【アズレン】マエストラーレ【性能評価】

+3

マエストラーレの性能評価

アズールレーン(アズレン)に登場するサディア艦船「マエストラーレ」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。マエストラーレの入手方法進水日声優イラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!

プロフィール-Profile-

マエストラーレのキャラクター情報を掲載しています。リンク先はマエストラーレの公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。

艦船マエストラーレ
RN Maestrale
艦種駆逐
陣営サディア
レアSR
入手小型建造
実装2021年4月22日
改造未定
起工1931年9月25日
進水1934年4月15日
就役1934年9月2日
声優永野愛理
絵師ビョルチ

イラスト-ILLUST-

マエストラーレのイラストや着せ替えスキンを掲載しています。

イラスト変更

マエストラーレロンリー・ビーチ

ファンアート

リンク先のサイトでマエストラーレのイラスト検索結果が表示されます。マエストラーレの絵を探してる人は利用してみてください。

ステータス-Status-

マエストラーレのステータス(改造がある艦船は改造後の数値)。当記事ではレベル125愛のステータスを前提に計算しています。

Lv. 補正

マエストラーレマエストラーレ
耐久1826装甲軽装甲装填212
火力117雷装303回避272
対空157航空0命中225
燃費9対潜187速力45.6
幸運42
装備/補正値/最大数
駆逐主砲140%1
魚雷130%2
対空砲110%1
限界突破
初段全弾発射スキル習得/主砲補正+5%
二段魚雷装填数+1/開始時魚雷+1/主砲補正+10%
三段全弾発射弾幕強化/武器補正+5%/全弾発射/特殊弾幕発動に必要な主砲攻撃回数半減

性能測定

参考程度に上記ステータスからマエストラーレの回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定

回避率 62.46%
命中率 78%
CRT 14.51%
総耐久 4864

スキル-SKILL-

マエストラーレのスキルについて解説します。

北西を吹くマエストラーレ

北西を吹くマエストラーレ 自身以外の所属艦隊がダメージを受けた場合30%で発動:煙幕を張り、5秒間サディア帝国所属艦船の回避を15%アップさせ、さらに煙幕範囲内の艦船の回避率を5秒間40%アップさせる(回避率アップ効果は「煙幕散布」系スキルと加算されない・このスキルは15秒間に一度しか発動できない)

マエストラーレ_北西を吹くマエストラーレ

他の味方がダメージを受けた時に30%で発動(実際はmissでも発動する模様)、5秒間煙幕を展開する。煙幕発動中は、サディア艦船の回避が15%アップ。煙幕の範囲内にいる艦船は回避率が40%アップ。

開幕はクールタイム無し、発動後は15秒のクールタイムがある。効果は他の煙幕散布スキルと加算されないが、煙幕自体は複数設置可能。

マエストラーレ以外の前衛を先頭に配置すると発動条件を満たしやすく、クールタイムを消化したらすぐ発動するレベルの回転率を誇る。しかも、発動時に攻撃が集中している状況では、その場に煙幕を展開することから、続く攻撃をmissにしやすい。総じて他の煙幕散布スキルよりも使い勝手が良い。

優等生は北西へ!

優等生は北西へ! 自身の速力が5アップ。所属艦隊に自身以外のサディア艦船がいる場合、自身の火力・雷装が15%アップ

自身の速力が45→50になる。自身以外のサディア艦船がいる場合、自身の火力・雷装が15%アップ。

全弾発射-マエストラーレ級II

全弾発射-マエストラーレ級II 自身の主砲で10回攻撃する度に、全弾発射-マエストラーレ級IIを展開する
弾種 威力 補正 軽/中/重(%) 修正
通常弾 12×23 125% 100/80/60 100%

全弾発射-マエストラーレ級II

一般駆逐艦相応の性能

総合評価-ALL_ratings-

マエストラーレの総合評価をまとめています。

評価:★★

総評

マエストラーレはサディア帝国の駆逐艦だ。主砲性能がやや高めに調整されているのが特徴。魚雷性能もユニオン駆逐並みにある。また、他にサディア艦船がいると火力・雷装が15%アップし、攻撃性能が増す。

マエストラーレの最大の魅力は煙幕スキルだ。回転率に優れ、使い勝手が良く、味方前衛の被弾を確実に抑えてくれるだろう。

装備-Equipment-

マエストラーレのオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。

駆逐主砲

138.6mm単装砲Mle1929 T3 138.6mm単装砲Mle1929 T3
通称:アイリス砲
火力+35、DPSに優れる榴弾属性の駆逐主砲
B-13 B-13 B-13 130mm連装砲B-2LM T3 B-13 B-13 B-13 130mm連装砲B-2LM T3
基本DPSが最も高い
通常弾属性なので重装甲以外の敵に有利
128mmSKC41連装両用砲改 T0 128mmSKC41連装両用砲改 T0
威力16×4の徹甲弾、火力+30/対空+15

魚雷

533mm四連装磁気魚雷 T3 533mm四連装磁気魚雷 T3
威力145×4発、攻撃速度に優れる磁気魚雷
下手でもフルヒットが狙いやすい
533mm五連装磁気魚雷 T3 533mm五連装磁気魚雷 T3
通称:虹魚雷、威力145×5発、雷装+70
発射数が多く敵に誘導するので当てやすい
533mm五連装魚雷MarkIX T0 533mm五連装魚雷MarkIX T0
威力172×5、フルヒット時のダメージが高い。拡散範囲が非常に狭く、上下5度の間でランダムに発射される。

対空砲

113mm連装高角砲 T3 113mm連装高角砲 T3
通称:ルンバ
威力と射程に優れるが、攻撃速度は遅め
六連装ボフォース40mm対空砲 T0 六連装ボフォース40mm対空砲 T0
高DPSの対空砲、射程28
134mm連装高角砲 T0 134mm連装高角砲 T0
威力と射程は優秀だが、攻撃速度が劣悪
他の金対空砲と異なり、火力+15、対空+30
連装ボフォース40mm機関砲STAAG T0 連装ボフォース40mm機関砲STAAG T0
攻撃速度重視の対空砲
命中+10のおまけ付き、攻撃性能が僅かに向上する

設備

応急修理装置 T3 応急修理装置 T3
耐久+500
15秒毎に耐久が最大値の1%回復、海域の連戦で頼りになる
消火装置 T3 消火装置 T3
耐久+266
炎上ダメージ20%軽減、炎上発生率30%低下、炎上時間を6秒短縮する
炎上する危険性があるなら装備しておきたい
九三式酸素魚雷 T3 九三式酸素魚雷 T3
雷装+100,装填+10
魚雷攻撃によるダメージが大幅にアップ
ハードモードの雷装条件を満たす時にも使える
高性能対空レーダー T0 高性能対空レーダー T0
対空+100、待ち伏せ率が12%低減
対空砲ダメージアップ、受ける航空ダメージ軽減、制空権確保の手助けができる

編成-Formation-

マエストラーレ入りのオススメ編成を紹介

準備中



+3

気軽にコメントしてね!

タイトルとURLをコピーしました