新しく実装される艦船は全部で5隻。全員アイリス所属の艦船みたいです。
イベントではル・アルディがPt交換、デュゲイ・トルーアンが累計Pt報酬で受け取れる模様。
マッセナ
SSR巡洋戦艦マッセナ
CV.林鼓子(ハヤシココ)
建造されなかった未成艦で、アイリス所属の巡洋戦艦。天然でそこそこマイペース、食欲を含めて欲望に忠実で純粋な性格。祝福された幸運の持ち主であり、幸ある力でどんな困難も楽に解決できると信じている。
と、公式で紹介されています。
謎の立ちバックポーズ。短いスカートのおかげで挿入しやすい。握りやすいツインテもあるじゃん。乗りこなして見せるさ!
ついでに開いた胸元でいつでもパイズリ可能。ドスケベ性能は文句無しの満点だ。
難点はかなり古い艦船で、なおかつ巡洋戦艦であること。ここ最近はブラック★ロックシューターやアドミラル・ツェンカーと巡洋戦艦が続いている。戦艦の実装も相変わらず多いし、なにか特別な役割を担えないと厳しい。
着せ替えはL2Dお風呂エッチ。寝バックに対応しており、後ろからガツガツイきたい指揮官にはオススメです。
ボア・ベロー
SSR軽空母「ボア・ベロー(ベロー・ウッド)」
CV.和久井優(ワクイユウ)
元々はアメリカのクリーブランド級「ニューヘブン」として建造が始まり、艦種と名前が変更されてインディペンデンス級3番艦「ベロー・ウッド」となった。
そこからフランス海軍に貸与されて「ボア・ベロー」と改名。最終的にアメリカに返還されて退役したという経緯がある模様。
今回はフランス時代のボア・ベロー名義で登場するようだ。クリーブランド級やインディペンデンス級とシナジーがあるのか不明。
見た目はおっぱい丸出し、下半身丸出し、アイリスにありがちな神々しい痴女スタイル。
性能はインディペンデンス相当が期待できます。改造後のインディペンデンスみたいに攻撃的な性能なのか、軽空母らしく補助寄りなのか、実装が楽しみです。
着せ替えはおしり丸出し全裸モード。L2Dなので、もしかしたら開脚してセックスモードに移行できるかも。果たしてどうなるか。
ル・アルディ
SSR駆逐艦「ル・アルディ」
フルーレやエペなどのネームシップ。SSRで登場したあたり、ネームシップらしい姉妹艦バフとか持っているかもしれない。
見た目はロリ幼女。素足ぺろぺろ。
大切そうに本を抱えている姿がかわいい。
自分の背丈よりも髪の毛が長いようだ。お手入れが大変そう。
着せ替えは湯上がり姿。見間違えかもしれませんが、胸元に謎の白い液体が見えます。これはいったい…。指揮官!海軍部から連絡が!
デュケーヌ
SR重巡洋艦「デュケーヌ」
見た目はエッチなRPGに出てきそうな痴女スタイルの女戦士って感じ。
ドスケベボディを惜しげもなく見せつけてくる。
こういうタイプは意外とちょろいって決まってるんだ。
着せ替えは後背位です。よく審査に通りましたね。こんなの見せられたらビーストモードですわ。ううううううううううわんわんわん!ううううううううううチンチンチン!
デュゲイ・トルーアン
SR軽巡洋艦「デュゲイ・トルーアン」
見た目は悪いこと教えてくれそうなドスケベ痴女シスターって感じ。
おっぱいに布被せてチクビを隠しいてるだけなので、激しく動いたら見えちゃいそう。
このキャラも下半身丸出し。一応パンツヒモらしきものがあるのでセーフ。
着せ替えは全裸プチモーション。指揮官を誘惑して食べる気マンマン。君は生き残ることができるか???
エセックス改
UR空母「エセックス改」
CV.水橋かおり
エンタープライズ先輩を出し抜いて、SSR空母「エセックス」に改造実装。
改造前の衣装を半脱ぎしたような立ち絵。
最近の艦船にありがちな寒そうな下半身です。ふともものむっちり具合が良い。
そういえば空母のUR改造は初めてですね。ヨークタウンIIやキアサージと並べて強い、超強力な空母になって欲しい。
今回のUR改造も専用素材が必要になるはず。素材はイベント期間中に入手可能と思われる。これを逃すと近代化改修できません。近代化改修の手前までならいつでも改造可能。
情報は無かったのですが、去年実装されたエルドリッジの改造素材も復刻するかもしれない。復刻の際はそちらも見逃さないようにしたい。
着せ替え
指揮官、新しいドスケベスキンよおおおおおお!!!
ということで、全部で10着のドスケベスキンが実装されます。
まだ紹介していない着せ替えを見てみましょう。
ヘレナのおしりプチモーション。ガラスにおしりを当てて見せつけてくる。あのヘレナが、いったいどうしちゃったのか。これはもう、今すぐ最後のガラスをぶちやぶって、見慣れた景色をけりだすしかない。
デンバーのお風呂水着。デンバーって言われなきゃ誰だかわからない。デンバーはこれが初めてのスキンみたい。こんなにかわいいキャラだったのか。
能代の全裸プチモーション。そちらがその気なら、こちらも脱がねば無作法というもの。裸の付き合い、そして裸で突き合う。
エンタープライズのL2D水着。おっぱいのむっちり具合とヘソのいやらしさがベリーグッド。パンツ部分はかなり布地が少ない模様。ちょっと立ち上がっておしりも見せてくれ。
アンカレッジのL2Dスキン。上着から透けて見えるボディラインがエロ過ぎ。おしりも見れるらしい。さすがアズレン、最高の仕事をしてくれる。
今回の試着貸出対象はマッセナ、ベロー、アンカレッジ。対象の艦船を所持していれば新規着せ替えをお楽しみいただけます。
また、去年実装されたスキンも復刻されるようです。
人気の高かったフリードリヒ・デア・グローセの水着も復刻されるので要チェック。
さらにローンのケッコンスキンが登場します。
ローンらしい黒を基調とした衣装に、赤色の花びらが不穏な香りを漂わせる。
ローン推しの指揮官おめでとう!
アプデ情報
竜骨編纂
特別計画艦七期のPR艦船に竜骨編纂が実装されます。
対象となるのは大山、バヤール、ハルフォード。
大山は回復効果の発動条件を緩くしてくれたら、回復要員として様々な場面で使えるようになります。
バヤールは開幕に特殊弾幕を発動できたら強そう。あとは追加効果で受けるダメージアップなどのデバフが欲しい。
ハルフォードは攻撃補助の発動タイミングと持続時間を調整すれば使いやすくなるかも。
イベント
新しいイベントではミニゲームがあるみたいですね。ここでエセックスの改造素材を入手できるのかも。
新しい家具が登場します。露天風呂モチーフの家具。自分だけのエチエチ温泉を作り上げよう。
新しい装備外装箱が登場します。モンスターっぽい見た目の外装が気になる。
招待状
EN版7周年記念招待状が配布されます。
例年通りなら、日本版でも初夏招待状として配布されるはず。
今回は珍しくエセックスとヴェネトがいます。
その他
EN版では選べる特別建造と初回ダイヤ2倍のリセットがある。例年通りなら日本版では来月開催される。
スペシャルログインボーナスや家具の復刻などは一緒に開催されるはずです。
開発状況
ショップのUIが新しくなるみたいです。
カテゴリー毎にタブが表示され、切り替えられる仕様っぽい。
おわりに
EN版アズールレーンは今年で7周年を迎えます。
例年通りUR建造が無いことは残念ですが、今年はエセックスの改造が実装される。これは期待値バク上がりですね。
新規実装艦船はすべてアイリス陣営。
私が注目する艦船はSSR軽空母のボア・ベロー。
着せ替えはどれもエッチ。とりあえずL2Dは要チェックです。
あと計画艦7期に竜骨編纂が実装されます。大型イベントと同時に実装されるはずなので、当日はやることが多くなると思う。
次回の大型イベントは8月14日から開催される。普段と違って、8月と9月の大型イベントは日程が早くなることに注意。
気軽にコメントしてね!