アズールレーンに登場する設備「天恵のアーミラリ[T0]」について、ステータスや総合評価をまとめています。
ステータス
設備「天恵のアーミラリ[T0]」のステータス(強化+10)。
強化+13で耐久640
総合評価
設備「天恵のアーミラリ[T0]」の総合評価。
評価:★★
基本性能
天恵のアーミラリは誰にでも装備可能な設備です。
装備すると耐久550を獲得。
このタイプは類似装備が多く、最近は応急修理装置並みの耐久設備が増えているのであまり使う機会が無い。
スキル
「ユミアのアトリエ」コラボキャラが装備時、開始10秒毎に発動。通常時は環境マナを10%獲得。ユミアのスキル強化時は環境マナを25%獲得。
ユミアコラボ設備の中で、これだけ10秒毎に発動する。
ユミアのアトリエコラボ艦船を出撃させると、左に環境マナの数値が表示されます。
環境マナはコラボ艦船の特定スキルで増減し、マナの多さで効果が変わるスキルもある。
さらに環境マナが100%に達すると、環境マナを全て消費して、ユミアのアトリエコラボ艦船達はアドベント状態になります。
この状態で特定の攻撃を行うと必殺技を繰り出す。発動後はアドベント状態が解除される。
天恵のアーミラリを装備すれば定期的に環境マナを補充できるようになり、アドベント状態からの必殺技を使いやすくなるだろう。
荒業として、ユミアに装備するコラボ設備を天恵のアーミラリだけにすると、ユミアの効果で環境マナをガンガン増やせる。そこまでやる必要があるかは不明。
レイニャはユミアコラボ艦船の中で唯一、環境マナを消費する効果があるので、アドベント回転率が低下する。それを補うために天恵のアーミラリを装備するのもいいかもしれない。
総評
天恵のアーミラリは耐久上設備です。
代替設備がたくさんあり、現在は応急修理装置並みの耐久設備も増えているので、一般艦船に装備する価値は低い。
「ユミアのアトリエ」コラボ艦船に装備時のみ、環境マナを定期的に供給できる。これによりアドベントからの必殺技回転率が増す。ある意味、生存力と攻撃力が上がる設備と言えなくもない。
相性の良い艦船
設備「天恵のアーミラリ[T0]」と相性の良い艦船。
気軽にコメントしてね!