アズールレーン(アズレン)に登場するデート・ア・ライブ艦船「四糸乃」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。四糸乃の入手方法や進水日、声優やイラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!
こちらは動画による解説もオススメです!
プロフィール-Profile-
四糸乃のキャラクター情報を掲載しています。リンク先は四糸乃の公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。
| 艦船 | 四糸乃 Yoshino |
|---|---|
| 艦種 | 軽母 |
| 陣営 | デート・ア・ライブ |
| レア | SSR |
| 実装 | 2025年11月20日 |
| 改造 | 未定 |
| 起工 | – |
| 進水 | 誕生日3月20日 |
| 就役 | – |
| 声優 | 野水伊織 |
| 絵師 | 不明 |
| 入手 | 「DATE A LANE」累計Pt |
イラスト-ILLUST-
ファンアート
リンク先のサイトで四糸乃のイラスト検索結果が表示されます。四糸乃の絵を探してる人は利用してみてください。
ステータス-Status-
四糸乃の最大強化レベル125愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示
四糸乃| 耐久 | 6306 | 装甲 | 中装甲 | 装填 | 196 |
|---|---|---|---|---|---|
| 火力 | 0 | 雷装 | 0 | 回避 | 50 |
| 対空 | 295 | 航空 | 395 | 命中 | 95 |
| 燃費 | 12 | 対潜 | 85 | 速力 | 30 |
| 幸運 | 73 | ||||
| 装備/補正値/最大数 | |||||
| 戦闘機 | 135% | 3 | |||
| 爆撃機 | 130% | 2 | |||
| 攻撃機 | 130% | 3 | |||
| 限界突破 | |||||
| 初段 | 攻撃機数+1/艦載機補正+3% | ||||
| 二段 | 攻撃隊上限+1/戦闘機数+1/艦載機補正+5% | ||||
| 三段 | 艦載機数+1/艦載機補正+7% | ||||
性能測定
参考程度に上記ステータスから四糸乃の回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定
| 回避率 | 26.51% |
|---|---|
| 命中率 | 60.52% |
| CRT | 9.78% |
| 総耐久 | 8580 |
スキル-SKILL-
四糸乃のスキルについて解説します。
神威霊装・四番(エル)
| 戦闘開始時、自身の航空・命中が15%アップ;戦闘開始後10秒毎に、70%で氷結傀儡を召喚し、特殊攻撃Lv.10を行う(威力はスキルレベルによる);この特殊攻撃が命中した敵は6秒間、速力が30%ダウンする |
| 弾種 | 威力 | 補正 | 軽/中/重(%) | 修正 |
| ビーム | 80×15 | 100% | 100/100/100 | 航空100% |
| NPC攻撃/人型優先 NPCは本体の性能を継承(耐久100%/命中100%/幸運100%/回避50%/航空0%) |
||||
.gif)
自己強化
戦闘開始時、自身の航空・命中が15%アップする。
最近のアズレンはこの手のバフが当たり前のように付いてくる。
特殊弾幕
10秒毎に70%でNPCを召喚して攻撃する。
召喚位置は四糸乃の配置に関わらず旗艦の正面固定。
召喚された位置から動くことはなく、攻撃が終了すると消えてしまう。囮役や肉壁として使うのは難しい。
NPCは召喚時の本体性能を継承します。耐久値は四糸乃と同じ6000相当になるが、それを有効に使うことができないので宝の持ち腐れ。
NPCは人型優先ターゲットでビームを照射する。照射時間はだいたい2.5秒程度と短い。
ビームが命中した敵に6秒間、速力30%ダウンのデバフを付与。
発動さえすれば自身の航空攻撃に繋いでセルフコンボを狙える。これだけでは足止め効果として物足りないので、集中攻撃を狙うなら他の減速使いと一緒に組むのも有り。
ビームは威力80×15発。航空値を参照するらしいが、残念なことにNPCの航空継承は0%です。本体の航空値をどれだけ上げてもダメージは増えません。
つまり基本80ダメージになる訳ですが、さらに航空属性なので敵艦の対空でダメージが低下する。
仮に対空350だと24ダメージ、フルヒット360ダメージ。
こんなクソザコビームでどうしろと…?
この扱いの酷さにはライザコラボのセリ・グロースを思い出してしまう。あっちは空母なのにビームが火力値参照に設定されており、カスみたいなダメージしか出なかった。現在もこの仕様は残っているため、四糸乃のビームも修正される可能性は低い。
四糸乃のほうは減速効果がある分、ビームはそれの布石として捉えることもできるが、それで納得できるかと言われたら難しい。
神威霊装・四番(エル)+
| 戦闘開始時、自身の航空・命中が15%アップ;戦闘開始後10秒毎に、氷結傀儡を召喚し、特殊攻撃Lv.10を行う(威力はスキルレベルによる);この特殊攻撃が命中した敵は6秒間、速力が30%ダウンする |
| 弾種 | 威力 | 補正 | 軽/中/重(%) | 修正 |
| ビーム | 80×15 | 100% | 100/100/100 | 航空100% |
| NPC攻撃/人型優先 NPCは本体の性能を継承(耐久100%/命中100%/幸運100%/回避50%/航空0%) |
||||
専用装備をセットすると航空40/装填15を獲得。
装備効果
開始3秒後にNPCを召喚して攻撃する。
スキルのビーム攻撃と同じ。追加効果も同じなので開幕すぐに減速状態にできるのが売り。
スキル強化
10秒毎にNPCを召喚して攻撃するようになる。
確率発動が確定発動になっただけ。
「それだけ!?」と思うくらいシンプルな強化内容です。
凍鎧(シリヨン)
| 自身が航空攻撃を行う度に特殊弾幕Lv.10を展開し(威力はスキルレベルによる)、さらに味方前衛艦隊を対象に、それぞれの耐久上限の3%分のダメージを無効にでき、6秒間持続するシールドを1枚ずつ生成する;シールドが効果時間内に破壊された場合、その艦船の耐久が上限の3%分回復する |
| 弾種 | 威力 | 補正 | 軽/中/重(%) | 修正 |
| 爆弾 | 600×1 | 100% | 140/110/110 | 航空100% |
| 人型優先/破壊35/投射5*5 | ||||
.gif)
特殊弾幕
航空攻撃時に特殊弾幕を展開する。
人型優先ターゲットで威力600の単発攻撃を繰り出す。軽装甲補正が140%高い。破壊範囲は35と大きく、複数の敵艦を巻き込めるだろう。
攻撃演出はすぐ終わる上に、航空攻撃時のカットインが邪魔でほとんど見れない。
小ネタですが、攻撃時に右上の一時停止ボタンをタップすると、カットインは停止せず自然に消えていく。その後、戦闘を再開することでカットインに邪魔されず攻撃演出を眺めることができます。
生存補助
航空攻撃時、前衛全員に6秒間持続する耐久3%分の吸収シールドを付与。このシールドが破壊された場合、その艦船の耐久を3%回復する。
最大で吸収シールド3%と回復3%で6%の生存補助を行える。前衛3隻なら合計18%分の貢献です。
吸収シールドが自然消滅すると回復は無し。
吸収シールドは持続が短い上に、発動時は航空攻撃の弾消しがあるので、意外と回復できない可能性がある。
性質上、高難度海域ほど回復しやすい。
前衛の生存補助能力ではユニコーンやクラウディアに大きく劣る。この2隻は開幕回復があり、その差が大きいです。
一応、1戦闘だけで見たら開幕回復は無駄になるのでクラウディアより有利と考えることもできる。
総合評価-ALL_ratings-
四糸乃の総合評価をまとめています。
評価:
キャラクター
四糸乃は「デート・ア・ライブ」コラボのSSR軽空母です。
十香に続き、士道が救った精霊の少女。彼女の左手には常に親友である『よしのん』が鎮座しており、引っ込み思案な四糸乃とは対象的に、明るくズケズケ物を言う性格をしている。士道に対して、素直で優しい好意を向けてくれるため、士道にとってもかけがえのない癒やしの存在となっている。
担当声優は野水伊織さん。「そらのおとしもの」や「これはゾンビですか?」など、様々な作品で活躍されています。
基本性能
四糸乃のステータス
耐久6306の中装甲タイプ。軽空母の中でも高耐久なほう。
航空・対空・装填・命中は軽空母トップクラス。
軽空母は回避に優れる艦船が多い傾向にありますが、四糸乃の回避は軽空母ワースト。
兵装枠は戦闘機3/爆撃機2/攻撃機3。合計8機の艦載機を飛ばせる軽空母は他にも存在しますが、その上で同時に3種類の航空機を飛ばせる軽空母は意外と珍しい。既存艦船だとシーシュースくらいです。
得意な機体は戦闘機。誤差で攻撃機。最大6機の自動迎撃機を飛ばせる。
幸運73は四糸乃のバストサイズと同じ数値。五河琴里より1大きいらしいが、アズレンの五河琴里は四糸乃より大きく見える。
攻撃性能
四糸乃のDPS。
中装甲DPSは1100以上が見込める。同じ装備のヴォルガが1000程度なのでそれより攻撃的。
こちらは軽装甲特化。
軽装甲DPSは1000未満。ヴォルガは830程度。
四糸乃は生存補助要員の中でも攻撃力が高い部類に入る。
考慮していませんが、減速効果もあるので単独でも攻撃を当てる能力が高いことが長所。
総評
四糸乃は前衛の生存補助を行える軽空母です。
空母系の生存補助要員としてはクラウディアに劣るが、1戦闘だけならクラウディア以上の働きが期待できます。
軽空母では珍しく、3種類合計8機の航空機を飛ばせる。
一般的な空母より装填が高いので、コンボで足並みを揃える際に遅いけど強い航空機を選びやすい。
また、攻撃自体は貧弱ですが、減速効果を付与するビームがあり、これの回転率が非常に良い。単体相手なら戦闘の大半を減速状態にできる。主力だけでなく、前衛の攻撃効率も上がるだろう。
活躍が期待できるのは航空ステージのボス戦が挙げられる。
前衛が倒れないように生存補助を行い、最大6機の迎撃機で主力を守り、減速効果で味方の攻撃効率を上げる。先行して爆撃機と氷結弾幕の範囲攻撃でお供の量産型を処理すれば後続の主力がボスを狙いやすくなる。意外と理想的な動きができるキャラかもしれない。
装備-Equipment-
四糸乃のオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。
戦闘機
爆撃機
攻撃機
設備
特殊装備
編成-Formation-
四糸乃入りのオススメ編成を紹介
準備中

[T0].png)


気軽にコメントしてね!