【アズレン】駆逐主砲:138.6mm連装砲Mle_1934[T0]【性能評価】

138.6mm連装砲Mle_1934[T0]

アズールレーンに登場する駆逐主砲「138.6mm連装砲Mle_1934[T0]」について、ステータスや総合評価をまとめています。

こちらは動画による解説もオススメです!

おすすめ装備一覧

ステータス

駆逐主砲「138.6mm連装砲Mle_1934[T0]」のステータス(強化+10)。

138.6mm連装砲Mle_1934[T0]

138.6mm連装砲Mle_1934[T0]

通称:「虹アイリス砲」「モガドール砲」など

強化+13で補正130%

総合評価

駆逐主砲「138.6mm連装砲Mle_1934[T0]」の総合評価。

評価:★★★★★

基本性能

名前が長いのでここでは虹アイリス砲と呼ぶことにします。

虹アイリスは期間限定イベント「赫輝のマルティリウム」で入手できる駆逐主砲です。

装備すると火力+55を得られる。同じUR駆逐主砲の虹秋月砲と違って対空上昇値は無く、火力極振りなところが魅力的。

虹アイリス砲の実装は駆逐主砲縛りのあるユニオン戦艦にとって喜ばしい出来事です。戦艦の火力が20上がると主砲DPSが約2.7%上がる。他の戦艦でもプリマス砲が足りないときに装備することも考えられる。

当然、駆逐艦や副砲型にも装備したい。駆逐主砲を装備できる艦船は多く存在するので、火力上昇値が高いというだけでもかなり需要がある。

主砲性能は徹甲弾を2発×3連射するタイプ。徹甲弾の弾速と敵に収束するように飛んでいく性質からフルヒットが期待できます。

照準範囲60は戦艦副砲としてはやや厳しいかもしれませんが、前衛装備としては十分な数値。

弾薬射程は照準範囲よりも長いので、少しだけ徹甲弾の貫通効果を活かしやすいと思う。

ステータス比較

駆逐主砲のステータスを見比べてみましょう。

駆逐主砲ステータス比較

虹アイリス砲の攻速はタシュケント砲よりやや速く、アイリス砲やポンペオ砲より若干遅い程度。

威力×発射数×補正の数値はタシュケント砲よりほんの僅かに劣るが、虹アイリス砲は火力上昇値と攻速で勝る。

極めつけは対甲倍率の高さ。榴弾に迫る軽装甲補正と重装甲補正、SAP弾に迫る中装甲補正を持っている。対甲倍率の平均値は86.66%と榴弾を上回ります。

この性能がどれほどのものか見てみましょう。

DPS

花月をモデルに駆逐主砲のDPSを計算してみました。

DPS比較

軽装甲最強。中装甲最強。重装甲最強。なんじゃこりゃ。計算間違えたかな?

虹アイリス砲だけとんでもない数値が出ていますが、何度確認しても計算間違いではないようです。

軽装甲に対するDPSはタシュケント砲と虹アイリスで約1.3倍の差があります。軽装甲補正の差が15%、火力20の差で9%、攻速差で3.5%、なるほど確かにこれだけ積み重なれば約1.3倍の差が生まれますね。

全弾発射を含めた軽装甲合計DPSも虹秋月砲より約15%高いです。

こうなると全弾発射を重視して虹秋月砲を選んできた艦船達も、虹アイリス砲の主砲パワーを取ったほうが安定した強さを発揮できるはず。一部の艦船達は装備候補が虹アイリス砲に変わるかもしれませんね。

一応、全弾発射で強力な魚雷攻撃を行える艦船は虹秋月砲を装備することで、重装甲DPSが虹アイリス砲を上回る可能性があります。

単体で強いのはもちろん、敵が多いステージでは徹甲弾の貫通効果で追加ダメージを稼げる。圧倒的じゃないか。

これだけ強いと駆逐主砲が装備候補になる艦船達で虹アイリス砲を取り合うことになるでしょう。1本じゃ全然足りないよ。毎月復刻してくれ。

金パーツ投資

虹アイリス砲に金パーツを投資するべきか。

私の考えとしてはぜひ投資したいが、装備強化は主力のメインウェポンが最優先です。前衛よりも主力のほうがダメージを稼ぐし、戦場に与える影響力も大きいからです。

主力強化が頭打ちになってきたら前衛強化に取り掛かりましょう。

特に虹アイリス砲は装備可能な艦船が多く、強さ的にも需要が高いので前向きに検討してもいいと思う。

駆逐主砲を扱える艦船全員をアップデートできると考えたら、現時点で見ても、将来的に見てもプラスになるだろう。

例えば、フェニックスのような普通の副砲型軽巡でも、虹秋月砲を虹アイリス砲に変更した場合、軽装甲DPSが60以上アップ。全体の攻撃性能は1.1倍も強化されました。他の副砲型も同じくらいの強化が期待できます。

超巡のブレストなんかは駆逐主砲を扱うのが得意だし、アイリス兵装を装備時に発動する効果もあって、虹アイリス砲を装備したくてしょうがない。

主力装備の強化が一段落したら、虹アイリス砲への投資を検討してみてください。

総評

虹アイリス砲は全ての装甲タイプに有利な最強万能主砲です。素直な挙動で扱いやすく、おまけに徹甲弾の高弾速と貫通効果も付いている。

駆逐主砲は装備可能な艦船が多く、それらのほとんどは虹アイリス砲がベスト装備になるでしょう。一夜にして環境を変えてしまうほどの強さ、すごいですね。

虹アイリス砲はイベントPtで交換可能。絶対忘れずに入手しましょう。

相性の良い艦船

駆逐主砲「138.6mm連装砲Mle_1934[T0]」と相性の良い艦船。

主砲砲座2

通常は火力と主砲性補正が高い艦船や主砲砲座2の艦船に装備すると良いです。ミサイル駆逐艦やモガドールは主砲砲座2なので使いこなしてくれるでしょう。

駆逐艦以外にも、軽巡のサンディエゴ改やハルビンは駆逐主砲を使えて主砲砲座2の艦船です

超巡

超巡のブレストは火力が高く、副砲型であっても駆逐補正が100%と高く設定されており、駆逐主砲を扱うのが得意です。おまけにアイリス兵装を装備時に発動する効果もあるので、虹アイリス砲はぜひ装備したい主砲と言えます。

副砲型

ボス戦ではヘレナの採用率が高いので、ちょっとでもダメージを上げたいときに副砲として使うことがあるかもしれません。

ユニオン戦艦

ニュージャージーの最高打点を上げるために副砲として使うことが考えられる。

巡戦

ユニオン戦艦と同じく、一部の巡戦も駆逐主砲縛りがあります。レパルス(META)やレナウン(META)などに装備することがあるかも。

おすすめ装備一覧

気軽にコメントしてね!

  1. アルリラ より:

    Z46(専用装備有り)のDPSはやはり砲座2に負けるのでしょうか?

    • コメントありがとうございます。
      比較対象にする砲座2駆逐次第。
      主砲だけ見た場合、Z46の軽装甲DPSは128改267→虹アイリス砲486という具合にかなり伸びます。
      それでもモガドール653、太原631、アッティリオ538など上がおり、主砲DPSで負けてても全体DPSで勝ってる駆逐も多い。

タイトルとURLをコピーしました