【アズレン】ライオン:ロイヤル所属UR戦艦【性能評価】

ライオンの性能評価

アズールレーン(アズレン)に登場するロイヤル艦船「ライオン」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。ライオンの入手方法進水日声優イラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!

こちらは動画による解説もオススメです!

プロフィール-Profile-

ライオンのキャラクター情報を掲載しています。リンク先はライオンの公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。

艦船 ライオン
HMS Lion
艦種 戦艦
陣営 ロイヤル
レア UR
実装 2025年5月20日
改造 未定
起工 1939年7月4日
進水 君が建造した日
就役 1945年10月計画中止
声優 大西沙織
絵師 不明
入手 「高い塔の薔薇」限定建造&限定建造を累計200回

イラスト-ILLUST-

ファンアート

リンク先のサイトでライオンのイラスト検索結果が表示されます。ライオンの絵を探してる人は利用してみてください。

ステータス-Status-

ライオンの最大強化レベル125愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示

Lv

補正

ライオンライオン
耐久 8625 装甲 重装甲 装填 181
火力 463 雷装 0 回避 58
対空 246 航空 0 命中 69
燃費 17 対潜 0 速力 28
幸運 50
装備/補正値/最大数
戦艦主砲 170% 3
駆逐・軽巡 200% 3
対空砲 120% 1
限界突破
初段 主砲砲座+1/主砲補正+5%
二段 主砲装填上限+1/副砲砲座+2/主砲補正+10%
三段 主砲砲座+1/主砲補正+15%

性能測定

参考程度に上記ステータスからライオンの回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定

回避率 27.5%
命中率 50.35%
CRT 8.18%
総耐久 11896

スキル-SKILL-

ライオンのスキルについて解説します。

万象燃やすライオンフレイム万象燃やすライオンフレイム

自身の主砲攻撃時、100%で特殊弾幕IILv.10を展開する(威力はスキルレベルによる)。戦闘開始時・戦闘中15秒毎に特殊弾幕ILv.10を展開し(威力はスキルレベルによる)、命中した敵を【ライオンフレイム】状態にする。
【ライオンフレイム】状態の敵は3秒に一度ダメージを受け(威力はライオンの火力ステータスとスキルレベルによる)、さらに撃破された場合、その敵から一番距離が近い敵を【ライオンフレイム】状態にする
弾種 威力 補正 軽/中/重(%) 修正
榴弾 20×20 100% 140/110/90 100%
定時弾幕/旗艦位置固定/ノーロック/盾無視
特殊炎上(火力/係数0.8/+100/永続/3秒毎/優先度1)
榴弾 200×1 100% 140/110/90 100%
定時弾幕/旗艦位置固定/ノーロック/幅30/貫通99/盾無視
特殊炎上(火力/係数0.8/+100/永続/3秒毎/優先度2)
榴弾 140×9 100% 140/110/90 100%
主砲連動/人型優先/弾速15/破壊範囲15/投射範囲16*16/
炎上(50%/優先度1)

主砲連動弾幕

万象燃やすライオンフレイム

主砲攻撃時に特殊弾幕を展開。

人型優先ターゲットで威力140×9発の流星群が降り注ぐ。戦艦榴弾と同じ対甲倍率。連装砲並みの破壊範囲と投射範囲なのでフルヒットが期待できます。

この弾幕が命中した敵に50%の確率で通常炎上を付与する。攻撃後も生き残った敵艦を継続ダメージで削ってくれる。フルヒットならほぼ確実に炎上するだろう。

ただし、炎上優先度は1らしいので、軽巡以上の優先度で上書きできる。

定時弾幕

万象燃やすライオンフレイム_定時

戦闘開始時と15秒毎に特殊弾幕を展開。

旗艦の位置からノーロックで2種類の攻撃を繰り出す。

小粒弾は威力20×20発、戦艦榴弾と同じ対甲倍率。砲撃シールドを無視する。

大きなライオンは威力200の単発攻撃、戦艦榴弾と同じ対甲倍率。貫通して進み、砲撃シールドも無視する。当たり範囲が大きいので複数の敵艦を巻き込めるだろう。

この弾幕が命中した敵に「ライオンフレイム」状態を付与する。ライオンフレイム状態は永続効果で、3秒毎にダメージが発生する。さらにライオンフレイム状態の敵を撃破すると、最も近い敵にライオンフレイム状態を付与する。

一度付与されれば、どんどん飛び火していく。飛び火は3回までらしいが、広範囲に展開される弾幕で回転率も良いので、あまり気にしなくても良さげ。

理論上は弾幕命中と敵艦撃破でライオンフレイム状態の敵がどんどん増えていく。しかし、敵艦が全滅して増援が出現するタイミングで一度途切れるはず。

特殊炎上ダメージは火力値を参照し、係数が0.8と高めに設定されている模様。

★特殊炎上ダメージ
(火力合計+100)×0.1×弾幕威力×0.8+100

仮に火力合計800、威力200の特殊炎上で計算するとダメージは1540です。

ありがたいことに、この特殊炎上は威力200の優先度が高く、威力20の特殊炎上ダメージを上書きできます。

永続効果、飛び火する、回転率が良いといった性質から、特殊炎上で稼ぐ雑魚戦のダメージは意外とバカにならない。

開幕発動する点も評価が高く、セ作の速攻編成入りも考えられる。

策謀巡らすライオンマインド策謀巡らすライオンマインド

戦闘開始時、自身の火力・命中が15%アップし、自身の主砲攻撃が与えるダメージが8%アップ。【ライオンフレイム】状態の敵が受けるダメージを10%アップさせ、さらに自身による【ライオンフレイム】状態の敵への攻撃時、クリティカル率が10%・クリティカルダメージが20%アップ。
所属艦隊以外の艦隊が海域での1・2・3回目の戦闘開始時、自身が戦闘可能である場合、戦闘開始18秒後に支援弾幕Lv.10を展開する(威力はスキルレベルによる)
弾種 威力 補正 軽/中/重(%) 修正
榴弾 140×9 100% 140/110/90 100%
別艦隊支援/人型優先/弾速15/破壊範囲15/投射範囲16*16/
炎上(50%/優先度1)

策謀巡らすライオンマインド

自己強化

自身の火力・命中が15%アップし、主砲の与えるダメージが8%アップ。

ついにバフだけでは飽き足らず、直接主砲ダメージを増やすようになったアズレン。

シンプルですが、こういうのが結局一番強い。

デバフ

ライオンフレイム状態の敵艦は受けるダメージ10%アップ。さらにライオンフレイム状態の敵に対して、自身のクリティカル率10%アップ、クリティカルダメージ20%アップ。

開幕ボスに対して開始時の弾幕でライオンフレイム状態にできることから、永続的に受けるダメージ10%アップを適用できる。

ヴァンガードに近い運用ができるため、余燼戦やハードアビータを相手にする際、強力なコンボパーツとして活躍するだろう。

雑魚戦でもだいたいライオンフレイム状態が適用されていると考えられるため、デバフ稼働率は高いものと予想できます。

おまけにライオンフレイム状態の敵に対して、自身のクリティカル性能が格段に向上。攻撃種類は制限されていないので、主砲だけでなく各種弾幕にも機能する。

別艦隊支援

自身が生存中に限り、別艦隊1~3回目の戦闘時、開始18秒後に支援弾幕を展開する。

特殊弾幕の流星群と同じ性能。

この弾幕が命中した敵に50%の確率で通常炎上を付与する。支援後も継続ダメージで削ってくれるのは嬉しい。

ただしこちらも炎上優先度は1らしい。

支援弾幕の合計威力は1260。アルザスやソユーズが1500あるのでちょっと微妙。ただ、炎上を含めると1680くらい見込めるので悪い性能ではなさそう。

ネックとなるのは3戦条件。道中艦隊からボス艦隊を支援するならいいけど、逆パターンだと物足りない感じ。

悠然守護のライオンシールド悠然守護のライオンシールド

自身の回避が15%アップ。戦闘中、場の【ライオンフレイム】状態の敵1体につき、自身が受けるダメージを10%軽減する(最大3体分まで)。戦闘開始時、自身が受ける魚雷攻撃のクリティカル率が15%クリティカルダメージが30%ダウンする

自己強化

自身の回避が15%アップ。

ライオンの回避値は戦艦の中でもずば抜けて高く、バフ込みで重巡レベルの回避になります。

また、戦艦は特殊装備の饅頭オフィサーソードで無理なく回避を底上げできる。これを含めると回避値は89。設備無しのポートランドより高いです。

しかし、海域で回避が活きるのは投射弾で主力を狙ってくる14章とか、戦艦ボスあたりです。戦艦は重装甲で耐久に優れるため、受け止めるという選択肢もあり、本当に回避が活きるかどうかは難しいところ。

軽減

ライオンフレイム状態の敵1体毎に、自身の受けるダメージ10%軽減。最大3回加算可能。

ライオンフレイム状態が3隻で30%軽減は強烈。

基本的に開幕弾幕で一気に30%軽減状態になれるはず。

雑魚戦でもライオンフレイム状態の敵は最低1隻はいると思われる。

魚雷耐性

自身が受ける魚雷のクリティカル率を15%ダウン、クリティカルダメージを30%ダウンする。

一般的な敵艦はクリティカル率が15%低下すると0%になるはず。それなのでクリティカルダメージ低下効果はあまり意味が無い。

そもそも海域で魚雷を受けることが稀なので、完全に演習を意識した効果と言えます。先程の回避アップや軽減効果もそういうことなのでしょう。

総合評価-ALL_ratings-

ライオンの総合評価をまとめています。

評価:

キャラクター

ライオンはロイヤル所属のUR戦艦です。

ロイヤルの戦艦、誇り高くも可愛いものが趣味の獅子レディ。鬨の声とともに剣を掲げ、獅子は戦場に勇ましく赴く。敵を噛みちぎって仲間を守り、領地を広げ、己とあなたの華道を飾るために栄光ある勝利を――

と公式で紹介されています。

おっぱいの主張が強すぎる!

通常イラストで足組みをしているため、彼女が下半身スキだらけのハイレグ姿であることに気付かない人もいるでしょう。

彼女のハイレグ姿はイベントイラストやアニメPVで確認できます。

ライオンの担当声優は大西沙織さん。アズレンでは既に重桜の摩耶とDOAXVVのたまきを担当しています。

基本性能

ライオンのステータス。

耐久8600以上の重装甲タイプ。虹戦艦の中では耐久が低く、SSR相当の数値です。

注目すべきは砲座3で補正170%の主砲。ついにフリードリヒ・デア・グローセの160%を上回る艦船が誕生しました。

また、ライオンは火力値も戦艦トップクラスなので、主砲攻撃力は相当なものになるでしょう。

ラファエロ_装填まとめ

装填は1つ前のUR戦艦ラファエロと同じ。装填バフを持たないので、虹戦艦の中ではアルザスと武蔵より速いけど、他に劣る。

地味に回避がクソ高い。重巡のボルチモア級くらいあります。14章などの投射弾が飛び交う海域で被弾を減らせるはず。

また、対空値は平凡ながら対空砲補正は120%と高く、出力は一般的な軽巡くらいあります。

限界突破2回目で主砲装填上限+1を獲得。アルザスのように、手動操作なら主砲リロードを2回までストックできます。こちらの攻撃を妨害してくる敵に対して、スキを見て一気に大ダメージを与えるといった戦法が可能です。

オート操作でも主砲リロードが円滑に進むメリットがあります。このゲームはゲージ攻撃を行うと0.5秒の絶対クールタイムが発生し、リロードが完了してても攻撃できません。

その影響で一般的な戦艦はリロードに多少のロスが生じる。ライオンは主砲装填数が2なので、攻撃できない時間帯もリロードが進む。ちょっぴり得するので、制限時間のあるステージで攻撃完遂を狙いやすいかも。

対空性能

ライオンの対空砲出力は768。軽巡ベルファストより高いくらい。つまり平凡です。

攻撃性能

ライオンのDPS。こちらはジョージア砲装備時。

なんで徹甲弾主砲使っているのに、軽装甲DPSが2200もあるんだろう。アイオワ砲を装備したニュージャージー以上じゃん。計算ミスを疑うレベルのとんでもパワーに驚きました。

中装甲・重装甲に対するDPSは戦艦最強。リシュリューのバフで強化したアルザスくらいのパワーです。

ライオン_アイオワ砲DPS

こちらはアイオワ砲装備時のDPS。軽装甲DPSは約3200が見込めます。同じ装備のニュージャージーより1.5倍強いみたい。戦艦最強です。嘘でしょ?なんかもう、自分で言ってて不安になるんだけど、数値がそう言っているのでしょうがない。

つまりライオンは軽装甲・中装甲・重装甲に対して最強の戦艦ということになります。

総評

ライオンはロイヤル待望のつよつよアタッカー。ぶっちゃけ規格外のぶっ壊れ戦艦です。

単純な攻撃力だけで戦艦最強クラス。

さらに通常炎上・特殊炎上による削り能力が高く、これを含めると誰も追いつけない。一気にインフレが加速しました。

しかも、自身の攻撃性能が高いだけでなく、デバフ効果による味方補助能力まで持っている。対ボスだけでなく、雑魚戦でもそれなりに機能してくれるスグレモノ。

謎に演習を意識したような高い回避・軽減効果・魚雷耐性もあります。生存力的に攻撃回数を確保しやすいので、今後の演習で活躍してくれる可能性も秘めている。

同時に実装されたトラファルガーとの相性も良く、今後はライオンを含むロイヤルが環境の中心になることが予想されます。絶対入手しよう。

装備-Equipment-

ライオンのオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。

戦艦主砲

駆逐・軽巡

対空砲

設備

特殊装備

編成-Formation-

ライオン入りのオススメ編成を紹介

準備中



気軽にコメントしてね!

  1. 匿名 より:

    これだけライオンが強いならば6CRH徹甲弾交換して一式の代わりに持たせるのもアリなのでしょうか?
    それとも複数の弾幕があるので火力+10,命中-5、主砲クリダメ+5%の一式が依然有利?
    もし良ければ教えて頂けると幸いです。

    • コメントありがとうございます。
      6CRHと一式徹甲弾の差はカンスト条件で約0.2%未満です。
      既に6CRH+13を持っているなら選ぶけど、今から入手・強化するならオススメしません。

      • 匿名 より:

        虹ブリが不足している初心者ですが、期間限定URが被っても凸らず残しておいた方がいいのでしょうか。
        2艦隊運用もありえるなら凸るの勿体のかなと悩んでおります。

  2. 匿名 より:

    愛でもこの攻撃性能なのにケッコンしたらさらに上がる…ってこと!?

  3. アイリス より:

    ちなみにヴァンガードはもういらない子ですか?役割被るどころかガッツリ奪い去ってしまった気がするのですが。

タイトルとURLをコピーしました