【アズレン】戦艦主砲:試作型380mm三連装砲Mle1935[T0]【性能評価】

試作型380mm三連装砲Mle1935[T0]

アズールレーンに登場する戦艦主砲「試作型380mm三連装砲Mle1935[T0]」について、ステータスや総合評価をまとめています。

こちらは動画による解説がオススメです!

おすすめ装備一覧

ステータス

戦艦主砲「試作型380mm三連装砲Mle1935[T0]」のステータス(強化+10)。

試作型380mm三連装砲Mle1935[T0]

強化+13で補正130%

通称:フランドル砲

総合評価

戦艦主砲「試作型380mm三連装砲Mle1935[T0]」の総合評価。

評価:★★★★★

基本性能

試作型380mm三連装砲Mle1935、長いのでフランドル砲と呼びましょうか。

フランドル砲は威力148の徹甲弾を3発投射する戦艦主砲です。

ほかの主砲と比べてみましょう。

フランドル砲_ステータス

フランドル砲の長所は攻速が若干速いこと。攻撃順の調整がしやすくなる便利な主砲です。

現在メジャーな試作型406mm/50三連装砲[T0]試作型406mm/50三連装砲[T0]と比べ、フランドル砲は単発威力が2低下し、重装甲補正が5%ダウン、投射範囲が普通の三連装砲と同じになっています。

各主砲の停止敵に対する命中精度を見てみましょう。

戦艦主砲_投射範囲と命中精度

通常時の状態でシャンパーニュ砲は87.83%、Mk6などの一般的な主砲は84.99%。その差は約3%です。

主砲収束効果が5あれば、シャンパーニュ砲は停止敵に対して100%フルヒットが期待できる模様。一方のMK6は僅かに外れる可能性があるようです。

攻撃性能

ヴァンガードをモデルに主砲+特殊弾幕のDPSを計算。

フランドル砲_DPS

フランドル砲の中装甲DPSはシャンパーニュ砲より僅かに高いです。重装甲DPSは僅かに劣るくらいなので、十分シャンパーニュ砲の代わりとして使えそうです。

普通にリロードが速いので、装填技術が足りていない人やケッコンしていない人でも、余燼戦で4回攻撃を狙いやすくなるでしょう。

総評

フランドル砲はシャンパーニュ砲に似た戦艦主砲です。

最大の長所は攻速。制限時間のあるステージで攻撃回数を増やす、攻撃回数を安定させる活躍が期待できます。

難点があるとすれば、実装が遅かったことでしょうか。今ではシャンパーニュ砲を+13で揃えている人も多いはず。新しく実装されたフランドル砲に投資したくても、渋りたくなる気持ちが必ず出てくるはず。早くT4パーツの入手量を増やせ!

相性の良い艦船

戦艦主砲「試作型380mm三連装砲Mle1935[T0]」と相性の良い艦船。

おすすめ装備一覧

コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました