【アズレン】エディンバラ:ロイヤル所属SR軽巡【性能評価】

エディンバラの性能評価

アズールレーン(アズレン)に登場するロイヤル艦船「エディンバラ」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。エディンバラの入手方法進水日声優イラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!

こちらは動画による解説がオススメです!

プロフィール-Profile-

エディンバラのキャラクター情報を掲載しています。リンク先はエディンバラの公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。

艦船 エディンバラ
HMS Edinburgh
艦種 軽巡
陣営 ロイヤル
レアリティ SR
入手方法 支援要請
実装日 初期
改造日 未定
起工日 1936年12月30日
進水日 1938年3月31日
就役日 1939年7月6日
CV・声優 後藤邑子
イラスト・絵師 深蓝的杰克(JackNavy)

イラスト-ILLUST-

ファンアート

リンク先のサイトでエディンバラのイラスト検索結果が表示されます。エディンバラの絵を探してる人は利用してみてください。

ステータス-Status-

エディンバラの最大強化レベル120愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示

Lv

補正

エディンバラエディンバラ
耐久 4486 装甲 軽装甲 装填 176
火力 157 雷装 281 回避 115
対空 313 航空 0 燃費 10
対潜 101 命中 160 速力 32
幸運 37
装備/補正値/最大数
軽巡主砲 150% 1
魚雷 155% 2
対空砲 100% 1
限界突破
初段 全弾発射スキル習得/主砲補正+5%
二段 魚雷装填数+1/開始時魚雷+1/魚雷補正+10%
三段 全弾発射弾幕強化/主砲補正+15%

性能測定

参考程度に上記ステータスからエディンバラの回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定

回避率 42.61%
命中率 69.76%
CRT 11.81%
総耐久 7816

スキル-SKILL-

エディンバラのスキルについて解説します。

徹甲弾専門徹甲弾専門

徹甲弾ダメージが25%アップ

自身の徹甲弾属性による攻撃はダメージ25%アップ。

弾薬強化系の効果なので、他のダメージアップ系の効果と重複する。例えば、このスキルと弾薬補正10%だとダメージ37.5%アップ。

徹甲弾専門・エディンバラ徹甲弾専門・エディンバラ

自身の徹甲弾によるダメージが25%アップ。自身の徹甲弾属性の主砲攻撃が敵に命中した場合、10%の確率で対象に6秒間の装甲破壊効果を与える

エディンバラに専用装備をセットするとこちらに変化。

徹甲弾ダメージの上昇量は変わらず。自身の徹甲弾主砲が命中時、10%の確率で装甲破壊を付与するようになった。装甲破壊は6秒間、受ける砲撃ダメージ8%アップ。特殊装甲破壊とは加算されますが、通常装甲破壊とは加算されません。

武装 リロード 発射数 1回期待値 2回期待値
TbtsKC 2.93s 4 34.39% 56.95%
ネプチューン砲 2.71s 3 27.10% 46.85%
プリマス砲 2.91s 4 34.39% 56.95%
Model1934 3.40s 6 46.85% 71.75%
SKC28連装砲改 4.49s 6 46.85% 71.75%

現在主流の徹甲弾主砲であるプリマス砲は約3秒毎に4発飛ばす。フルヒットで最低1回以上発動する確率は34.39%。2回攻撃で56.95%。この場合、戦闘時間の半分以上は装甲破壊を維持でき、砲撃ダメージ期待値は約4%。

単体相手には発射数の多い徹甲弾主砲のほうが、戦闘中の装甲破壊維持率が高くなるはず。

雑魚戦では、貫通で複数の対象に装甲破壊を付与できます。

ボス戦のコンボパーツとして使う場合、発動タイミングが運ゲーなので不安定。同じ運ゲーでも、クリーブランドやケントの「強襲指令」を使ったほうが良さそう。

一応、序盤から発動するという点では開幕主砲と相性が良いかも。

装甲破壊要員としてはエーギルのほうが強いので、エディンバラが優先されることは無いでしょう。

全弾発射-エディンバラ級II全弾発射-エディンバラ級II

自身の主砲で8回攻撃する度に、全弾発射-エディンバラ級II級IIを行う
弾種 威力 補正 軽/中/重(%) 修正
通常弾 22×16 125% 100/75/40 100%

全弾発射-エディンバラ級II

主砲で8回攻撃すると発動する全弾発射スキル。

前方に通常弾を8発×2連射。一般的な軽巡相応の性能。これは徹甲弾では無いので、徹甲弾専門の効果は適用されません。

もう一つ大切なもの

もう一つ大切なもの
装備可能:エディンバラ
火力20+10 / 命中17+5
装備効果:特殊斬撃-拡散
戦闘中の味方前衛艦隊先頭の艦船が「特殊斬撃」を放つ。軌跡や範囲・ダメージは味方「特殊斬撃」装備の艦船数・艦種・装備効果種類による
スキル効果:徹甲弾専門・エディンバラ
自身の徹甲弾によるダメージが25%アップ。自身の徹甲弾属性の主砲攻撃が敵に命中した場合、10%の確率で対象に6秒間の装甲破壊効果を与える

エディンバラに専用装備をセットすると、火力30/命中22を獲得。

装備効果は拡散型の特殊斬撃。おなじみの効果なので説明は省略。

スキル強化対象は徹甲弾専門。先に説明しているので省略。

総合評価-ALL_ratings-

エディンバラの総合評価をまとめています。

評価:★★

基本性能

エディンバラはロイヤル所属SR軽巡。

軽巡トップクラスの高耐久。この上にはコラボ艦船の宝多六花と特別計画艦がいるくらい。

幸運が低く、生存スキルも無いので、生存力は上の下くらい。回復要員さえいれば十分戦えるライン。

同じエディンバラ級のベルファストと比べた場合、エディンバラは火力や雷装といった攻撃系ステータスで劣る。

生存力も煙幕散布があるベルファストのほうが高くなることでしょう。このステータスだけだと、エディンバラよりベルファストを使ったほうが良いと言えます。

総評

エディンバラに専用装備が実装されました。正直、あまりにも酷い内容に怒り爆発でございます。

エディンバラは特別強いキャラでも無いのに、確率発動の装甲破壊を貰っても嬉しくないです。このレベルの効果ですら、確定発動で実装できないアズレンには失望しました。

これはなにかの間違い、あるいは表記ミス。そうであって欲しいと願うばかりです。

ワンチャン、エディンバラが改造を貰って、主砲砲座+1を獲得したなら、少しは前向きに考えられるのですが。

装備-Equipment-

エディンバラのオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。

軽巡主砲

試作型四連装152mm砲[T0] 試作型四連装152mm砲[T0]
通称『プリマス砲』/火力65/威力25×4発の徹甲弾
対甲倍率110/90/70
使用感はネプチューン砲に近い
試製152mm三連装砲[T0] 試製152mm三連装砲[T0]
通称『ネプチューン砲』
攻速に優れる徹甲弾
長射程と貫通は相性が良い
試作型150mmSKC28連装砲改[T0] 試作型150mmSKC28連装砲改[T0]
火力45/威力22の徹甲弾を2発×3連射
対甲倍率100/95/55
150mmTbtsKC/36連装砲[T3] 150mmTbtsKC/36連装砲[T3]
入手しやすく標準敵な性能の徹甲弾
敵に収束するように飛ぶ

魚雷

533mm四連装磁気魚雷[T3] 533mm四連装磁気魚雷[T3]
通称『金磁気』『四連磁気』
威力145×4発/攻速優秀
敵を補足すると誘導する/オート戦闘向き
533mm五連装磁気魚雷[T3] 533mm五連装磁気魚雷[T3]
通称『虹磁気』
威力145×5発/雷装70/攻速遅め
DPSは金磁気より1割高く、開幕有利
533mm五連装魚雷MarkIX[T0] 533mm五連装魚雷MarkIX[T0]
通称『ロイヤル魚雷』『MarkIX[』
高威力手動操作向き
通常魚雷より拡散範囲が狭く、自身正面に1発ずつ放つ

対空砲

二連装57mm/L60ボフォース対空機関砲Mle1951[T0] 二連装57mm/L60ボフォース対空機関砲Mle1951[T0]
通称「虹対空砲」/航空65/威力132/攻速0.78/射程30
対空砲総合性能1位
113mm連装高角砲[T3] 113mm連装高角砲[T3]
通称『ルンバ』
威力130/射程35/攻速1.36s
オート戦闘向き
連装ボフォース40mm機関砲STAAG[T0] 連装ボフォース40mm機関砲STAAG[T0]
通称『STAAG』
威力96/射程30/攻速0.8s
攻速重視の対空砲/命中+10が嬉しい
134mm連装高角砲[T0] 134mm連装高角砲[T0]
威力132/射程35/攻速1.76s
他の金対空砲と異なり、火力+15、対空+30
対空目的より火力目的で採用される

設備

強化油圧舵[T0] 強化油圧舵[T0]
回避40/耐久60
20秒毎に30%の確率で発動、2秒間全ての攻撃を回避する
生存力向上に役立つ
ビーバーズエムブレム[T1] ビーバーズエムブレム[T1]
回避35/耐久75/艦隊速力20%上昇
生存力向上に役立つ
応急修理装置[T3] 応急修理装置[T3]
耐久+500
15秒毎に耐久が最大値の1%回復
連戦で頼りになる
ゴルドバーン[T0] ゴルドバーン[T0]
耐久550/前衛かSSSSコラボキャラが装備している場合、自身の装填38アップ。旗艦が軽空母・空母の場合、戦闘開始25秒後に特殊支援攻撃。
自動装填機構[T3] 自動装填機構[T3]
装填+35、火力+7
装填アップによって装備者の全てのDPSが向上する
対潜追撃砲「ヘッジホッグ」[T3] 対潜追撃砲「ヘッジホッグ」[T3]
長射程の対潜爆雷
対潜はこれがあるか無いかで全然違う

特殊装備

饅頭ソード 饅頭ソード
命中25/装填12
拡散型の斬撃を繰り出す
饅頭クロスボウ 饅頭クロスボウ
火力20/対空24
前衛が受ける航空ダメージ5%軽減

編成-Formation-

エディンバラ入りのオススメ編成を紹介

準備中



コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました