アズールレーン(アズレン)に登場する重桜艦船「翔鶴」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。翔鶴の入手方法や進水日、声優やイラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!
こちらは動画による解説もオススメです!
プロフィール-Profile-
翔鶴のキャラクター情報を掲載しています。リンク先は翔鶴の公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。
艦船 | 翔鶴 IJN Shoukaku |
---|---|
艦種 | 空母 |
陣営 | 重桜 |
レア | SSR |
実装 | 2017年10月27日 |
改造 | 未定 |
起工 | 1937年12月12日 |
進水 | 1939年6月1日 |
就役 | 1941年8月8日 |
声優 | 種田梨沙 |
絵師 | Enka |
入手 | 支援/勲章 |
イラスト-ILLUST-
ファンアート
リンク先のサイトで翔鶴のイラスト検索結果が表示されます。翔鶴の絵を探してる人は利用してみてください。
ステータス-Status-
翔鶴の最大強化レベル125愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示

耐久 | 6885 | 装甲 | 中装甲 | 装填 | 121 |
---|---|---|---|---|---|
火力 | 0 | 雷装 | 0 | 回避 | 58 |
対空 | 357 | 航空 | 417 | 命中 | 90 |
燃費 | 13 | 対潜 | 0 | 速力 | 34.2 |
幸運 | 49 | ||||
装備/補正値/最大数 | |||||
戦闘機 | 110% | 2 | |||
爆撃機 | 110% | 2 | |||
攻撃機 | 150% | 4 | |||
限界突破 | |||||
初段 | 攻撃機数+1/攻撃機補正+5% | ||||
二段 | 攻撃隊上限+1/攻撃機数+1/攻撃機補正+10% | ||||
三段 | 艦載機数+1/攻撃機補正+15% |
性能測定
参考程度に上記ステータスから翔鶴の回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定
回避率 | 27.4% |
---|---|
命中率 | 56.77% |
CRT | 9.08% |
総耐久 | 9483 |
スキル-SKILL-
翔鶴のスキルについて解説します。
五航戦(翔鶴)
瑞鶴と一緒に出撃する時、自身の航空性能が30%アップし、受けるダメージが5%アップする |
セット運用
瑞鶴と一緒に出撃時、自身の航空30%アップ、受けるダメージ5%アップ。
この効果で翔鶴の攻撃性能は約1.26倍になります。被ダメージが増えるデメリットは些細なものです。
瑞鶴側も翔鶴と一緒に出撃時、自身の航空20%アップ、受けるダメージ20%軽減を得る。
お互いセット運用を前提にしており、相方無しでは効果を得られないことが難点。
五航戦(翔鶴)+
戦闘開始時、自身の航空が30%・命中が20%アップ;瑞鶴と一緒に出撃した時、自身及び瑞鶴の与えるダメージが8%アップし、受けるダメージを10%軽減する |
翔鶴に専用装備をセットすると航空40/装填20を獲得。先に攻撃したい翔鶴にとって装填上昇はありがたい。
装備効果
装備効果で自身の爆撃機と攻撃機の威力補正が10%アップ。
これは大鳳の専用装備と同じ効果です。
爆撃機110%→120%
攻撃機150%→160%
翔鶴の場合、爆撃機補正が120%、攻撃機補正が160%になります。
スキル強化
スキル強化対象は五航戦。
開始から自身の航空30%アップ、命中20%アップ。瑞鶴がいる場合、自身と瑞鶴の与えるダメージ8%アップ、受けるダメージ10%軽減を得る。
無条件で航空30%と命中20%を獲得。瑞鶴無しでもスキルが腐らなくなったのは嬉しい。
しかし、瑞鶴条件は別の形で残っており、一緒に出撃することでお互いに与ダメアップと軽減効果を得る。
瑞鶴は自前で軽減効果を持っているので、この効果と合わせて合計28%軽減。実質耐久値は10000以上が見込める。
瑞鶴を採用するメリットがあるか、別項目で解説しています。興味がある人はどうぞ。
守護の鶴
自身の航空攻撃時に発動。12秒間味方が敵に与えるダメージが10%アップし、敵より受けるダメージが10%軽減する |
味方補助
自身の航空攻撃時、12秒間味方の与えるダメージ10%アップ、受けるダメージ10%軽減。
効果対象の味方全員とは、自身を含む主力と前衛に潜水艦隊も含まれている。出撃させる艦船が多いほど有利に働きます。
持続時間は12秒と長く、コンボ猶予時間の長さが売り。
航空リロード次第ですが、初回発動以降は約10秒程度のインターバルで再発動可能。1戦闘60秒で2回発動した場合、期待値は4%です。
このスキルを使う上で注意点がある。
砲撃や魚雷は命中する直前であれば、スキル発動からダメージアップが適用される。
しかし、同じことを艦載機で行うとダメージアップしません。
艦載機はNPC扱いであり、発艦時に本体の能力や付与されている効果を継承します。このとき、効果の持続時間は継承されず、永続効果となるようです。
また、発艦後に本体の能力が変化する、あるいは新しい効果が付与された場合、発艦後の艦載機には適用されません。
つまり空母編成を組む場合、翔鶴が最初に攻撃できるように航空リロードを調整すると良い。
千鶴唳


先に解説済み
総合評価-ALL_ratings-
翔鶴の総合評価をまとめています。
評価:
キャラクター
翔鶴は重桜所属のSSR空母です。
五航戦・瑞鶴の姉。外見は清楚で性格も優しくてしとやか。先輩空母たちには対抗心を燃やし皮肉を言ったり、腹黒い一面を見せたりすることも。お姉ちゃん特権と称して、瑞鶴の面倒を見たがっている。
と公式で紹介されています。
担当声優は種田梨沙さん。姉妹艦の瑞鶴、ロイヤル駆逐艦シグニット、うたわれるものコラボのクオンも担当しています。
余談ですが、アズレンは当時病気療養から復帰したばかりの種田梨沙さんをたくさん起用していました。Yostarか饅頭に種田梨沙ファンがいるのか、2024年には24時間耐久レースでリポーターも務めています。
基本性能
翔鶴のステータス
耐久7000未満の中装甲タイプ。
対空・回避・速力は空母上位の数値です。
航空・装填・命中は空母平均値より低め。
艦載機スロットは戦闘機2爆撃機2攻撃機4という珍しい構成。艦載機補正の合計値は1040%。攻撃機に関しては補正が150%と高いことが特徴。
強力な攻撃機を装備してあげると良いでしょう。
攻撃性能
翔鶴のDPS。饅頭セプター装備時。五航戦バフ無し。
中装甲DPSは600程度。スキル無しエンタープライズのほうが若干強い。
五航戦バフで中装甲DPSは約800くらいになります。
攻撃補助の貢献は味方次第。現環境トップクラスの艦船と組めれば、RDPS+600以上が期待できます。
専用装備の翔鶴。瑞鶴無しで計算。
饅頭セプターの翔鶴よりDPSが約1.5倍上がっています。
中装甲重視の装備を選んでいますが、攻撃機補正のおかげで重装甲DPSも高い。
翔鶴単体のDPSでは最近の空母に勝てませんが、RDPSを含めると2倍エンプラ並みかそれ以上の働きが期待できます。
瑞鶴有りで中装甲DPSは1000以上が見込める。
瑞鶴側の強化は中装甲DPS+50くらい。
瑞鶴
現在の翔鶴は瑞鶴と組むメリットがあるのか、気になる人もいるでしょう。
瑞鶴は翔鶴と組むことで航空20%アップと受けるダメージ20%軽減を得る。
さらに攻撃を行うたびに与えるダメージが20%ずつ増えていく。
これは自身を含む重桜3隻条件を満たすことで、初回から与ダメ20%アップを獲得。つまり2回目は40%、3回目以降は60%の攻撃を繰り出せる。
翔鶴の与ダメアップ効果と加算されるため、3回攻撃で平均与ダメ58%アップ。
こちらは瑞鶴のDPS。五航戦有り、専用装備翔鶴の与ダメ有り、重桜3隻条件を満たし、最低でも3回攻撃を完遂することを前提にした計算。
瑞鶴の中装甲DPSは1000未満。
瑞鶴と翔鶴の中装甲合計DPSは2000です。
この数値から翔鶴のDPS959(瑞鶴無し)を差し引き、翔鶴の与ダメ10%アップを差し引く。
★損益分岐点
(2000-959)/1.1=約947
DPS947以上の空母であれば概ね瑞鶴の代わりになると考えられる。
同じ重桜陣営では、専用装備大鳳が949で、ランダムですが彩雲による攻撃補助があり、瑞鶴よりも優秀な相方になる。少し低いところで葛城が909で、航空ステージ向けの効果を所持しています。
ほかにも期待値エンプラ並みの攻撃性能を持つ空母が増えています。
期待値エンプラの中装甲DPSは1148。翔鶴の与ダメアップ込みで1262。翔鶴とエンプラの中装甲合計DPSは2221です。
攻撃的な視点で考えると、残念ながら翔鶴と瑞鶴を一緒に採用するメリットはありません。他空母と組んだほうが柔軟に対応できます。
一応、長門や信濃など、ほかに重桜シナジーのある艦船がいる場合、翔鶴と瑞鶴のセット運用を検討できます。
★組み合わせ例
翔鶴+瑞鶴+他戦艦など=△
翔鶴+大鳳+他戦艦など=◯
翔鶴+瑞鶴+長門or信濃など=◯
翔鶴+大鳳+長門or信濃など=◎
あとは瑞鶴側にも専用装備が実装されると思うので、それ次第でしょうか。
総評
翔鶴に専用装備が実装されました。
装填が上昇し、守護の鶴が使いやすくなった。
瑞鶴無しで攻撃性能は以前の1.5倍。
味方補助能力の汎用性が高いのでボス編成のコンボパーツ向き。誰と組んでも一定以上の働きが期待できます。
さすがに信濃白龍天城といった虹編成に割って入るのは難しいが、虹艦船が不足しているなら優先的に採用できるくらいの強さがあります。
長門や信濃など、比較的入手しやすい艦船と相性が良いのもポイント。艦船が揃うまでメインで活躍してくれるでしょう。
装備-Equipment-
翔鶴のオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。
戦闘機
爆撃機
攻撃機
設備
特殊装備
編成-Formation-
翔鶴入りのオススメ編成を紹介
準備中
気軽にコメントしてね!