
アズールレーン(アズレン)に登場するユニオン艦船「ニューオリンズ」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。ニューオリンズの入手方法や進水日、声優やイラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!
プロフィール-Profile-
ニューオリンズのキャラクター情報を掲載しています。リンク先はニューオリンズの公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。
| 艦船 | ニューオリンズ USS New Orleans |
|---|---|
| 艦種 | 重巡 |
| 陣営 | ユニオン |
| レアリティ | SSR |
| 入手方法 | 海域14-4ボス限定 |
| 実装日 | 2021年10月21日 |
| 改造日 | 未定 |
| 起工日 | 1931年3月14日 |
| 進水日 | 1933年4月12日 |
| 就役日 | 1934年2月15日 |
| CV・声優 | 藤原夏海 |
| イラスト・絵師 | YD |
| SD |
イラスト-ILLUST-
ニューオリンズのイラストや着せ替えスキンを掲載しています。
ファンアート
リンク先のサイトでニューオリンズのイラスト検索結果が表示されます。ニューオリンズの絵を探してる人は利用してみてください。
ステータス-Status-
ニューオリンズの最大強化レベル120愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示
![]() |
ニューオリンズ | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 耐久 | 4911 | 装甲 | 中装甲 | 装填 | 182 |
| 火力 | 243 | 雷装 | 0 | 回避 | 59 |
| 対空 | 266 | 航空 | 0 | 燃費 | 12 |
| 対潜 | 0 | 命中 | 136 | 速力 | 26.16 |
| 幸運 | 76 | ||||
| 装備/補正値/最大数 | |||||
| 重巡主砲 | 125% | 2 | |||
| 副砲 | 70% | 1 | |||
| 対空砲 | 125% | 1 | |||
| 限界突破 | |||||
| 初段 | 全弾発射スキル習得/主砲補正+5% | ||||
| 二段 | 主砲砲座+1/主砲補正+10% | ||||
| 三段 | 全弾発射弾幕強化/武器補正+5% | ||||
性能測定
参考程度に上記ステータスからニューオリンズの回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定
| 回避率 | 30.48% |
|---|---|
| 命中率 | 69.74% |
| CRT | 11.6% |
| 総耐久 | 7064 |
スキル-SKILL-
ニューオリンズのスキルについて解説します。
ムーン・クレセント
| 戦闘開始時、味方前衛艦隊の艦船が3隻存在し、かつ自身が先頭にいる場合、戦闘中自身が受けるダメージを10%軽減し、前衛艦隊中央の艦船が敵に与えるダメージが10%アップ |
前衛3隻+自身が先頭にいる時に発動。自身が受けるダメージ10%軽減、前衛中央の艦船が敵に与えるダメージ10%アップ。
先頭のニューオリンズが盾になり、中央の艦船でダメージを稼ぐスタイル。ダメージを稼ぎやすい艦船と組みたいです。
ノーラ・フィラーレ
| 一度の戦闘で1回だけ、自身が戦闘中ダメージを受け耐久が上限の30%を下回った場合、特殊狙撃弾Lv.10(威力はスキルレベルによる)を放ち、自身に8秒間持続・ダメージを8%無効化できるシールドを付与する。このシールドがダメージを受けて消滅した場合、自身の耐久を6%回復する;持続時間経過で消滅した場合、自身の火力・装填が10%アップする |
| 弾種 | 威力 | 補正 | 軽/中/重(%) | 修正 |
| 徹甲弾 | 150×1 | 100% | 70/130/110 | 100% |
| 貫通5、弾速25、盾無視、確定破甲効果 | ||||

耐久30%未満になると発動。
特殊狙撃弾
画面外から特殊狙撃弾が1発飛んできます。弾速に優れるものの、誘導性能は無く、当たり判定が大きい訳でもないので、敵に当たる前に避けられてしまうことがあります。
威力150、中装甲・重装甲に有利、砲撃シールド無視。敵に当たると、装甲タイプに関わらず、装甲破壊付与。6秒間、砲撃ダメージ8%アップ。
コンボパーツとしては微妙。
吸収シールド
発動時、ダメージ吸収シールドを展開。持続8秒、シールド耐久は自身の耐久上限8%(設備やオフニャなども含む)。
シールドが破壊されると、自身の耐久6%回復。シールドが時間経過で消滅すると、自身の火力・装填が10%アップ。
回復効果のおかげで、シールド8%+回復6%=耐久上限14%までのダメージを相殺可能。ダメージが安ければ回復でプラス。
ニューオリンズの耐久5411で、シールド耐久432、回復324、合わせて756。これに軽減効果が働くので、1回の発動で最大840くらいの価値があると考えられます。
シールドの特性
シールドはイラストリアスと同様に回避判定が有効、missの時はシールドの耐久消費無し。
ダメージを吸収する時はその艦船が本来受けるはずのダメージを吸収するので、軽減効果、レベル差補正、クリティカルなども有効。攻撃以外にも炎上や接触といったダメージも吸収可能。
シールドを重ね掛けした時は先に発動したものから耐久が減っていく模様。
全弾発射-ニューオーリンズ級II
| 自身の主砲で8回攻撃する度に、全弾発射-ニューオーリンズ級IIを行う |
| 弾種 | 威力 | 補正 | 軽/中/重(%) | 修正 |
| 榴弾 | 40×6 | 100% | 100/80/60 | 100% |
| 炎上30%、炎上優先度1 | ||||

発射する度に弾の並びが少し異なる模様。
榴弾属性で炎上効果がある。
総合評価-ALL_ratings-
ニューオリンズの総合評価をまとめています。
評価:★★★★★
基本性能
ニューオリンズはユニオン所属の副砲型重巡です。
攻撃性能はポートランド改よりも1.15倍ほど高いです。
スキルの効果で生存力も優秀。1戦闘で見るとポートランド改の1.08倍ほど。連戦でスキルが複数回発動することを考えると、プリンツ・オイゲン以上の生存力があると考えられます。
前衛中央に配置した味方の攻撃力を上げられるのもポイント。開幕性能が高い魚雷型と相性が良いです。
装備-Equipment-
ニューオリンズのオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。
重巡主砲
| 試作型234mm三連装砲[T0] | |
| 威力54×6の通常弾、中装甲・重装甲に強い |
| 試作型234mm連装砲[T0] | |
| 威力54×4の通常弾、中装甲・重装甲に強く当てやすい |
| 203mm三連装砲Mk15[T0] | |
| 威力51×6の徹甲弾、他の徹甲弾よりも重装甲に強い |
| 203mm連装砲Mle1931[T3] | |
|
2×2連射する榴弾属性の主砲 弾道感が良く、他の重巡砲よりも射程が少し長い |
副砲
| B-13 130mm連装砲B-2LM[T3] | |
|
基本DPSが最も高い 通常弾属性なので重装甲以外の敵に有利 |
| 128mmSKC41連装両用砲改[T0] | |
| 威力16×4の徹甲弾、火力+30/対空+15 |
| 114mm連装両用砲MarkIV[T0] | |
| 威力13×4の通常弾、攻撃速度に優れる |
| 100mm二連装九八式高角砲[T3] | |
|
火力15、対空30 攻撃速度に優れる通常弾 |
対空砲
| 113mm連装高角砲[T3] | |
|
通称:ルンバ 威力と射程に優れるが、攻撃速度は遅め |
| 六連装ボフォース40mm対空砲[T0] | |
| 高DPSの対空砲、射程28 |
| 連装ボフォース40mm機関砲STAAG[T0] | |
|
攻撃速度重視の対空砲 命中+10のおまけ付き、攻撃性能が僅かに向上する |
| 134mm連装高角砲[T0] | |
|
威力と射程は優秀だが、攻撃速度が劣悪 他の金対空砲と異なり、火力+15、対空+30 |
設備
| 強化油圧舵[T0] | |
|
回避+40、耐久+60 20秒毎に30%の確率で発動、2秒間全ての攻撃を回避する |
| 応急修理装置[T3] | |
|
耐久+500 15秒毎に耐久が最大値の1%回復、海域の連戦で頼りになる |
| 精鋭ダメコン饅頭(ユニオン) T1 | |
|
耐久+500/対空+20 ユニオン艦船が装備し、耐久が0になるようなダメージを受ける場合、8秒間耐久が0にならず全ての攻撃を回避する。8秒後、自身の耐久が0になる 詳しい性能はこちらを参照 |
| 高性能対空レーダー[T0] | |
|
対空+100、待ち伏せ率が12%低減 対空砲ダメージアップ、受ける航空ダメージ軽減、制空権確保の手助けができる |
| バトルトラクトマックス[T0] | |
| 火力25/回避15【宝多六花】を強化。 |
| FuMO 25[T0] | |
| 火力26・命中29,攻撃重視の設備 |
編成-Formation-
ニューオリンズ入りのオススメ編成を紹介
準備中



気軽にコメントしてね!