2025年9月6日に『アズレンEXPO -アズールレーン 8th Anniversary-』DAY2が放送されました。そちらで公開された最新情報をまとめています。
→DAY1
データ
ゲーム内のデータを公開するおなじみのヤツ。
今年1年で最も購入された着せ替えランキング。
10位~4位ではベルファストのみプチモーション仕様で、それ以外はL2Dとなっています。さすがベルファスト、プチモーションでもランキングに食い込む。もしもL2Dだったらもっと売れていたかもしれない。
トップスリーはバニー武蔵、パーティー天城、バニー信濃。重桜の人気艦船が並びました。やはり売れるスキンの傾向としては、露出が多いもの、人気艦船のスキン、L2Dが多いですね。
2025年バレンタインで最もチョコをあげた艦船。
10位~4位では虹艦船がたくさん並ぶ中、綾波が5位にランクインしているのがおもしろい。綾波は初期艦で選ばれやすく、アズレン初心者が秘書艦変更を行わずチョコを貰うケースが多いのだろう。
トップスリーは建武、ラフィー、信濃。建武が3位なのは意外ですね。好感度上げで秘書艦にしたまま変更するのを忘れた指揮官が多かったのかも。ラフィーとラフィーIIは同じチョコとなるので、一緒に集計されて二位になったものと考えられる。信濃はキャラ人気の高さと常設入りが影響してそう。
この1年で最もケッコンされた艦船。
10位~4位はこちら。武蔵は去年復刻されたとはいえ、新規艦船のZ52やラファエロを上回るケッコン数で4位にランクイン。信濃とニュージャージーは常設入りしていますが、それでも新規新規艦のケッコンが多いのか、ランキング上位に食い込む。
トップスリーはこちら。天城の人気が強い。ライオンは最近実装されたばかりなので、さらに伸びる見込み有り。ケッコンランキングではすべて虹艦船が上位を独占しました。キャラがいいのはもちろんですが、性能でケッコンしている人も少なくないだろう。
100人以上の艦船とケッコンしている指揮官。
アズールレーンに実装されているキャラクターは800以上ということで、それだけいたら好きな艦船や性能目的などで100隻以上とケッコンしてても不思議ではありません。アズールレーンは公式で浮気を推奨しているので、どんどんケッコンしちゃいましょう。
1人の指揮官がケッコンしている艦船ランキング。
誓いの指輪1個がダイヤ600個、ダイヤ1個あたり1.33円とした場合、一位の総課金額は約195万円です。8年でこれなら1年で約24万円、一ヶ月で2万円なので、意外と安いという見方もできますね。
そしてこちらは過去3年間のデータ。1位は年間200隻以上の推移ですが、2位は年間400以上で推移しています。このペースだと来年あたり1位と2位が入れ替わる可能性があります。来年どうなるか楽しみですね。
すべての計画艦を完成させた指揮官。
現在42隻の計画艦が実装されており、それらをすべて開発するには特定の艦船を編成して周回する必要があります。基本的に好きな艦船を並べて遊ぶアズレンにおいて、特定の艦船を並べるのは結構難しいのかもしれない。
指揮官レベル150以上の人。
現在は8000人以上。昨年から3500人以上増えているらしい。古くからプレイしている指揮官達が一斉にレベル150台に突入したのかもしれない。
指揮官レベル180以上の人。
現在4人存在する幻の指揮官。出会えたらマスターボールを投げて捕獲しよう。
八年間で消費された燃料
2兆を超える燃料が消費されたらしい。
八年間で消費された資金
15兆を超える資金が消費されたらしい。
八年間で消費された食糧
38兆の食糧が消費されたらしい。
Yostar関連
「Yostar OFFICIAL SHOP ONLINE」にて様々なグッズが販売されます。
アズールレーン8周年記念グッズの販売開始と同時に「Yostar OFFICIAL SHOP ONLINE」での受注販売が決定。
Tシャツ、スポーツタオル、ランダムアクリルキーホルダーが販売されるようです。
受注期間は9月7日~10月5日当日までとなっています。
さらに8周年パスケースやボルチモアの抱き枕カバー
アクリルスタンドやお風呂ポスター
よくわからないスケベグッズなどが販売されます。
こちらの販売期間は9月7日~10月5日当日までとなっています。
さらに「Yostar OFFICIAL SHOP」JR秋葉原店でも様々なグッズが販売中です。
グッズはボルチモア、ジャン・バール、能代、ハーマイオニーの4隻を対象に、アクリルスタンドやタオルなどが販売されているようです。
こちらの販売期間は9月6日~21日まで。既にグラスは完売しているらしいので、グッズに推しキャラがいる人はお早めに。
8周年イベント
スタンプラリー
8周年記念謎解きスタンプラリーが開催されています。
開催期間は9月6日~10月5日まで。
秋葉原の各所に設置された等身大POPを発見し、デジタルスタンプを集めながら謎解きに挑もう。
スタンプを10個以上集めて「アニメイト秋葉原」の交換所に持って行くと限定グッズをプレゼント。
謎解きを全てクリアすると、ゲーム内アイテムが入手できるシリアルコードをプレゼント。
アズールレーンで秋葉原を楽しみつくそう。
スタンプラリーご協力店舗での商品購入もしくはサービス利用金額550円ごとに、オリジナルステッカーを1枚プレゼント。1会計で最大4枚まで。
ステッカーは全20種類あるようです。
スタンプラリーのシリアルコードを知りたい人は以下のボタンをタッチ。
自分で謎解きしたい人は流してください。
PASELA
カラオケ&パーティーPASELAにてアズールレーンコラボが開催中。
開催期間は8月29日~10月5日まで。
コラボ開催店舗は全部で6店舗。
限定コラボハニトーやコラボメニューを販売。アズレンキャラをイメージしたメニューやドリンクをお楽しみいただけます。
店舗では描き下ろしグッズやバニーガールグッズも販売。
さらにパセラグループご利用特典があります。お会計時、対象商品のお支払い合計1100円ごとに、ランダムで1枚プレゼント。
松尾ジンギスカン
松尾ジンギスカンとコラボ。
4種食べ比べDXセットでは空母天城のアクリルスタンド付き。
一人前5800円で4種類のジンギスカンやラムステーキをお楽しみいただけます。
数量限定らしいのでお早めに。
応援店舗の渋谷パルコ店では限定ステッカーも配布中。お腹いっぱいジンギスカンを食べよう。
その他
ASMR
ホノルルとセントルイスのASMRがDLsiteにて配信開始。
発売から4週間は20%オフで買えます。
水着姿のホノルルとセントルイスがえっち過ぎる。
さらにジョッフルのASMRが制作決定。続きのラインナップも乞うご期待。
書籍
アズールレーンの書籍情報です。
アズレン公式エロ本こと、8周年アニバーサリーアートコレクションが12月25日に発売。
さらにアズールレーンびそくぜんしんっの5巻が9月27日に発売されます。
アトリエコラボ
「ユミアのアトリエ」「ライザのアトリエ」のコラボグッズ第二弾が販売中です。
こちらはガストショップで取り扱っています。
モチーフリング
アズールレーンモチーフリング第11弾が発売。
今回は武蔵、ヒンデンブルク、ヴィットリオ・ヴェネトの3種類を対象に、シルバーとプラチナの2種類から選べます。
1点購入につき、対象艦船の描き下ろしイラストのアクリルスタンドが付属。
ラベル缶
アズールレーンオリジナルラベル缶が一部全国のサントリー自販機で発売開始。
全11種類、各800円。
販売開始は9月8日~10月2日ですが、一部で9月9日以降となる場合があります。
最新の着せ替えスキンがラベルになっているのが特徴。
設置されている場所は確認したほうがいいです。
クラフトビール
アズールレーンDD4Dコラボクラフトビールが登場。
今回はコロラドとメリーランドのビールとグッズが販売されます。
ビールとグッズがセットになったコンプリートセットは19800円。
9月8日まで予約受付中。
マウスパッド
アズレン最強装備「等身大おっぱいマウスパッド」に大鳳が登場しました。
価格30800円
第一次受注期間10月5日まで
大鳳はレースクイーンの等身大おっぱいマウスパッドも存在する。2つ揃えて二刀流を極めよう!
お米
お米プロジェクトが進んでいます。
コメに尾張のASMRを聴かせて育てるという意味不明な企画です。
この企画では尾張、那智、熊野の描き下ろしイラストが公開されました。
収穫したお米は描き下ろしイラストを使用したグッズと抱き合わせで販売するようです。
この企画の密着動画も制作中だとか。途中までは生放送のDAY1で見れます。
痛車天国
お台場痛車天国に2台の痛車が出展決定。
開催日は10月18日土曜日、9時30分~16時予定。
入場には当日1800円、前売り1500円のチケットが必要みたいです。
銭湯
今年も銭湯コラボが開催されます。
コラボイラストは左からライオン、エセックス、ゼーヴェン、ヤーデ、アルザス、四万十。
おなじみの東京大黒湯さんと大阪辰巳温泉さんに加えて、今年は九州でも開催する模様。続報にご期待ください。
アニメ
アニメ「びそくぜんしんっ!」2期が2026年に放送決定。
2期の制作が決まってからだいぶ経ちましたが、ようやく放送時期が決定しました。
アフレコは既に始まっており、2026年の早めの段階で放送できるように進めているそうです。
また、徳島にて開催されるマチアソビにて、アズールレーンとびそくぜんしんっが出展決定。
こちらは続報をお待ちください。
アズールレーン8周年記念楽曲
「海を征く」が公開されました。
歌は鈴木愛理さん。
9月8日から音楽配信サービスにて順次配信開始。
さらに9月12日のメンテナンス後よりゲーム内でも期間限定で聴けるようです。
フィギュア
学園愛宕は2026年9月発売予定。価格22800円。予約受付中。
水着ベルファストは2026年11月発売予定。価格19000円。予約受付中。おっぱいがえっち。
学園インプラカブルは2026年10月発売予定。価格19800円。予約受付中。胸のブラ透けがえっち。
レースクイーンストラスブールは9月末予約開始予定。価格未定。ちなみにレースクイーンストラスブールは別ポーズのフィギュアも存在しています。
バニーラフィーIIは2026年5月発売予定。価格26980円。9月10日より予約受付開始。
バニー葛城は2026年2月発売予定。価格39600円。サイズが大きいのでお値段もお高い。予約受付中。
水着樫野は2026年7月発売予定。価格39600円。予約受付中。三輪木さんがシャドウバンされたらしいので、取り扱いには注意が必要です。
レーゲンスブルクは2027年2月発売予定。通常版は95590円ですが、艤装付きのアルティメットボーナス版は175890円とバカ高い。予約受付中。
おわりに
今回はアズールレーン生放送DAY2で公開された情報を簡単にまとめました。
限定グッズが欲しい人は販売期間や予約受付期間に気を付けよう。
コラボ開催店舗を利用する際は事前に調べ、グッズが残っているか電話確認するのも手です。
みんなでアズレン8周年をエンジョイしよう。
気軽にコメントしてね!