アズールレーン(アズレン)に登場するダンまち艦船「リュー・リオン」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。リュー・リオンの入手方法や進水日、声優やイラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!
こちらは動画による解説もオススメです!
プロフィール-Profile-
リュー・リオンのキャラクター情報を掲載しています。リンク先はリュー・リオンの公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。
艦船 | リュー・リオン Ryu Lion |
---|---|
艦種 | 軽巡 |
陣営 | ダンまち |
レア | SSR |
実装 | 2025年10月9日 |
改造 | 未定 |
起工 | – |
進水 | 誕生日不明 |
就役 | – |
声優 | 早見沙織 |
絵師 | 不明 |
入手 | 「青空の下で出会いを」限定任務 |
イラスト-ILLUST-
ファンアート
リンク先のサイトでリュー・リオンのイラスト検索結果が表示されます。リュー・リオンの絵を探してる人は利用してみてください。
ステータス-Status-
リュー・リオンの最大強化レベル125愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示

耐久 | 4989 | 装甲 | 軽装甲 | 装填 | 207 |
---|---|---|---|---|---|
火力 | 188 | 雷装 | 340 | 回避 | 127 |
対空 | 361 | 航空 | 0 | 命中 | 167 |
燃費 | 11 | 対潜 | 158 | 速力 | 32 |
幸運 | 65 | ||||
装備/補正値/最大数 | |||||
軽巡主砲 | 155% | 1 | |||
魚雷 | 140% | 2 | |||
対空砲 | 110% | 1 | |||
限界突破 | |||||
初段 | 主砲補正+5% | ||||
二段 | 魚雷装填数+1/開始時魚雷+1/魚雷補正+10% | ||||
三段 | 主砲補正+15% |
性能測定
参考程度に上記ステータスからリュー・リオンの回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定
回避率 | 47.83% |
---|---|
命中率 | 73.58% |
CRT | 12.66% |
総耐久 | 9562 |
スキル-SKILL-
リュー・リオンのスキルについて解説します。
星々の記憶(アストレア・レコード)
戦闘開始時、【星の正域】を発動、10秒間自身の速力が10%ダウンし、受けるダメージを20%軽減する;【星の正域】効果終了時、【紅花繁縷】を発動し下記の効果が適用される: ①自身のクリティカル率・クリティカルダメージが25%、回避が20%アップ; ②自身の主砲攻撃時、人型の敵を優先して狙う榴弾Lv.10を追加(威力はスキルレベルによる); ③自身が主砲攻撃を8回を行う度に、特殊攻撃【炎華】Lv.10を発動する(威力はスキルレベルによる) |
弾種 | 威力 | 補正 | 軽/中/重(%) | 修正 |
榴弾 | 60×2 | 100% | 135/95/70 | 火力100% |
人型優先 | ||||
ビーム | 80×12 | 100% | 100/100/100 | 火力100% |
人型優先/貫通/盾無視 |
軽減
開始から10秒間、自身の速力10%ダウン、受けるダメージ20%軽減。
試してみた感じ、効果発動中と持続終了後で受けるダメージが同じなので、軽減効果のほうは永続と思われる。
つまり10秒間だけ速力低下のデメリットがあるだけで、開始から常時20%軽減を得られる。
速力ダウン終了後、3つの追加効果が適用される。
自己強化
自身のクリティカル率・クリティカルダメージが25%アップ、回避が20%アップ。
クリティカル関連効果は攻撃方法が指定されていないので、リュー・リオンの攻撃全てに影響するものと考えられる。
★クリティカル性能
通常:クリ率12.66%/クリダメ50%/期待値6.33%
強化:クリ率37.66%/クリダメ75%/期待値28.25%
強化後のクリティカル率は37%以上が見込める。クリティカルダメージは75%。ダメージ期待値は28.25%アップ。
生存力や回避率は別項目で解説します。
連動弾幕
自身の主砲攻撃に連動して弾幕を展開する。
人型優先ターゲットで威力60×2発の榴弾を放つ。重巡榴弾と同じ対甲倍率。
軽装甲相手なら装備したネプチューン砲を上回る攻撃性能と見れる。これが主砲に連動して毎回発動してくれるのは強力です。
強いと言っても攻速に優れる主砲で回転率を上げるのは非推奨。プリマス砲などと一緒に使っていくと良いだろう。
ビーム
主砲で8回攻撃するたびに特殊攻撃を展開する。
人型優先ターゲットで狙いを定めてビームを照射する。一度照射すると銃口はそのまま動かない。ビームの威力は80、約3秒間の照射で最大12ヒットする模様。ビーム特有の貫通効果と砲撃シールドを無視する特性も有り。
ルミノス・ウィンド
戦闘開始時、自身の火力が15%アップ: 戦闘中10秒毎に、特殊攻撃【ルミノス・ウィンド】Lv.10を行う(威力はスキルレベルによる); 【ルミノス・ウィンド】発動時、自身がら距離45以内に敵がいると、追加で特殊攻撃【星華】Lv.10を行う(人型の敵を優先して狙う・威力はスキルレベルによる) |
弾種 | 威力 | 補正 | 軽/中/重(%) | 修正 |
通常弾 | 40×28 | 100% | 110/110/110 | 火力100% |
ノーロック | ||||
通常弾 | 120×1 | 100% | 120/120/120 | 火力100% |
距離45以内/人型優先 |
自己強化
自身の火力15%アップ。
特殊攻撃
10秒毎に特殊攻撃を展開。
自身正面に威力40×28発の通常弾を放つ。対甲倍率は全て110%。発動するたびに毎回飛んでいく方向が異なる。
高回転率でそれなりの威力と発射数があり、雑魚戦のDPSはかなり高い。単体相手でも割と多段ヒットが期待できます。
近距離
特殊攻撃発動時、自身の距離45以内に敵艦がいる場合、追加攻撃を行う。
人型優先ターゲットで威力120の単発攻撃を繰り出す。対甲倍率は全て120%。
命中すると爆発っぽいエフェクトを発生させますが、範囲攻撃では無いっぽい。
距離45ならだいたい発動するはず。
ルミノス・ウィンド+
戦闘開始時、自身の火力が25%アップ: 戦闘中10秒毎に、特殊攻撃【ルミノス・ウィンド+】Lv.10を行う(威力はスキルレベルによる・発動時に敵の数が2体以上いると、特殊攻撃を強化する); 【ルミノス・ウィンド】発動時、自身がら距離45以内に敵がいると、追加で特殊攻撃【星華+】Lv.10を行う(人型の敵を優先して狙う・威力はスキルレベルによる) |
弾種 | 威力 | 補正 | 軽/中/重(%) | 修正 |
通常弾 | 40×28 | 100% | 110/110/110 | 火力100% |
強化時は発射数2倍/ノーロック | ||||
通常弾 | 120×1 | 100% | 120/120/120 | 火力100% |
距離45以内/人型優先 |
リュー・リオンに専用装備をセットすると火力35/回避15を獲得する。
装備効果で開始10秒後に自身の命中15%アップする。
スキル強化対象はルミノス・ウィンド。
強化項目
自身の火力25%アップ。強化前より10%も上がっています。
10秒毎に特殊攻撃を展開。発動時に敵艦が2隻以上いる場合、弾幕発射数を2倍にする。
雑魚戦なら条件を満たすのは容易。圧倒的な弾幕密度で魅力的です。
総合評価-ALL_ratings-
リュー・リオンの総合評価をまとめています。
評価:
キャラクター
リュー・リオンはダンまちコラボのSSR軽巡です。
リュー・リオンといえば、黄緑色の髪の毛を思い浮かべる人もいるでしょう。実は正体を隠すために染めているという設定があり、元々は金髪。アニメ5期ではアズレンの立ち絵と同じ金髪ポニーテールになっている。
担当声優は早見沙織さん。アズレンでは島風のボイスも担当しています。
リュー・リオンは10月9日~10月23日まで開催されるコラボイベントで入手できます。
海域に出撃し、敵艦撃破数を一定以上にすると報酬を受け取れます。リュー・リオンは100隻、専用装備は250隻撃破すると受け取れる。
すぐ入手できるのでさっさと済ませてしまおう。
基本性能
リュー・リオンのステータス
耐久4989の軽装甲タイプ。PR軽巡と張り合うほどの高耐久です。
軽巡主砲1と魚雷を駆使して戦う、いわゆる魚雷型軽巡というヤツ。このタイプは手数の少なさが難点だが、リュー・リオンはスキルで補える。
限界突破2回目で魚雷装填数+1/開始時魚雷+1を習得。
主砲・魚雷・対潜・対空、どれもそこそこ強いほう。
軽巡トップクラスの装填を持つので各種兵装の回転率は良好。
生存力
リュー・リオンの生存力。
応急修理装置+強化油圧舵で計算。
軽減効果が不具合で無ければ、リュー・リオンの生存力は17500以上が見込める。これは軽巡単体で最強クラスの数値です。
仮に軽減効果が不具合で修正されても、生存力15000くらいなので十分過ぎる。
生存力に余裕があるので設備枠を自由に使いやすいのポイント。対潜要員にしてもいいし、火力を上げて各種攻撃を強化してもいい。
ただし、リュー・リオンは回復や吸収シールドといった生存補助能力を持たないので、連戦の生存力ではネプチューンやプリマスなどに劣るだろう。
攻撃性能
リュー・リオンのDPS。各種効果は1戦闘60秒として考慮しています。
軽装甲DPSは900くらいが見込める。
途中から主砲連動弾幕とビームが追加されるため、開幕数十秒はあまり強くない。長期戦になると少しDPSが上がる。
ルミノス・ウィンドは未強化状態でもDPSが高い。
こちらは複数敵としてルミノス・ウィンドを強化したもの。
軽装甲DPSは1000以上が見込める。だいたいプリマス並みだろうか。
それよりも目に入るのは圧倒的な合計DPS。雑魚戦における強さが約束されている。
リュー・リオンに似たタイプだとバヤールが挙げられます。バヤールの平均合計DPSは約2200あるので、雑魚戦ではリュー・リオンより強いと考えられる。チャンスがあるとすれば、リュー・リオンのほうが攻撃完遂が早いこと。バヤールの弾幕は攻撃時間が長く、途中で戦闘終了となる場面もあるが、リュー・リオンなら一気にダメージを稼ぎきるだろう。
総評
ダンまちコラボでリュー・リオンが実装されました。
リュー・リオンは高い生存力と攻撃能力を有する軽巡です。
高回転率で高密度のルミノス・ウィンドをぶっ放してもらうのが強い。もっぱら雑魚処理担当といった感じ。
味方補助能力に欠けるため、コンボや連携には不向きですが、生存力のおかげで対潜要員として使うことができる。
味方次第ですが、この攻撃力と生存力なら15章攻略にも連れていけるだろう。
役割的に被るキャラもいますが、そちらは特別計画艦なので開発・強化に時間が掛かる。イベント期間であれば、リュー・リオンは無料で入手できる。この時期に始めた人にとっては心強い味方になるだろう。
装備-Equipment-
リュー・リオンのオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。
軽巡主砲
魚雷
対空砲
設備
特殊装備
編成-Formation-
リュー・リオン入りのオススメ編成を紹介
準備中
気軽にコメントしてね!