
アズールレーン(アズレン)に登場するサディア艦船「リットリオ」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。リットリオの入手方法や進水日、声優やイラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!
プロフィール-Profile-
リットリオのキャラクター情報を掲載しています。リンク先はリットリオの公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。
| 艦船 | リットリオ RN Littorio |
|---|---|
| 艦種 | 戦艦 |
| 陣営 | サディア |
| レアリティ | SSR |
| 入手方法 | 「悲歎せし焔海の詩」交換&限定建造 |
| 実装日 | 2019年9月11日 |
| 改造日 | 未定 |
| 起工日 | 1934年10月28日 |
| 進水日 | 1937年8月22日 |
| 就役日 | 1940年5月6日 |
| CV・声優 | 伊藤静 |
| イラスト・絵師 | 股间少女 |
| SD |
イラスト-ILLUST-
リットリオのイラストや着せ替えスキンを掲載しています。
ファンアート
リンク先のサイトでリットリオのイラスト検索結果が表示されます。リットリオの絵を探してる人は利用してみてください。
ステータス-Status-
リットリオの最大強化レベル120愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示
![]() |
リットリオ | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 耐久 | 8367 | 装甲 | 重装甲 | 装填 | 154 |
| 火力 | 421 | 雷装 | 0 | 回避 | 35 |
| 対空 | 243 | 航空 | 0 | 燃費 | 15 |
| 対潜 | 0 | 命中 | 58 | 速力 | 30 |
| 幸運 | 79 | ||||
| 装備/補正値/最大数 | |||||
| 戦艦主砲 | 130% | 3 | |||
| 駆逐副砲 軽巡副砲 |
200% | 3 | |||
| 対空砲 | 100% | 1 | |||
| 限界突破 | |||||
| 初段 | 主砲砲座+1/主砲補正+5% | ||||
| 二段 | 副砲砲座+2/主砲補正+10% | ||||
| 三段 | 主砲砲座+1/主砲補正+15% | ||||
性能測定
参考程度に上記ステータスからリットリオの回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定
| 回避率 | 19.9% |
|---|---|
| 命中率 | 49.15% |
| CRT | 8.26% |
| 総耐久 | 10445 |
スキル-SKILL-
リットリオのスキルについて解説します。
ローザ・ボンバルダメント
| 自身の主砲攻撃時65%で発動、特殊弾幕を展開する(威力はスキルレベルによる) ;自身が「381mm三連装砲Model1934」を装備している場合、特殊弾幕を強化し、発動確率を10%上昇させる |
| 弾種 | 威力 | 補正 | 軽/中/重(%) | 修正 |
| 徹甲弾 | 174×6 | 100% | 40/120/125 | 100% |
| 投射弾、強化前2発×3回、強化後3発×3回 | ||||
| 榴弾 | 20×20 | 100% | 120/60/60 | 100% |
| 炎上確率1%、炎上優先度1、射程120 | ||||
上が強化時、下が未強化時
主砲攻撃時65%で2発×3連射の投射徹甲弾を発射する。【381mm三連装砲Model1934】装備時は発動率75%になり、投射徹甲弾を3発×3連射するようになる。
演習の投射徹甲弾
未強化:正面の主力艦に2発×3連射
強化時:旗艦配置で主力艦3隻にそれぞれ1発×3連射
トータルスコアが高い強化後で使いたいところだが、単体ダメージを重視するなら強化前も一考の余地あり。
サディアの矜持
| 戦闘開始時、自身と前衛艦隊先頭艦に魚雷を2回まで無効できる盾をそれぞれ2つ生成する ;海域に出撃した場合、自身が所属する艦隊の3回目の戦闘まで、自身の火力が20%アップ【セイレーン作戦では、艦隊の戦闘回数はエリアを移動時にリセットされる】 |
戦闘開始時にリットリオと前衛艦先頭に正面固定の魚雷シールドを2枚ずつ展開する。
シールドは魚雷を防いで消えるまで残り続ける。通常魚雷だけでなく攻撃機による魚雷も防いでくれるのがポイント。
さらに3回目の戦闘まで自身の火力が20%アップする。「海域に出撃した場合」と表記されているが演習でも効果がある。
総合評価-ALL_ratings-
リットリオの総合評価をまとめています。
評価:★★★★
長所
- 砲撃性能
- 特殊弾幕
- 魚雷シールド
基本性能
リットリオはサディア帝国の戦艦だ。ステータスは標準的なSSR戦艦といった感じ。命中が少し低いのは気になるが、他のサディア戦艦と違って対空性能は並み、軽巡副砲を装備できる。
主砲選択
リットリオのスキル【ローザ・ボンバルダメント】を強化するには【381mm三連装砲Model1934】を装備する必要がある。ただし、これのT3は他主砲と違う特徴を持っている。
| 381mm三連装砲Model1934 T3 | ||
|---|---|---|
| サディア | 徹甲弾 | |
| 威力148×3 | 補正:100% | |
| 攻速:24.02s | 硬直:0s | |
| 火力+45 | ||
| 修正:100% | 装甲補正:40 135 115 | |
| DPS:29 | 装甲DPS:11 39 33 | |
| 照準:50-200 | 弾薬射程:- | |
| 弾速:12 | 拡散:- | 射角:50 |
| 特性:投射 | 投射範囲:21 | 破壊範囲:15 |
| 入手方法:悲歎せし焔海の詩(Pt交換) | ||
| スキル:主砲攻撃のダメージ10%アップ。主砲攻撃2回毎に主砲リロード30%延長。 | ||
上は主砲攻撃2回までに決着が付くならスキル強化込みで有利と言える。それ以上だと主砲リロードが長くなるので色々と不都合もあるだろう。
主砲性能だけ重視するなら以下の徹甲弾主砲を選んでも良い。
| 試作型406mm/50三連装砲 T0 | ||
|---|---|---|
| アイリス | 徹甲弾 | |
| 威力150×3 | 補正:110% | |
| 攻速:24.02s | 硬直:0s | |
| 火力+45 | ||
| 修正:100% | 装甲補正:40 140 120 | |
| DPS:29 | 装甲DPS:11 41 35 | |
| 照準:50-200 | 弾薬射程:- | |
| 弾速:13 | 拡散:- | 射角:50 |
| 特性:投射 | 投射範囲:18 | 破壊範囲:15 |
| 設計図:科学研究室(第三期) | ||
こちらは【381mm三連装砲Model1934 T3】よりも主砲ダメージが高く、主砲リロードも安定している。弾速優秀、拡散範囲も狭く、単体相手や長期戦ならこっちのほうが良いだろう。
攻撃性能
特殊弾幕を使えるだけで戦艦としては十分な戦闘力を持っていると言える。さらに3戦目まで火力20%アップが加わる。徹甲弾装備時の中装甲・重装甲に対する打点は申し分ないが、対ボス戦においてはモナークの存在が大きく、リットリオが優先される場面は少ない。
魚雷シールド
魚雷シールドは連戦で役に立ち、前衛の生存力アップに貢献する。例えば潜水艦が多いとか、前衛の魚雷負担が重いならリットリオを使う機会があるかもしれない。
装備-Equipment-
リットリオのオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。
戦艦主砲
| 381mm三連装砲Model1934 T3 | |
|
徹甲弾属性の三連装砲 重装甲の敵に25%の確率で破甲効果を付与 与えるダメージ10%アップ、2回攻撃すると次の主砲リロードが30%長くなる |
| 試作型406mm/50三連装砲 T0 | |
|
中装甲・重装甲に対する装甲補正が高い 重装甲の敵に25%の確率で破甲効果を付与 |
| 試作型457mm連装砲MKA T0 | |
|
通称:虹砲 現状最強の徹甲弾主砲と言える 重装甲の敵に20%の確率で破甲効果を付与 |
| 試作型406mmSKC連装砲 T0 | |
|
扱いやすい榴弾属性の連装砲 攻撃速度に優れ、ダメージも申し分ない 炎上ダメージが最も高い |
| 406mm三連装砲MK6 T3 | |
|
戦艦の基本装備と言える榴弾属性の三連装砲 主砲1回でまとまったダメージを稼げて、炎上も狙えるので迷ったらこれを装備しておけば良い |
軽巡副砲
| 試作型三連装152mm両用砲Mk17 T0 | |
|
研究2期の榴弾主砲 1回の反応で3発×2連射する |
| 試製152mm三連装砲 T0 | |
|
研究1期の徹甲弾主砲 威力と攻撃速度のバランスが良い |
| 155mm三連装砲 T3 | |
|
3×2連射する榴弾属性 三方向に広がるので当てやすい |
対空砲
| 連装ボフォース40mm機関砲STAAG T0 | |
|
攻撃速度重視の対空砲 命中+10のおまけ付き、攻撃性能が僅かに向上する |
| 134mm連装高角砲 T0 | |
|
威力と射程は優秀だが、攻撃速度が劣悪 他の金対空砲と異なり、火力+15、対空+30 |
| 113mm連装高角砲 T3 | |
|
通称:ルンバ 威力と射程に優れるが、攻撃速度は遅め |
| 六連装ボフォース40mm対空砲 T0 | |
| 高DPSの対空砲、射程28 |
設備
| 高性能火器管制レーダー T0 | |
|
火力+30、命中+36、初回の主砲リロード15%短縮 戦艦の攻撃力を大幅に底上げしてくれる |
| SHS T0 | |
| 火力+70、主砲クリティカル率8%アップ |
| 一式徹甲弾 T0 | |
|
火力+55、命中+15、主砲クリティカルダメージ25%アップ 攻撃力を重視するなら装備したい |
| 高性能対空レーダー T0 | |
|
対空+100、待ち伏せ率が12%低減 対空砲ダメージアップ、受ける航空ダメージ軽減、制空権確保の手助けができる |
| SGレーダー T3 | |
| 回避+15、命中+35、待ち伏せ率12%低減、回避成功率12%上昇 |
編成-Formation-
リットリオ入りのオススメ編成を紹介
準備中





気軽にコメントしてね!