【アズレン】白龍(ハクリュウ)【性能評価】

白竜の性能評価

アズールレーン(アズレン)に登場する重桜艦船「白龍(ハクリュウ)」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。白龍の入手方法進水日声優イラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!

こちらは動画による解説もおすすめです!

プロフィール-Profile-

白龍のキャラクター情報を掲載しています。リンク先は白龍の公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。

艦船 白龍
IJN Hakuryu
艦種 空母
陣営 重桜
レアリティ DR
入手方法 特別計画艦四期
実装日 2021年7月8日
改造日 未定
起工日
進水日 君が建造した日
就役日
CV・声優 佐藤聡美
イラスト・絵師 ШXZ
SD

イラスト-ILLUST-

白龍のイラストや着せ替えスキンを掲載しています。

イラスト変更


アズールレーン_白龍

ファンアート

リンク先のサイトで白龍のイラスト検索結果が表示されます。白龍の絵を探してる人は利用してみてください。

ステータス-Status-

白龍の最大強化レベル120愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示

Lv

補正

白龍
耐久 8549 装甲 重装甲 装填 128
火力 0 雷装 0 回避 59
対空 330 航空 462 燃費 17
対潜 0 命中 99 速力 34.5
幸運 0
装備/補正値/最大数
戦闘機
攻撃機
125% 3
爆撃機 150% 4
攻撃機
爆撃機
130% 2
性能強化
Lv.5 耐久+346/対空+15/戦闘機補正+5%/戦闘機数+1
Lv.10 【対セイレーン特化改修】習得/戦闘機補正+5%/戦闘機枠に攻撃機装備可能
Lv.15 耐久+691/対空+30/爆撃機数+2/爆撃機補正+10%
Lv.20 【対セイレーン特化改修】強化/攻撃隊上限+1/爆撃機補正+10%
Lv.25 耐久+1037/対空+45/攻撃機補正+5%/艦載機数+1
Lv.30 【対セイレーン特化改修】強化/艦載機補正+5%/攻撃機枠に爆撃機装備可能
備考 兵装枠1に戦闘機・攻撃機を装備可能
兵装枠3に攻撃機・爆撃機を装備可能

性能測定

参考程度に上記ステータスから白龍の回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定

回避率 22.88%
命中率 54.25%
CRT 8.5%
総耐久 11085

スキル-SKILL-

白龍のスキルについて解説します。

天雷罪滅

天雷罪滅 自身の航空攻撃時100%で発動。追加で特殊航空攻撃Lv.10を行う(威力はスキルレベルによる)
弾種 威力 補正 軽/中/重(%) 修正
落雷 432×3 100% 90/120/140 80%
落雷攻撃、着弾12、デバフ(7秒持続、ダメージ8%アップ)
重桜魚雷 239×4 100% 80/110/130 100%
彩雲2機発艦、2発ずつ魚雷投下

天雷罪滅

航空攻撃時、落雷攻撃を行い、彩雲2機を飛ばす。

落雷攻撃

敵に3発の落雷が降り注ぐ。威力が高く、中装甲と重装甲に強いです。

人型優先ランダムターゲット。着弾地点に攻撃判定が発生し、複数の敵を巻き込めます。ただ、動かない敵が相手でも、たまに何発か外すことがあります。

この落雷が当たると、敵に7秒間持続する、受けるダメージ8%アップのデバフを付与。

落雷の発生から着弾は一瞬。空母3隻編成で、白龍の攻撃が3番目でも、この落雷が先に当たります。コンボパーツとして使いやすいです。

彩雲

彩雲2機が発艦し、重桜魚雷を2発ずつ投下。

装備の彩雲よりも威力が大幅に低下。ダメージはスキル彩雲4発=装備彩雲2発並み(強化+10)。つまり攻撃機+1くらいの性能と見れます。

鋒焔顕征

鋒焔顕征 自身が戦闘機を装備している場合、戦闘中12秒毎に特殊弾幕Lv.10を展開する;戦闘機を装備していない場合、自身が航空攻撃を行うたびに、追加で斬撃Lv.10を行う(弾幕・斬撃の威力はスキルレベルによる)
弾種 威力 補正 軽/中/重(%) 修正
通常弾 85×6 100% 100/100/100 100%
戦闘機有り、投射弾、着弾10
徹甲弾 85×8 100% 100/100/100 100%
戦闘機無し、斬撃、貫通3、盾無視

戦闘機を装備しているかどうかで発動する特殊弾幕が切り替わります。

戦闘機有り

鋒焔顕征-投射

戦闘機を装備している時、12秒毎に発動。人型優先で投射弾を3発×2連射。

1射目は山なり、2射目は頭上に降り注ぐ。動かない敵にはフルヒットし、動く敵には当たらないこともあります。

高回転率で単体相手に有効なことから、ボス戦ではこちらを使えると良さそう。

戦闘機無し

鋒焔顕征-斬撃

戦闘機を装備していない時、航空攻撃時に合計8発の斬撃を繰り出す。

斬撃は弾速に優れ、貫通効果と砲撃盾を無視する効果があります。

落雷&斬撃から航空攻撃の流れで、1人時間差攻撃が可能。主に雑魚戦向きの攻撃と言えます。

白龍雲影

白龍雲影 戦闘開始時、重桜艦載機を装備している場合、自身の航空・命中が15%ア ップ;重桜艦載機を装備していない場合、自身の対空・命中が15%アップ

重桜艦載機を装備しているかどうかで効果が切り替わります。

重桜艦載機有り

重桜艦載機を装備している時、自身の航空・命中が15%アップ。

ダメージに換算すると約1.13倍。命中率は56.88%。

重桜艦載機無し

重桜艦載機を装備していない時、対空・命中が15%アップ。

対空アップの恩恵がほとんど無いので、白龍には重桜艦載機を装備したほうが良いです。

重桜艦載機候補

重桜艦載機の候補

戦闘機:烈風、紫電
爆撃機:彗星、天雷
攻撃機:流星、彩雲

対セイレーン特化改修III

対セイレーン特化改修III 自身のセイレーンへのダメージが15%アップ

特別計画艦でお馴染みのセイレーン特攻スキル

落雷のデバフと合わせて、ダメージ約1.23倍。白龍を使いたい状況は高難度ステージ。現状ではセイレーン作戦のエンフォーサーやアビータがメインターゲット。

総合評価-ALL_ratings-

白龍の総合評価をまとめています。

評価:★★★★★

基本性能

白龍は重桜所属の重装甲空母です。主に戦艦の投射ダメージを安く抑えられます。

ステータスは耐久・航空・速力が空母トップクラス。

回避57と絶妙に高いのがポイント。発見ゲージが106以上になり、敵航空機の到達に対して、未発見状態を維持できる可能性が高くなります。

空母発見ゲージに関する記事はこちら→空母発見ゲージ

信濃信濃と同じく、艦載機合計9機。艦載機補正の合計値は白龍のほうが高い1235%。

兵装枠1に戦闘機か攻撃機、兵装枠3に攻撃機か爆撃機を装備できるため、色々な組み合わせが考えられます。

艦載機パターン

パターン①戦爆攻
戦爆攻の基本パターンでは、戦闘機とワイヴァーンの自動迎撃が強いです。試作型BFと収束魚雷を装備すれば、軽装甲・中装甲のボスに強くなります。こちらの組み合わせは自動迎撃できないことに注意。

パターン②戦爆爆
戦爆爆のパターンでは、爆撃による範囲攻撃を極めることができます。彗星2機など、リロードが比較的速い組み合わせで、雑魚処理に使うのも有り。

パターン③攻爆攻
攻爆攻のパターンでは、収束魚雷二刀流で重装甲ボスに有利。ワイヴァーン二刀流で自動迎撃と面制圧の両立も可能。飛行速度が遅い汎用魚雷を2つ装備すると、防空艦に対して少し有利かも。

パターン④攻爆爆
攻爆爆のパターンでは、範囲攻撃寄りの組み合わせが可能。用途はパターン②とかぶりますが、戦闘機を装備していないので、こちらは斬撃が発動。

攻撃性能

白龍のDPSまとめ

白龍DPSまとめ

フルヒット条件なので、天雷のDPSが非常に高いです。爆撃機のヒット率は以前検証したことがあるのですが、その時の天雷は54.4%でした。半分くらいと見ておくと良いです。

記事→爆弾ヒット率

信濃のDPS、蝶弾幕含まず

信濃DPSまとめ

白龍のDPSは信濃より6%ほど低いです。

白龍と信濃の同時編成では、信濃から様々な恩恵を受け、DPSが大きく向上。

白龍_信濃込みDPS

信濃も白龍の落雷デバフで強くなりますが、この白龍のほうが約1.2倍高いです。

信濃自身、実力を発揮するために複数の重桜艦船が必要なので、白龍と同時編成は都合が良いと言えます。

装備-Equipment-

白龍のオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。

戦闘機

試作型BF-109G(特別計画艦仕様)[T0] 試作型BF-109G(特別計画艦仕様)[T0]
機体からAPロケットを発射
単発威力は低いものの、敵にフルヒットしやすい
F4U(VF-17中隊)[T0] F4U(VF-17中隊)[T0]
500lb爆弾×2を持つ戦闘機の中では最速
爆弾の威力は他よりも少し高い380
航空攻撃時、8秒間味方艦隊の対空が5%アップ
シーホーネット[T0] シーホーネット[T0]
1000lb×2
シーファング並みの攻撃速度でそれを上回る爆弾を搭載している
F7Fタイガーキャット[T0] F7Fタイガーキャット[T0]
1000lb×2、カミカゼ威力196
シーホーネットより攻撃速度と飛行速度が遅い。

爆撃機

試作型天雷(特別計画艦仕様)[T0] 試作型天雷(特別計画艦仕様)[T0]
1600lb規模の爆弾を3つ投下する
命中すると24%の確率で「6秒間受ける砲撃ダメージが8%アップ」する破甲効果を付与。
実験型XSB3C-1[T0] 実験型XSB3C-1[T0]
2000lb×1、500lb×2
爆弾の性能はヘルダイバーと同じ、機銃が多く航空+45を持つ。
彗星一二型甲[T0] 彗星一二型甲[T0]
1000lb×1+100lb×2
彗星の上位版、攻撃速度に優れ、爆弾の威力も高い。

攻撃機

流星[T3] 流星[T3]
威力260の重桜魚雷×3
敵を補足して直進するので多段ヒットが期待できる
試作型彩雲(艦攻型・特別計画艦仕様)[T0] 試作型彩雲(艦攻型・特別計画艦仕様)[T0]
威力362×2の重桜魚雷
攻撃速度・飛行速度に優れる。
Ju-87 D-4[T0] Ju-87 D-4[T0]
威力254×3の収束魚雷
流星よりも威力が少し低い代わりに攻撃速度に優れる。
ワイヴァーン[T0] ワイヴァーン[T0]
威力340×4の汎用魚雷、戦闘機クラスの自動迎撃を行う。攻撃と防空を兼ね備えた攻撃機。詳しい性能はこちら

設備

油圧カタパルト[T3] 油圧カタパルト[T3]
航空+100、耐久+75
空母の基本装備、航空は索敵値、制空権、航空ダメージに影響する
ホーミングビーコン[T0] ホーミングビーコン[T0]
航空+60、航空リロード4%短縮
攻撃の順番を調整するのに使える
100/150航空燃料[T0] 100/150航空燃料[T0]
航空+70、艦載機のHP140アップ&飛行速度+5
対空砲で落とされにくくなる

編成-Formation-

白龍入りのオススメ編成を紹介

準備中



コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました