【アズレン】エルドリッジ【性能評価】

エルドリッジの性能評価

アズールレーン(アズレン)に登場するユニオン艦船「エルドリッジ」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。エルドリッジの入手方法進水日声優イラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!

プロフィール-Profile-

エルドリッジのキャラクター情報を掲載しています。リンク先はエルドリッジの公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。

艦船 エルドリッジ
USS Eldridge
艦種 駆逐
陣営 ユニオン
レアリティ SSR
入手方法 演習ショップ
実装日 初期
改造日 未定
起工日 1943年2月22日
進水日 1943年7月25日
就役日 1943年8月27日
CV・声優 ささきのぞみ
イラスト・絵師 近所黒モモ
SD

イラスト-ILLUST-

エルドリッジのイラストや着せ替えスキンを掲載しています。

イラスト変更


ユニオン陣営:エルドリッジ
エルドリッジ・聖夜のだっこ
エルドリッジ・空き教室の不思議
エルドリッジ・正月のおてて
エルドリッジ・ニャンニャンアイドル?

アストロ・ルナーデー

ファンアート

リンク先のサイトでエルドリッジのイラスト検索結果が表示されます。エルドリッジの絵を探してる人は利用してみてください。

ステータス-Status-

エルドリッジの最大強化レベル120愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示

Lv

補正

エルドリッジ
耐久 1720 装甲 軽装甲 装填 231
火力 81 雷装 381 回避 211
対空 183 航空 0 燃費 10
対潜 226 命中 194 速力 25.2
幸運 75
装備/補正値/最大数
駆逐主砲 115% 1
魚雷 130% 2
対空砲 125% 1
限界突破
初段 特殊弾幕スキル習得/魚雷補正+5%
二段 魚雷装填数+1/開始時魚雷+1/魚雷補正+10%
三段 特殊弾幕強化/武器補正+5%

性能測定

参考程度に上記ステータスからエルドリッジの回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定

回避率 60.55%
命中率 78.04%
CRT 13.95%
総耐久 4359

スキル-SKILL-

エルドリッジのスキルについて解説します。

レインボー・プラン

レインボー・プラン 攻撃された時15%で発動。10秒間前衛艦隊が全ての攻撃を回避する

発動すると前衛艦が全ての攻撃を回避する。大量の弾幕攻撃を受けても無傷で生き残れるなど、極めて強力な効果と言える。ただし、無敵状態という訳ではなく、接触ダメージや炎上ダメージなどの非攻撃系ダメージは受ける。

ダメージ表示が出れば発動判定が行われる。イラストリアスイラストリアスジャンヌ・ダルクジャンヌ・ダルクのシールドでダメージを0にした時でも発動する模様。

開幕と発動時にクールタイム20秒がある。エルドリッジが開幕20秒を余裕で生き残れないようだと使うのは難しい。

特殊弾幕-エルドリッジII

特殊弾幕-エルドリッジII 自身の主砲で10回攻撃する度に、特殊弾幕-エルドリッジIIを行う
弾種 威力 補正 軽/中/重(%) 修正
徹甲弾 12×36 100% 120/120/120 100%
貫通1

特殊弾幕-エルドリッジII

広範囲に攻撃する。威力は低いが、発射数が多く1回貫通し、全ての装甲に有利。

総合評価-ALL_ratings-

エルドリッジの総合評価をまとめています。

評価:★★★

総評

エルドリッジはユニオン陣営の駆逐艦だ。他陣営よりも対空性能に秀でるが、航空ステージで使うには不安が残る。速力が重巡並みに低く、普通の駆逐艦と同じ感覚で操作することはできない。

【レインボー・プラン】は被弾条件やクールタイムの存在があるので使い勝手が良いとは言えない。よくある前座→ボスと出現する状況、徐々に攻撃が強くなっていく合同演習のボスなど、このあたりで出番があるかもしれない。

装備-Equipment-

エルドリッジのオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。

駆逐主砲

76mm砲 T3 76mm砲 T3
威力は低いが、攻撃速度に優れる
全弾発射を回すならこれ
100mm二連装九八式高角砲 T3 100mm二連装九八式高角砲 T3
火力15、対空30
攻撃速度に優れる通常弾
114mm連装両用砲MarkIV T0 114mm連装両用砲MarkIV T0
威力13×4の通常弾、攻撃速度に優れる

魚雷

533mm四連装磁気魚雷 T3 533mm四連装磁気魚雷 T3
攻撃速度に優れる磁気魚雷
下手でもフルヒットが狙いやすい
533mm五連装磁気魚雷 T3 533mm五連装磁気魚雷 T3
通称:虹魚雷
発射数が多く敵に誘導するので当てやすい
610mm四連装魚雷 T3 610mm四連装魚雷 T3
威力×発射数は全魚雷No.1
フルヒットを狙うならこれ

対空砲

134mm連装高角砲 T0 134mm連装高角砲 T0
威力と射程は優秀だが、攻撃速度が劣悪
他の金対空砲と異なり、火力+15、対空+30
連装ボフォース40mm機関砲STAAG T0 連装ボフォース40mm機関砲STAAG T0
攻撃速度重視の対空砲
命中+10のおまけ付き、攻撃性能が僅かに向上する
113mm連装高角砲 T3 113mm連装高角砲 T3
通称:ルンバ
威力と射程に優れるが、攻撃速度は遅め
六連装ボフォース40mm対空砲 T0 六連装ボフォース40mm対空砲 T0
高DPSの対空砲、射程28

設備

応急修理装置 T3 応急修理装置 T3
耐久+500
15秒毎に耐久が最大値の1%回復、海域の連戦で頼りになる
消火装置 T3 消火装置 T3
耐久+266
炎上ダメージ20%軽減、炎上発生率30%低下、炎上時間を6秒短縮する
炎上する危険性があるなら装備しておきたい
改良型缶 T3 改良型缶 T3
耐久+245、速力+8
前衛艦に装備すると移動速度が上がり、攻撃を回避しやすくなる
移動制限のあるイベントで活躍することもある
九三式酸素魚雷 T3 九三式酸素魚雷 T3
雷装+100,装填+10
魚雷攻撃によるダメージが大幅にアップ
ハードモードの雷装条件を満たす時にも使える
情報レポート・北極要塞 T0 情報レポート・北極要塞 T0
耐久+180、火力+20、セイレーンから受けるダメージを6%軽減する
自動装填機構 T3 自動装填機構 T3
装填+35、火力+7
装填アップによって装備者の全てのDPSが向上する

編成-Formation-

エルドリッジ入りのオススメ編成を紹介

準備中



コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.