【アズレン】カザン:北方連合所属SSR戦艦【性能評価】

カザンの性能評価

アズールレーン(アズレン)に登場する北方連合艦船「カザン」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。カザンの入手方法進水日声優イラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!

こちらは動画による解説もオススメです!

プロフィール-Profile-

カザンのキャラクター情報を掲載しています。リンク先はカザンの公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。

艦船 カザン
SN Kazan
艦種 戦艦
陣営 北方連合
レア SSR
実装 2025年4月24日
改造 未定
起工
進水 君が建造した日
就役
声優 寺崎裕香
絵師 不明
入手 「チュリッパの海へ」限定建造&交換&ドロップ

イラスト-ILLUST-

ファンアート

リンク先のサイトでカザンのイラスト検索結果が表示されます。カザンの絵を探してる人は利用してみてください。

ステータス-Status-

カザンの最大強化レベル125愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示

Lv

補正

カザンカザン
耐久 8807 装甲 重装甲 装填 147
火力 438 雷装 0 回避 37
対空 257 航空 0 命中 75
燃費 15 対潜 0 速力 28
幸運 50
装備/補正値/最大数
戦艦主砲 135% 3
駆逐・軽巡 200% 3
対空砲 100% 1
限界突破
初段 主砲砲座+1/主砲補正+5%
二段 副砲砲座+2/主砲補正+10%
三段 主砲砲座+1/主砲補正+15%

性能測定

参考程度に上記ステータスからカザンの回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定

回避率 18.05%
命中率 52.37%
CRT 8.44%
総耐久 10746

スキル-SKILL-

カザンのスキルについて解説します。

吠えて、絶海のポーラーベアー吠えて、絶海のポーラーベアー

戦闘開始時、自身の火力が15%アップ。自身の主砲攻撃時に特殊弾幕Lv.10を展開し(威力はスキルレベルによる)、さらにランダムな味方前衛艦隊の艦船1隻に対して、10秒間その艦船が受けるダメージを50%肩代わりし、さらに肩代わりしたダメージを20%軽減する。戦闘中、自身の耐久が上限の90%/80%/70%を下回った時それぞれ1回だけ発動、自身と味方前衛艦隊の装填・命中が8%アップ
弾種 威力 補正 軽/中/重(%) 修正
通常弾 150×12 100% 100/100/100 100%
ノーロック/投射弾/破壊範囲16/投射範囲10*10/減速(40%/4秒)
通常弾 70×24 100% 100/100/100 100%
ノーロック/平射弾/減速(40%/4秒)

吠えて、絶海のポーラーベアー

自己強化

自身の火力15%アップ。

特殊弾幕

主砲攻撃時に特殊弾幕を展開する。

北方連合にありがちな氷っぽい見た目の投射弾と平射弾を繰り出す。

投射弾のほうは威力150の通常弾を6発×2連射する。対甲倍率はALL100%だとか。自身正面一定距離に着弾するノーロックタイプ。配置が変われば着弾位置もズレるため、この攻撃を活かすなら旗艦配置推奨です。破壊範囲16はジョージア砲並み。投射範囲があるので、着弾位置が完全に固定されている訳ではなく、毎回多少ズレがある。上手く当たっても単体4ヒットくらい、敵艦の位置次第でまったく当たらないこともありえる。

平射弾のほうは威力70の通常弾を12発×2連射する。中央部分は砲弾が2つ重なっている。こちらも対甲倍率はALL100%だとか。自身正面、扇状に発射するため、単体相手でも2~4ヒットが期待できます。単発威力が高いので2ヒットでも投射弾並みの威力になる。

どちらの攻撃も命中した敵に4秒間、40%減速を付与する。命中する度に持続時間が更新されるため、1射目と2射目の投射弾が命中すれば約5秒持続します。

昔ながらのノーロック弾幕ですが、確定発動で攻撃性能も高く、雑魚戦で活躍してくれそう。

肩代わり

主砲攻撃時、ランダムな前衛1隻が選ばれる。カザンは10秒間、対象艦船の受けるダメージを50%肩代わりし、そのダメージを20%軽減する。

前衛の負担を減らす効果です。

効果中に対象艦船が受けるダメージは50%、カザンが受けるダメージは軽減込みで40%、トータルで受けるダメージを90%にできる。

発動サイクルが主砲攻撃に依存するため、攻速に優れる主砲を選べば前衛を守れる時間が増えます。

前衛3隻で1戦闘60秒2回発動とした場合、前衛1隻あたりの被ダメージを約5.5%軽減できる。カザンの肩代わり負担は約13.3%です。

前衛を守れる代わりにカザンの消耗が増えることに注意。しかも、制限無く発動する効果なので、カザンが瀕死になりそうな状況でも主砲攻撃で発動してしまう。

味方補助

戦闘開始後、自身の耐久割合が90%、80%、70%を下回ると発動。自身と前衛艦の装填・命中を8%アップ。最大3回まで加算可能。

戦闘中の被弾状況に応じてバフが強化されていく。耐久70%未満では装填・命中が24%アップ。自身と前衛の能力をこれだけ底上げできるのは魅力的です。

ちなみに耐久が減った状態で戦闘開始すると、その時点の耐久に応じたバフを得られる。例えば、耐久70%未満で戦闘開始すると、最初から3回加算状態で戦えます。

カザンは肩代わり効果で被弾しやすいので、この効果を使うのは難しくないだろう。

聞いて、雪原のララバイ聞いて、雪原のララバイ

戦闘中20秒毎に、水上艦隊の耐久で上限を占める割合が一番低い艦船の耐久を、その艦の耐久上限の5%分回復する。この効果が発動する度に、発動から5秒後に1度だけ、味方水上艦隊で耐久が上限の50%を下回った艦船がいる場合、再度発動する。
戦闘中、水上艦隊の艦船がダメージを受け耐久が上限の50%を下回った場合に1度だけ、味方水上艦隊の対空・回避が10%アップ

回復

20秒毎に残り耐久割合が一番低い水上艦1隻を5%回復する。さらに5秒後、残り耐久割合50%未満の水上艦がいる場合、もう一度回復する。

消耗している水上艦を定期的に回復できるのは嬉しい。しかも、消耗が激しければ合計10%分の回復を得られる。

連戦では回復を積み重ねていけるので強力な効果となるでしょう。

カザン自身も回復対象となるため、肩代わりダメージをケアできる。

ただし、回復で自身の耐久を高く保つと、バフ発動条件を満たすことが難しくなる。最悪バフを得られない可能性も。一応、戦闘中に耐久が変動しても、1度発動したバフが消えることは無いようです。

全体強化

水上艦がダメージを受け、残り耐久割合が50%未満になると1度だけ発動。水上艦全員の対空と回避が10%アップする。

水上艦の誰か1隻でも条件を満たせばOK。

得られるのは防御寄りのバフ。発動してくれれば多少粘り強くなるだろう。

ただし、航空機の脅威が大きいとか、瀕死になるレベルの戦闘でもなければありがたみを実感するのは難しいかも。

総合評価-ALL_ratings-

カザンの総合評価をまとめています。

評価:

キャラクター

カザンは北方連合所属のSSR戦艦です。

北方連合所属のP21型戦艦。
暖かく包んでくれる大人の女性で、甲斐甲斐しく頑張る様はまさしく良妻賢母。
ただ、その抱擁が時々「ふんわり」ではなく「ずっしり」「どっしり」と感じさせてしまう…?

と公式で紹介されています。

クマ系ママ味重たい系お姉さん。

いつでもパイズリできる正面ガラ空きスタイル。やったぜ!

基本性能

カザンのステータス。

耐久8800以上の重装甲タイプ。SSR以下の戦艦では上位に入る高耐久。

150未満の装填が気になる。戦艦編成の連携を乱す可能性があります。

装填を除けばSSR戦艦相応のステータスといった感じ。

似たタイプの戦艦だと、同じ北方連合のソビエツカヤ・ロシアが挙げられる。

カザンはソビエツカヤ・ロシアより命中と装填が高く、多少まともな感じ。

レベル120まで育てると、艦船技術で戦艦の火力+1を得られる。余燼戦に力を入れるならぜひ育てたい。

攻撃性能

カザンのDPS。

カザン_DPS

ジョージア砲装備時。命中と装填のバフは無し、特殊弾幕はそれぞれ4ヒットとして計算。

中装甲DPSは1150程度。弾幕ヒット数が振るわないので攻撃性能はあまり高くない。

カザン_最大DPS

こちらはバフ最大で計算したもの。主砲リロードと命中率が強化され、中装甲DPSは190ほど上がっている。PR戦艦モナークくらいの働きはしてくれるだろう。

カザン_DPS

アイオワ砲装備時。軽装甲DPSは1300程度。SSR戦艦のトップクラスはだいたい2000前後あるのでだいぶ劣る。

中装甲と重装甲に対するDPSがジョージア砲とあまり変わらないので、迷ったあらアイオワ砲一択で勝負するのも有り。

総じて、単体相手への攻撃性能はイマイチです。一応、特殊弾幕が命中すると減速効果を付与できるため、自身を含む味方の攻撃効率が上がる。RDPSは意外と高いかもしれない。

装填バフの無いカザンは攻撃が遅いので、コンボパーツに使うなら先に攻撃できるよう調整したい。

総評

カザンは様々な補助能力を持っています。

一番の強味は定時回復でしょうか。特別な条件も無く、20秒毎に5%回復し、味方がピンチの時はさらに5%回復する。回復戦艦にありがちな、めんどくさい条件や発動率が無いので使いやすい。

肩代わりで前衛の消耗を抑えることもできます。

攻撃面では自身と前衛の装填・命中が最大24%アップ。特殊弾幕で減速効果を付与し、味方の攻撃効率を上げてくれる。

高難度海域の攻略で使うのは難しいと思いますが、レベリングのお供や初心者が使う戦艦としてはちょうど良さそう。

装備-Equipment-

カザンのオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。

戦艦主砲

駆逐・軽巡

対空砲

設備

特殊装備

編成-Formation-

カザン入りのオススメ編成を紹介

準備中



気軽にコメントしてね!

タイトルとURLをコピーしました