【アズレン】特装型ブリMKIII【性能評価】

特装型ブリMKIIIの性能評価

アズールレーン(アズレン)に登場するその他艦船「特装型ブリMKIII」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。特装型ブリMKIIIの入手方法進水日声優イラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!

こちらは動画による解説がおすすめ!

プロフィール-Profile-

特装型ブリMKIIIのキャラクター情報を掲載しています。リンク先は特装型ブリMKIIIの公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。

艦船 特装型ブリMKIII
UNIV Specialized Bulin MKIII
艦種 駆逐
陣営 その他
レアリティ UR
入手方法 「刹那觀る胡蝶の夢」累計Pt/常設任務「ブリミッション」/プロトショップ
実装日 2020年9月17日
改造日 未定
起工日
進水日 不明
就役日
CV・声優 下田麻美
イラスト・絵師 かえで(夢咲楓)

イラスト-ILLUST-

ファンアート

リンク先のサイトで特装型ブリMKIIIのイラスト検索結果が表示されます。特装型ブリMKIIIの絵を探してる人は利用してみてください。

ステータス-Status-

特装型ブリMKIIIの最大強化レベル120愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示

Lv

補正

特装型ブリMKIII特装型ブリMKIII
耐久 232 装甲 軽装甲 装填 116
火力 23 雷装 23 回避 116
対空 23 航空 23 燃費 3
対潜 33 命中 116 速力 35
幸運 100
装備/補正値/最大数
駆逐主砲 100% 1
対空砲 100% 1
対空砲 100% 1

性能測定

参考程度に上記ステータスから特装型ブリMKIIIの回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定

回避率 49.12%
命中率 68.21%
CRT 11.23%
総耐久 455

スキル-SKILL-

特装型ブリMKIIIのスキルについて解説します。

改造娘MKIII改造娘MKIII

UR艦船の限界突破素材として使用可能

特装型ブリMKIIIはレアリティURの限界突破素材に使える艦船です。入手が難しいUR艦船でも、1隻入手できれば後はブリにおまかせ。ブリのおかげで楽にゲームを続けられるので感謝感謝です。

虹ブリの入手方法はプロトコアショップ、シーズン任務、イベント報酬など。頑張ってプレイしていれば、毎年20隻以上入手できるはず。

スーパーレインボー1号!スーパーレインボー1号!

隠しスキル
戦闘開始10秒後、敵1体にハンマー攻撃。専用装備「スーパーレインボー1号」を装備時、スキル名が「スーパーレインボー!」に変化。
ダメージは1固定/人型優先/破壊範囲15

スーパーレインボー1号!

2023年4月1日に追加された隠しスキル。それまでは汎用型ブリと試作型ブリMKIIには隠しスキルがあり、虹ブリだけ何も無いという状況でした。

戦闘開始10秒後、敵1体に「いのふとんハンマー」。人型優先ターゲットの範囲攻撃らしい。ただし、ダメージは1固定のようです。

ちなみに汎用型ブリは大きくなるスキルを持っており、試作型ブリMKIIは分身を召喚するスキルを持っています。両方とも視覚で楽しませてくれるだけで、特別な効果はありません。

ブリのスキル発動は全員戦闘開始10秒後です。ブリちゃん編成で出撃すれば、タイミング良く一芸を披露してくれます。

スーパーレインボー!スーパーレインボー!

隠しスキル
「スーパーレインボー1号」を装備時、戦闘開始10秒毎に、敵1体にハンマー攻撃。
弾種 威力 補正 軽/中/重(%) 修正
航空爆弾 400×1 100% 100/100/100 100%
火力参照/人型優先/破棄範囲15

スーパーレインボー!

スキル「スーパーレインボー1号」は、虹ブリに専用装備「スーパーレインボー1号!」を装備すると、「スーパーレインボー!」に変化します。

戦闘開始10秒毎に発動し、敵1体に「いのふとんハンマー」。発生早め、人型優先ターゲットの範囲攻撃。ダメージ計算には火力を参照。単発威力400と高く、対甲倍率はALL100%だとか。

虹ブリの低い火力でも、艦船技術やオフニャなどを含めれば4桁以上のダメージ。しかも、このスキルは10秒毎という高回転率で発動し、範囲攻撃なので複数巻き込みも期待できます。ネタ技が実用的なレベルになって草生える。

スーパーレインボー1号

スーパーレインボー1号
装備可能:特装型ブリMKIII
耐久99+0 / 運9+0
装備効果:フルチャージプリン!
戦闘開始時、自身の火力・雷装・航空・対空・装填・回避・命中・対潜が9アップ
スキル効果:スーパーレインボー!
なんだか妙な力が湧き出るプリン!

「スーパーレインボー1号」の入手方法は、特定の場所に現れるブリをタッチして、10個のヒントを集めること。

こちらはブリが出現する場所。
学園、購買部、寮舎、ドック、倉庫、建造、1-2、1-4、2-2、2-4

海域は出撃して、ヒントマスまで移動すれば回収完了。あとは撤退してもOKです。

イベントバナーに戻って、右下の挑戦ボタンをタップすると戦闘に入り、それが終わるとアイテムを入手。

「スーパーレインボー1号」は入手時のまま強化できない仕様となっています。

虹ブリに専用装備「スーパーレインボー1号」をセットすると、耐久99/幸運9を獲得。最大耐久値を更新。耐久設備で固めれば、ロイヤル駆逐艦くらいの耐久になります。これで少しはオート戦闘に出しやすくなるかも。

装備効果によって、戦闘開始から耐久と速力以外のステータスが9上昇。パーセントでは無く、固定値上昇。虹ブリの低い火力も9増えると32に、実質火力39%アップ。サンキュー!

スキル効果は先に解説したので省略。

総合評価-ALL_ratings-

特装型ブリMKIIIの総合評価をまとめています。

評価:★

基本性能

虹ブリこと特装型ブリMKIIIはURの駆逐艦です。

戦闘向けにデザインされていないので、全てのステータスが圧倒的に低く、戦闘に出しても有利になることはまず無いでしょう。

ブリの面白いところは、雷装と航空のステータスがあるのに魚雷も航空機も装備できないこと。なぜか対空砲を2つ装備できることがポイント。

金対空砲を2つ装備すると、対空砲出力は軽巡ベルファスト並み。対空が上がる駆逐主砲を装備すれば、ベルファスト以上が見込めます。対空だけはギリギリできるレベル。

ちなみにブリ系のステータスは汎用型、試作型、特装型、全て同じ。

虹ブリだけレアリティURが災いし、経験値テーブルが通常の1.2倍高いです。限界突破が無い艦船なので、レベル100まで育てるだけなら寮舎や委託を使えば簡単。ただし、虹ブリをレベル125まで育てる場合、UR艦船と同じレートの各種メンユニと資金が必要。

ブリは戦闘に出して落ちれば当然、A評価です。編成全員の獲得経験値が下がることに注意。オート戦闘で育てるなら「応急修理装置」などの耐久系設備を必ず積み、介護役の艦船と一緒に組ませたいです。

攻撃性能

虹ブリのDPS。装備は攻撃重視で固めています。

特装型ブリMKIII_DPS

火力合計147。攻撃重視にしただけあって、一般的な駆逐艦より高いです。命中率は持ち前の幸運でカバー。しかし、装填は駆逐艦の水準を遥かに下回るため、主砲リロードが普通の駆逐艦よりだいぶ遅いです。

主砲性能だけなら重桜駆逐艦以上。暁などの重桜駆逐艦が魚雷を半分外すとしたら、虹ブリと同じくらいの強さ。

暁の燃費は8。それの半分以下の燃費で戦える性能になったことを評価したいです。レベル差補正が大きく、なおかつ介護役がいれば、虹ブリを採用した低燃費編成でイベントCステージあたりはクリアできそう。

ほかのブリは「いのふとんハンマー」を使えないので、虹ブリはだいぶ恵まれていると思います。

オフニャ経験値

オフニャの獲得経験値は以下の要素を元に変動します。

オフニャ経験値計算

虹ブリは駆逐艦なので艦種補正は0、URなのでレアリティ補正は4、星の数は6、合計10ポイント。これが燃費3なので超効率的です。

燃料消費上限が無かった頃は、オフニャ経験値を稼ぐためにブリを編成に入れる人もいました。

しかし、燃料消費上限のある海域では燃費を気にしなくて済みます。SSR軽巡で10ポイント、SSR重巡で11ポイントというように、虹ブリの代用も可能。

しかも後半海域ほど海域補正が高い。虹ブリを入れて海域補正が低いステージを回すより、普通の艦船を入れて海域補正が高いステージを回すほうが効率的です。

一応、燃料消費上限の無い海域なら、まだまだ虹ブリの価値は高いと思います。専用装備の実装もあって、イベントCステージの周回くらいなら使えなくも無い感じ。

オフニャレベリングを意識するなら虹ブリを使うのも良いでしょう。

総評

専用装備の登場によって攻撃性能が大きく向上しました。

ただ、やはり本体性能が低いこともあり、依然虹ブリを扱う厳しさは変わりません。

使うならレベル差補正MAXに近い状態で、なおかつ介護要員も一緒に採用したいです。幸い、攻撃性能は完凸低レア駆逐くらいあるっぽい。つよつよ装備で固めて、別艦隊支援もりもりでやれば、自動攻略低燃費周回で活躍するかもしれません。

前よりは格段に使い道が広がったと思います。実際に使ってみると意外と戦える。ユニコーン改とブリで9-1を回したら、弾薬0でボスまで倒せました。ほぼユニコーン改と別艦隊支援、艦船技術やオフニャの強さによるものと考えられますが、ブリは意外と耐えてくれます。

艦船技術や別艦隊支援が充実している上級者はちょっと使ってみてはどうでしょう。

装備-Equipment-

特装型ブリMKIIIのオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。

駆逐主砲

130mm連装砲B-2LM[T3] 130mm連装砲B-2LM[T3]
通称『タシュケント砲』
火力+35/軽装甲が仮想敵ならこれ
重装甲苦手/イベント限定品
135mm連装砲Model1938[T3] 135mm連装砲Model1938[T3]
通称『ポンペオ砲』
火力30/対空15/中装甲が仮想敵ならこれ
珍しいSAP弾属性/重装甲苦手
138.6mm単装砲Mle1929[T3] 138.6mm単装砲Mle1929[T3]
通称『アイリス砲』『トリオン砲』
火力+35/重装甲が仮想敵ならこれ
榴弾なので誰が相手でも無難に働く

対空砲

二連装57mm/L60ボフォース対空機関砲Mle1951[T0] 二連装57mm/L60ボフォース対空機関砲Mle1951[T0]
通称「虹対空砲」/航空65/威力132/攻速0.78/射程30
対空砲総合性能1位
113mm連装高角砲[T3] 113mm連装高角砲[T3]
通称『ルンバ』
威力130/射程35/攻速1.36s
オート戦闘向き
134mm連装高角砲[T0] 134mm連装高角砲[T0]
威力132/射程35/攻速1.76s
他の金対空砲と異なり、火力+15、対空+30
対空目的より火力目的で採用される

設備

応急修理装置[T3] 応急修理装置[T3]
耐久+500
15秒毎に耐久が最大値の1%回復
連戦で頼りになる
消火装置[T3] 消火装置[T3]
耐久+266
炎上ダメージ20%軽減/炎上発生率30%低下/炎上6秒短縮
炎上負担が大きいなら装備したい
ゴルドバーン[T0] ゴルドバーン[T0]
耐久550/前衛かSSSSコラボキャラが装備している場合、自身の装填38アップ。旗艦が軽空母・空母の場合、戦闘開始25秒後に特殊支援攻撃。
高性能対空レーダー[T0] 高性能対空レーダー[T0]
対空100/待ち伏せ率が12%低減
対空砲ダメージアップ、受ける航空ダメージ軽減、制空権確保の手助けができる
バトルトラクトマックス[T0] バトルトラクトマックス[T0]
火力25/回避15
泡雲の弾丸[T0] 泡雲の弾丸[T0]
火力17/命中25/誰にでも装備可能
開始30秒後に設備攻撃
さらに「創生の槌」装備時、開始35秒後に特殊攻撃

特殊装備

スーパーレインボー1号 スーパーレインボー1号
饅頭ダブルソード 饅頭ダブルソード
火力25/回避15
領域型の斬撃を繰り出す
饅頭ハンマー 饅頭ハンマー
雷装35/命中10
拡散型の斬撃を繰り出す

編成-Formation-

特装型ブリMKIII入りのオススメ編成を紹介

準備中



コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.