【アズレン】対空砲:試作型90mm連装高角砲Model1939[T0]【性能評価】

試作型90mm連装高角砲Model1939[T0]

アズールレーンに登場する対空砲「試作型90mm連装高角砲Model1939[T0]」について、ステータスや総合評価をまとめています。

おすすめ装備一覧

ステータス

対空砲「試作型90mm連装高角砲Model1939[T0]」のステータス(強化+10)。

対空砲
試作型90mm連装高角砲Model1939[T0]
試作型90mm連装高角砲Model1939[T0]
対空45
攻速:1.03s
硬直:0s
対空砲
サディア
照準範囲:31
特性:対空
照準角度:360
威力:120×1
補正:100%
ダメージ174
DPS106.7
設計図
科学研究室(四期)

強化+13で補正118%

通称:試作型90mm、四期90mmなど

総合評価

対空砲「試作型90mm連装高角砲Model1939[T0]」の総合評価。

評価:★★★★★

基本性能

研究四期の対空砲。射程が長くなった四連装ボフォース40mm機関砲[T3]四連装ボフォース40mm機関砲[T3]という感じの上位性能。

似たような装備で比較。

対空砲 威力 攻速 射程
試作型90mm連装高角砲Model1939[T0]試作型90mm 120 1.03 31
四連装ボフォース40mm機関砲[T3]四連ボフォ 120 1.04 28
105mmSKC連装高角砲[T3]SKC 122 1.24 32
105mmSKC高角連装砲改修型[T0]SKC改修型 128 1.2 32

四連ボフォは劣化装備。SKC系には威力と射程で劣るものの、攻速は試作型90mmが勝ります。

威力・攻速・射程がどれも優秀で、DPSは対空砲上位。1位は六連装ボフォース40mm対空砲[T0]六連装ボフォース40mm対空砲[T0]で、圧倒的な差があるのですが、その次に試作型90mmが並びます。

手動操作

オート操作では長射程高威力の113mm連装高角砲[T3]113mm連装高角砲[T3]が安定と言えますが、手動操作では試作型90mmが扱いやすいです。

一般的に敵艦載機の滞在時間は約4秒と考えられます。この滞在時間中に敵艦載機を撃墜できる出力と攻撃回数が重要。

装填にもよりますが、ルンバや六連ボフォでは2回安定、3回目は条件次第という感じ。

試作型90mmなら装填低めでも3回攻撃に余裕がある模様。ちなみに攻速に優れる対空砲でも4回攻撃は難しいので、3回攻撃でしっかり潰しにいくのが理想と考えられます。

3回攻撃に余裕があって威力が高いものだと、試作型90mmが候補になるという訳です。ただし、試作型90mmに近い攻速を出せれば同じことができます。例えば、ルンバと攻速砲を混ぜるとか、装填バフや陣営技術の高さでカバーするなど、やり方は色々。

総評

試作型90mmは最終装備候補に入るくらいには強力です。

その一方で、プレイヤー次第ではまったく使う機会の無い装備でもあります。他の対空砲による組み合わせ、装備強化、艦船のスキルなど、そういう部分でカバーできてしまうからです。

別に量産する必要はありませんが、1~2本あったらどこかで使うことがあるかも。

相性の良い艦船

対空砲「試作型90mm連装高角砲Model1939[T0]」と相性の良い艦船。

おすすめ装備一覧

コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました