【アズレン】ホーネットII:ユニオン所属SSR空母【性能評価】

ホーネットIIの性能評価

アズールレーン(アズレン)に登場するユニオン艦船「ホーネットII」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。ホーネットIIの入手方法進水日声優イラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!

こちらら動画による解説がおすすめ!

プロフィール-Profile-

ホーネットIIのキャラクター情報を掲載しています。リンク先はホーネットIIの公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。

艦船 ホーネットII
USS HornetII
艦種 空母
陣営 ユニオン
レアリティ SSR
入手方法 「積重なる事象の幻界」限定建造&交換&ドロップ
実装日 2022年12月22日
改造日 未定
起工日 1942年8月3日
進水日 1943年8月30日
就役日 1943年11月29日
CV・声優 山本希望
イラスト・絵師 不明

イラスト-ILLUST-

ファンアート

リンク先のサイトでホーネットIIのイラスト検索結果が表示されます。ホーネットIIの絵を探してる人は利用してみてください。

ステータス-Status-

ホーネットIIの最大強化レベル120愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示

Lv

補正

ホーネットIIホーネットII
耐久 6634 装甲 中装甲 装填 131
火力 0 雷装 0 回避 55
対空 334 航空 433 燃費 13
対潜 0 命中 91 速力 33
幸運 76
装備/補正値/最大数
戦闘機 140% 3
爆撃機 130% 3
攻撃機 120% 2
限界突破
初段 戦闘機数+1/艦載機補正+3%
二段 攻撃隊上限+1/爆撃機数+1/艦載機補正+5%
三段 艦載機数+1/艦載機補正+7%

性能測定

参考程度に上記ステータスからホーネットIIの回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定

回避率 28.9%
命中率 59.75%
CRT 9.67%
総耐久 9330

スキル-SKILL-

ホーネットIIのスキルについて解説します。

ハッピー・ホーネットハッピー・ホーネット

自身の航空攻撃時、航空魚雷とロケット弾による特殊航空攻撃Lv.10を行う(スキルレベルによる)。この特殊航空攻撃のロケット弾が命中した敵に特殊炎上効果を与える(炎上ダメージは自身の航空ステータスによる)。自身が軽空母・軽巡に与えるダメージが10%アップ
弾種 威力 補正 軽/中/重(%) 修正
汎用魚雷 301×6 100% 80/110/130 100%
HVAR 100×12 100% 140/110/50 100%
人型優先/弾速15/破壊範囲7/特殊炎上(100%/系数0.3/3秒毎4回)

ハッピー・ホーネット

航空攻撃時に汎用魚雷とロケット弾による攻撃を行う。

汎用魚雷は威力301×6発。フルヒットは望めませんが、単体相手に高確率で数本当てることはできるはず。あとは面制圧で多数の敵を相手にする状況で活躍。

ロケット弾は人型優先ターゲットで敵1体目掛けて集中攻撃。威力100×12発、軽装甲に強く、重装甲は苦手。海域の軽装甲ネームドなんかを処理しやすくなるかも。

このロケット弾が命中した敵に12秒間、特殊炎上を付与。ロケット弾の威力が低く、ダメージ係数も0.3と控えめ、ダメージ発生も4回。

ホーネットの航空が1000だとしたら、1回で335ダメージ。4回で1340ダメージ。

艦種特攻

自身の軽空母・軽巡に与えるダメージが10%アップ。

軽空母も軽巡も強力なボスとして登場することが稀なので、道中戦闘で役に立てばいいかなといった感じ。

エラノティカル・エリーツエラノティカル・エリーツ

戦闘開始時、自身の航空・命中が15%、戦闘機枠の威力補正が15%アップ。自身の艦載機が敵艦載機を撃墜する度に、自身の航空が4%アップ(最大3回まで加算可能)

自身の航空・命中が15%アップ。戦闘機枠の威力補正が15%アップし、155%になります。

さらに自身の艦載機が敵航空機を撃破する度に、自身の航空4%アップ。最大3回加算で12%アップ。自動迎撃機が少なくても、航空攻撃をぶつけてやれば、それで3機撃墜して最大強化状態になれます。

舞い降りるグレーゴースト舞い降りるグレーゴースト

戦闘開始時、自身の回避が15%アップし、受けるダメージを戦闘終了まで10%軽減する。戦闘中、自身がダメージを受け耐久が上限の30%を下回った場合に一度だけ、自身の発見ゲージを0にし、さらに8秒間味方主力艦隊に到達した際に発生するダメージを受けなくなる

生存力

自身の回避15%アップ、受けるダメージ10%軽減。饅頭セプター装備時の回避率は39.47%。回避アップと軽減効果のおかげで、ホーネットIIの生存力は12452。高耐久のサラトガ改の生存力が11314なので、それよりもタフ。

到達ダメージ無効

自身がダメージを受けて耐久30%未満になると1度だけ発動。自身の発見ゲージを0にし、8秒間だけ自身に向けられた到達ダメージを無効。

この効果の難しい所は、到達ダメージを無効化できるのに、到達ダメージを受けないと発動しない状況があること。

有効に機能するのは「連続で到達ダメージを受ける状況」と考えられます。例えば、1隻目の到達で効果が発動すると、2隻目以降の到達ダメージを全てカットできます。カットするのはホーネットIIに向けられたダメージのみ。ほかの艦船が対象になると効果がありません。

航空機なんかは大量に飛んでくるので有効に使えるでしょう。逆に自爆ボートのような単騎で突っ込んでくる敵は苦手。例えば、15秒毎に自爆ボートが1隻突っ込んでくるとしたら、到達ダメージ無効化はほとんど機能することは無いでしょう。投射弾による攻撃やほかのギミックで発動することもありますが、持続8秒と限られているので、無効化が機能するかどうかは運ゲーです。

発見ゲージ回復

発見ゲージの回復によって、発見状態でも一気に未発見状態に戻せます。未発見状態による攻撃を行いやすくなるので、地味に攻撃性能に貢献。

ただし、「連続で到達ダメージを受ける状況」では、発見ゲージを回復しても即座に発見されることがあります。上手いこと最後の到達で効果が発動してくれると良いのですが、やはり運ゲー。

ちなみに炎上中は発見ゲージが一定値以下にならない仕様があります。発見ゲージを0にする効果でも炎上効果は有効なので、ゲージを0にすることはできません。

発見ゲージの回復は演習でワンチャンあるかもしれません。今の環境だと、開幕発見状態にされてしまいます。演習では発見ゲージの自然回復が無いので、途中で未発見状態になるホーネットIIは面白いことができるかも。

単純に未発見の防空貫通が適用されるだけでダメージアップ。一時的に戦艦のロックから外れるため、攻撃回数を増やせるかも。

理想的な展開だと、終盤で味方に未発見状態のホーネットIIが残り、相手は戦艦のみ。この状況に持っていければ、相手の戦艦は主砲攻撃ができず、味方のホーネットIIは発見されるまで殴り放題。

総合評価-ALL_ratings-

ホーネットIIの総合評価をまとめています。

評価:★★★★★

基本性能

ホーネットIIはユニオン所属のSSR空母。

空母トップクラスの航空と高めの命中・幸運が長所。

ホーネットIIはエセックス級と同じ高ステータス。艦載機補正の合計値は1050%。戦闘機が1番強く、防空性能に優れます。

ヨークタウン級のホーネットと比べた時、耐久が800以上増え、航空や幸運が大きく向上。

特に弱点と言えるものが無い、優秀な空母となりました。

攻撃性能

ホーネットIIのDPS。

ホーネットII_DPS

航空バフ15%、軽装甲特化のDPS。軽巡が相手なら軽装甲DPSアップ。軽空母が相手なら中装甲DPSアップ。

ホーネットII_最大DPS

こちらは航空バフ27%。DPSが約9%アップ。軽装甲・中装甲に対する打点が高く、空母上位の攻撃性能があると考えられます。

ホーネットII_軽装甲比較

空母の軽装甲特化DPSを比較。

ホーネットIIには様々な条件があるのでアレですが、航空最大+軽巡特攻で、エンタープライズの期待値1.7倍を僅かに上回ります。航空最大か軽巡特攻のどちらかでも、白龍単体より強いです。

ヨークタウンIIと組めば、与えるダメージ10%アップとリロード短縮を獲得。ダメージアップだけでも、特攻時と同じDPSになります。

軽装甲に強い空母編成を組むなら、ヨークタウンII、ホーネットII、エンタープライズのユニオン空母編成が1番かも。ただし、現状ではスカイレーダーが1点物なので、ほかの装備で代用するとどうなるわかりません。

総評

ホーネットIIはSSR空母ですが、条件次第でURやDRの空母に負けず劣らずの攻撃性能を発揮できます。

得意な装甲タイプは軽装甲と中装甲。特に軽巡・軽空母には打点アップ。

今後は同時に実装されたヨークタウンIIを軸に、ユニオン空母編成が猛威を振るうかもしれません。

ヨークタウンIIと一緒に、ホーネットIIも育てておきたいです。

装備-Equipment-

ホーネットIIのオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。

戦闘機

爆撃機

攻撃機

設備

特殊装備

編成-Formation-

ホーネットII入りのオススメ編成を紹介

準備中



コメントをどうぞ

  1. 匿名 より:

    編集お疲れ様です。
    エセックスは現状でも星5あげられます?
    エンプラ以外のユニオン空母編成で悩んでまして^^;

    • コメントありがとうございます。

      エセックスは新しい装備によって軽装甲・中装甲への打点が増しました。
      今でも星5評価ですが、強さの方向性としては道中戦闘向き。
      エンプラ以外だと、候補はエセックスかタイコンデロガが挙げられます

      • 匿名 より:

        こちらこそ回答ありがとうごさいます!

        なるほど、ボス戦だとヨークタウン軸編成ならエンプラの方が軽装甲への打点が高そうですね。
        取り敢えず、道中戦闘用にエセックス育てます(*`・ω・´)

        しかし初期の艦船なのに未だに現役バリバリのエンプラ、流石としかいいようがないw
        改造楽しみですね!

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました