【アズレン】攻撃機:試作型彩雲(艦攻型・特別計画艦仕様)[T0]【性能評価】

アズールレーン_彩雲検証

アズールレーンに登場する攻撃機「試作型彩雲(艦攻型・特別計画艦仕様)[T0]」について、ステータスや総合評価をまとめています。

おすすめ装備一覧

ステータス

攻撃機「試作型彩雲(艦攻型・特別計画艦仕様)[T0]」のステータス(強化+10)。

攻撃機
試作型彩雲(艦攻型・特別計画艦仕様)[T0]
試作型彩雲(艦攻型・特別計画艦仕様)[T0]
航空45
攻速:10.60s
硬直:0s
重桜艦載機速度:66
特性:雷撃艦載機耐久:343
最大回避:5神風威力:208
重桜魚雷×2
1 x 7.92mm MG機銃

赤字タッチで詳細が開きます。

強化+13で威力427

通称:彩雲

彩雲のテストを動画で行っています。

総合評価

攻撃機「試作型彩雲(艦攻型・特別計画艦仕様)[T0]」の総合評価。

評価:★★★★★

収束魚雷

収束魚雷で主に使われているのは、重桜魚雷と鉄血魚雷。

それぞれ魚雷投下の仕方が異なるので、以下の画像で比べてみて欲しい。

アズールレーン_重桜魚雷と鉄血魚雷の比較

アズールレーン_重桜魚雷_鉄血魚雷_イメージ図

重桜魚雷は魚雷を「縦」に並べるように投下し、敵を補足して一点に収束する。

鉄血魚雷は魚雷を「く」の字状に投下し、敵を補足して一点に収束する。上下2本が敵に近い分、ヒット率は高いと考えられる。角度が付くことから、目標を通り過ぎた後も事故当たりが期待できる。

基本性能

「彩雲」は収束魚雷の中でも攻撃速度と飛行速度に優れる。攻撃順の調整から、制限時間のあるステージで攻撃回数を確保するなど、使いみちは多いと思われる。

単発威力は高いものの、威力×発射数の値は流星よりも約8%低い。

動かない敵に収束魚雷は最適解と言えるが、動く敵には最悪全てハズレてしまうリスクがある。

敵が多い道中攻略では汎用魚雷が好まれ、ボス戦では収束魚雷が使われる。

ボスの移動速度を下げて、魚雷フルヒットでダメージを大きく稼ぐ。収束魚雷を使うならこの戦法が強力だ。中装甲・重装甲で、対空があまり高くないボスに有利。

飛行速度の優位

航空攻撃発動から魚雷フルヒットまでの時間を計測してみた。

彩雲:3.73秒
流星:4.23秒
Ju-87:4.13秒

「彩雲」は「流星」よりも0.5秒早く攻撃完了した。

敵の移動停止タイミングに刺す時や制限時間のあるステージで、「彩雲」の飛行速度が役立つかもしれない。

機銃性能

「彩雲」の機銃性能は艦載機中最低クラス。「バラクーダ」や「Ju-87 D-4」よりも下。

今は「空母未発見状態」を維持した方がダメージを稼げる。この機銃性能の差が不利に傾くことがあるかもしれない。

「空母未発見状態」に関する情報は記事または動画で解説しています。

記事→【アズレン】空母発見ゲージ・未発見状態の効果【機能解説】

余燼戦

余燼戦で空母の4回攻撃を狙う時、攻撃速度と飛行速度に優れる「彩雲」は装備候補に挙がるだろう。

ただ、装備構成があまりにも速度重視に偏ってしまうようなら、火力特化の装備構成で3回攻撃するほうが、良い結果を出せるかもしれない。

火力特化の3回攻撃を出力3とするなら、4回攻撃では1回あたり出力0.75以上出さないとやる意味が薄いということ。

また、4回攻撃には前衛の生存も欠かせないので、前衛が耐えるか微妙なら、素直に3回攻撃にシフトしたほうが安定するだろう。

相性の良い艦船

攻撃機「試作型彩雲(艦攻型・特別計画艦仕様)[T0]」と相性の良い艦船。

先に攻撃したい系

翔鶴翔鶴セントーセントーは先に攻撃することで味方に影響を与えるため、「彩雲」が装備候補になるだろう。

減速効果

アーク・ロイヤルアーク・ロイヤルイラストリアス(μ兵装)イラストリアス(μ兵装)などの減速効果は「流星」を当てるのにちょど良い。

重桜艦載機

飛龍(META)飛龍(META)白龍白龍のスキルは、重桜艦載機を装備していると効果が切り替わる。

おすすめ装備一覧

コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.