
アズールレーン(アズレン)に登場するユニオン艦船「モントピリア」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。モントピリアの入手方法や進水日、声優やイラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!
プロフィール-Profile-
モントピリアのキャラクター情報を掲載しています。リンク先はモントピリアの公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。
| 艦船 | モントピリア USS Montpelier  | 
|---|---|
| 艦種 | 軽巡 | 
| 陣営 | ユニオン | 
| レアリティ | SSR | 
| 入手方法 | 小型建造 | 
| 実装日 | 2018年4月26日 | 
| 改造日 | 未定 | 
| 起工日 | 1940年12月2日 | 
| 進水日 | 1942年2月12日 | 
| 就役日 | 1942年9月9日 | 
| CV・声優 | 高橋李依 | 
| イラスト・絵師 | 幻像黒兎 | 
| SD | 
イラスト-ILLUST-
モントピリアのイラストや着せ替えスキンを掲載しています。
ファンアート
リンク先のサイトでモントピリアのイラスト検索結果が表示されます。モントピリアの絵を探してる人は利用してみてください。
ステータス-Status-
モントピリアの最大強化レベル120愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示
![]()  | 
モントピリア | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 耐久 | 4361 | 装甲 | 軽装甲 | 装填 | 193 | 
| 火力 | 170 | 雷装 | 0 | 回避 | 92 | 
| 対空 | 333 | 航空 | 0 | 燃費 | 11 | 
| 対潜 | 104 | 命中 | 163 | 速力 | 32.5 | 
| 幸運 | 72 | ||||
| 装備/補正値/最大数 | |||||
| 軽巡主砲 | 130% | 2 | |||
| 駆逐副砲 | 75% | 1 | |||
| 対空砲 | 120% | 1 | |||
| 限界突破 | |||||
| 初段 | 全弾発射スキル習得/主砲補正+5% | ||||
| 二段 | 主砲砲座+1/主砲補正+10% | ||||
| 三段 | 全弾発射弾幕強化/主砲補正+15% | ||||
性能測定
参考程度に上記ステータスからモントピリアの回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定
| 回避率 | 40.65% | 
|---|---|
| 命中率 | 73.7% | 
| CRT | 12.64% | 
| 総耐久 | 7347 | 
スキル-SKILL-
モントピリアのスキルについて解説します。
ソロモンの伝説
| 20秒毎に60%で発動。8秒間、同艦隊の巡洋艦の命中・火力を25%アップ、攻撃された時、受けるダメージを15%軽減する | 
対象は軽巡洋艦・重巡洋艦・超甲型巡洋艦、これらの命中・火力を25%アップ、受けるダメージを15%軽減する。
火力25%はダメージに換算すると約1.17倍だ。命中率はモントピリア基準で73.7%→78.75%になる。合わせるとスキル発動中の攻撃性能は約1.25倍増すが、発動率・持続・効果を考慮すると、攻撃性能は1戦闘で平均約5%アップと手放しで喜べるものではない。軽減効果付きで最大3隻に効果があるとはいえ、これなら「砲術指揮」のほうが安定して強い。
対空配置
| 対空射撃時25%で発動。3秒間自身の対空値が40%アップし、火力値が20%ダウンする | 
| クールタイム5秒 | 
クリーブランド級などでおなじみのスキル。
対空射撃時に25%で発動し、3秒間だけ自身の対空40%アップ&火力20%ダウンする。
発動率が不安定で普段は役に立たないスキルだが、1戦闘で何度も航空機が飛んでくるステージでは試行回数が増えるため、なんだかんだで防空に貢献してくれる。
スキルレベル1だと火力40%ダウンするので、これを嫌うならスキルレベルを上げておきたい。
全弾発射-クリーブランド級II
| 自身の主砲で10回攻撃する度に、全弾発射-クリーブランド級IIを行う | 
| 弾種 | 威力 | 補正 | 軽/中/重(%) | 修正 | 
| 通常弾 | 20×24 | 125% | 100/75/40 | 100% | 
正面に4発×6回通常弾を飛ばす。見た目3発に見えるが、先頭は2発重なっているようだ。そこまで強い性能ではないが、一点集中の砲撃なので手動操作なら止まっている敵に全弾当てることができる。主砲砲座+1のおかげで、だいたい13~15秒くらいのサイクルで発動できる。
総合評価-ALL_ratings-
モントピリアの総合評価をまとめています。
評価:★★★★
長所
- 生存力
 - 砲撃性能
 - 対空性能
 - 味方補助
 
総評
アズレンユーザーの間ではモントピリアのような艦船を副砲型軽巡と呼ぶことがある。このタイプは主砲2+副砲1による攻撃の手数&砲撃ダメージに優れるのが特徴だ。レベルで劣る相手を叩く時や駆逐・軽巡が中心の海域を回す時に都合が良い。
SSRだけあってモントピリアの性能は他のクリーブランド級よりも少し高く調整されている。ただ、ステータスは大きく変わるわけでは無いので使い勝手はほとんんど一緒だ。クリーブランド級を使う時はスキルで選ぶと良い。
クリーブランド級を使う時はスキルや状況で選ぼう。
モントピリアは単純にステータスが高く、巡洋艦編成を組むなら採用してみても良い。
クリーブランドは
ヘレナと一緒にボス戦で使う。
コロンビアは「旗艦随伴」を使えるので主力が消耗する状況で頼りになる。
装備-Equipment-
モントピリアのオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。
軽巡主砲
| 試製152mm三連装砲 T0 | |
| 
研究1期の徹甲弾主砲 威力と攻撃速度のバランスが良い  | 
| 試作型三連装152mm両用砲Mk17 T0 | |
| 
研究2期の榴弾主砲 1回の反応で3発×2連射する  | 
| 150mmTbtsKC/36連装砲 T3 | |
| 
軽巡の基本装備 標準的な威力と発射数を持つ徹甲弾  | 
駆逐副砲
| 138.6mm単装砲Mle1929 T3 | |
| 
通称:アイリス砲 火力+35、DPSに優れる榴弾属性の駆逐主砲  | 
| 127mm連装両用砲MK12 T3 | |
| 
榴弾主砲、火力20、対空25 ダメージと攻撃速度のバランスが良く入手しやすいのが利点  | 
| 114mm連装両用砲MarkIV T0 | |
| 威力13×4の通常弾、攻撃速度に優れる | 
対空砲
| 113mm連装高角砲 T3 | |
| 
通称:ルンバ 威力と射程に優れるが、攻撃速度は遅め  | 
| 六連装ボフォース40mm対空砲 T0 | |
| 高DPSの対空砲、射程28 | 
| 連装ボフォース40mm機関砲STAAG T0 | |
| 
攻撃速度重視の対空砲 命中+10のおまけ付き、攻撃性能が僅かに向上する  | 
設備
| 応急修理装置 T3 | |
| 
耐久+500 15秒毎に耐久が最大値の1%回復、海域の連戦で頼りになる  | 
| バルジ T3 | |
| 
耐久+350 受ける魚雷ダメージを30%軽減する 頻繁に魚雷が飛んでくるなら装備したい  | 
| 消火装置 T3 | |
| 
耐久+266 炎上ダメージ20%軽減、炎上発生率30%低下、炎上時間を6秒短縮する 炎上する危険性があるなら装備しておきたい  | 
| 強化油圧舵 T0 | |
| 
回避+40、耐久+60 20秒毎に30%の確率で発動、2秒間全ての攻撃を回避する  | 
| 高性能対空レーダー T0 | |
| 
対空+100、待ち伏せ率が12%低減 対空砲ダメージアップ、受ける航空ダメージ軽減、制空権確保の手助けができる  | 
| 精鋭ダメコン饅頭(ユニオン) T1 | |
| 
耐久+500/対空+20 ユニオン艦船が装備し、耐久が0になるようなダメージを受ける場合、8秒間耐久が0にならず全ての攻撃を回避する。8秒後、自身の耐久が0になる 詳しい性能はこちらを参照  | 
編成-Formation-
モントピリア入りのオススメ編成を紹介
準備中
  
  
  
  



気軽にコメントしてね!