【アズレン】たまき:DOAXVV所属SSR巡戦【性能評価】

たまきの性能評価

アズールレーン(アズレン)に登場するDOAXVV艦船「たまき」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。たまきの入手方法進水日声優イラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!

こちらは動画による解説がオススメ!

プロフィール-Profile-

たまきのキャラクター情報を掲載しています。リンク先はたまきの公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。

艦船 たまき
Tamaki
艦種 巡戦
陣営 DOAXVV
レアリティ SSR
入手方法 「バケーションレーン(復刻)」限定建造新規
実装日 2023年4月27日
改造日 未定
起工日
進水日 誕生日8月19日
就役日
CV・声優 大西沙織
イラスト・絵師 不明

イラスト-ILLUST-

ファンアート

リンク先のサイトでたまきのイラスト検索結果が表示されます。たまきの絵を探してる人は利用してみてください。

ステータス-Status-

たまきの最大強化レベル120愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示

Lv

補正

たまきたまき
耐久 8220 装甲 重装甲 装填 171
火力 407 雷装 0 回避 40
対空 309 航空 0 燃費 14
対潜 0 命中 73 速力 33
幸運 87
装備/補正値/最大数
戦艦主砲 135% 3
駆逐・軽巡 200% 3
対空砲 100% 1
限界突破
初段 主砲砲座+1/主砲補正+5%
二段 副砲砲座+2/主砲補正+10%
三段 主砲砲座+1/主砲補正+15%

性能測定

参考程度に上記ステータスからたまきの回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定

回避率 23.27%
命中率 55.41%
CRT 9.09%
総耐久 10712

スキル-SKILL-

たまきのスキルについて解説します。

フィッティングタイムフィッティングタイム

自身が戦闘可能である限り、敵の火力・雷装が8%ダウン。戦闘中16秒毎に、ランダムでヴィーナスバケーショコラボキャラ2名に8秒間持続し、耐久最大値の3%分ダメージを無効にできるシールドを生成する。自身の副砲兵装の射程が80になり、自身の副砲攻撃時、ランダムで敵1体の速力を3秒間40%ダウンさせる(この効果は8秒に一度しか発動できない)

ステータスダウン

自身が戦闘可能である限り、敵全員の火力・雷装が8%ダウン。

天城のスキルと同じ常時発動型で、新しく出現した敵にも有効。

火力8%ダウンはダメージに換算すると約6%ダウン。火力を下げるということは、砲撃関連ダメージを下げるだけでなく、炎上によるダメージを下げることにも繋がります。

このタイプの効果は加算される仕組みなので、天城と合わせて使えば火力と雷装が17%ダウン。さらに信濃の彩雲デバフを3回積めれば、火力と雷装が25%ダウンする。今後もステータスダウンスキルが増えてくれれば、面白いことができるかもしれない。

吸収シールド

16秒毎に発動。ランダムで2隻のヴィーナスバケーション陣営キャラに8秒間持続する吸収シールドを展開。シールド耐久は耐久最大値の3%分。

たまき自身も対象になるので、無理にほかのヴィーナスバケーション陣営のキャラと組まなくてもOK。

副砲射程強化

自身の副砲兵装の射程が80になる。

副砲の種類は問わず、強制的に弾薬射程と照準範囲が強化されます。射程80というのは微妙に扱いにくい距離。例えば、旗艦から8-4ボスの摩耶に届く距離が射程90です。射程80ではネームド艦がウロチョロする範囲まで届きません。

とはいえ、接近してくる量産型には普通の副砲より先に反応してくれるので、前衛の接触ダメージを抑えやすくなるはずです。

減速効果

さらに副砲攻撃時、優先度が高い敵1体の速力を3秒間40%ダウン。速力ダウンは8秒間に1回しか発動できない。

スキル説明ではランダムと表記されていますが、実際は優先度の高い敵を優先します。

副砲攻撃をすると減速効果が即発動してしまうため、タイミングをコントロールすることが難しい。メインストーリーのように量産型が湧いてくるボス戦でなら、少しは有効に使えるかもしれません。

リシアンサス・ハレーションリシアンサス・ハレーション

主砲兵装枠の威力補正が10%・戦闘開始時自身の火力と命中が10%アップ;自身の主砲攻撃時80%で発動し、特殊弾幕Lv.10を展開する(威力はスキルレベルによる・命中した敵を装甲貫通状態にする)
弾種 威力 補正 軽/中/重(%) 修正
徹甲弾 22×8 100% 819/819/819 100%
目標ランダム/弾薬射程200/弾速16/破壊範囲15/投射範囲9*9

リシアンサス・ハレーション

自身の主砲補正が10%アップし、145%になる。さらに自身の火力・命中が10%アップ。

自身の主砲攻撃時80%で特殊弾幕を発動。

超重弾のような攻撃を2発×4回繰り出す。単発威力は22と低いものの、対甲倍率がALL819%と意味不明な数値になっているらしい。威力×対甲倍率の数値は約180。180×8発と考えれば非常に強力な弾幕スキルと言えます。

ちなみに819はハイキューと読むことができる。コラボ先のゲームがビーチバレーを題材としているので、そういう意図があってのことだと思う。

この弾幕の難点はランダムターゲットなこと。最大4回ロックを切り替えてくれますが、敵が多いと当てたい敵に当てられないので安定感に欠けます。

この弾幕が命中した敵に6秒間、受ける砲撃ダメージ8%アップの装甲破壊効果を付与する。

破壊範囲が狭く命中精度が低い超重弾と違って、こちらは普通の戦艦主砲と同じ破壊範囲があるので、弾幕命中精度は悪くないはず。

普通の装甲破壊は微妙と言いたいところですが、後述の専用装備でたまきの主砲攻撃から弾幕発動で装甲破壊が確実に繋がるため、コンボパーツとして使うのは悪くない感じ。エーギルを使えない場面で役に立つかも。

マカロン

マカロン
装備可能:たまき
火力28+0 / 命中20+0
装備効果:マカロン(仮称)
戦闘開始30秒まで、自身の受けるダメージを20%軽減する。その後、戦闘終了時までヴィーナスバケーション陣営は対空が15%アップ
スキル効果:リシアンサス・ハレーション+
主砲兵装枠の威力補正が10%・戦闘開始時自身の火力と命中が10%アップ;自身の主砲攻撃時100%で発動し、特殊弾幕Lv.10を展開する(威力はスキルレベルによる・命中した敵を装甲貫通状態にする);戦闘中、1回目の副砲発射時、この特殊弾幕を展開する

たまきに専用装備をセットすると、火力28/命中20を獲得。

装備効果により、戦闘開始から30秒まで自身の受けるダメージ20%軽減。効果終了後、戦闘終了時までヴィーナスバケーション陣営の対空が15%アップ。

時限強化でも軽減20%は大きく、一発痛いの食らっても安く抑えられるのは良いと思う。

対空アップはあまり嬉しい効果では無いものの、ヴィーナスバケーション編成で13章攻略を行うつもりならありがたい効果となるかも。

スキル強化は「リシアンサス・ハレーション」。

弾幕発動率が100%になる。さらに戦闘中1回だけ、副砲発射時に特殊弾幕を展開する。

弾幕確定発動で安定感が増し、攻撃期待値がアップ、装甲破壊もコンボに組み込みやすくなって、ありがたいことだらけ。

おまけに副砲発射で特殊弾幕発動。かなり盛ってる感じ。

総合評価-ALL_ratings-

たまきの総合評価をまとめています。

評価:★★★★★

基本性能

たまきはDOAXVVコラボのSSR巡戦。

耐久8000以上の重装甲タイプ。全体的に巡戦とは思えないほどステータスが高い。

主砲・副砲・対空砲も欠点は無く、普通にSSR戦艦レベルの能力と言えます。

攻撃性能

たまきのDPS

たまき_DPS

ジョージア砲装備時。特殊弾幕の発動回数は副砲発射時も含めて+1回多くしています。

SSR戦艦としてなら最強クラスの攻撃性能。おまけに戦艦編成では装甲破壊も機能するので、RDPSも高いほう。

たまきは命中率が非常に高いのもポイント。攻撃力の高さをしっかりダメージに変換してくれることでしょう。

難点はやはり特殊弾幕のランダムターゲット。ボス単体なら機能するけど、そうなると副砲関連効果が機能しないもどかしさがあります。

総評

たまきは巡戦最強クラスの攻撃性能を持つ艦船です。ハードモードで巡戦縛りがあったら活躍してくれそう。

ほかの巡戦と違って弱点らしいものが無いので、戦艦と遜色無い使い方ができます。

敵全体の火力・雷装を低下させる味方補助能力も強力。味方全体の生存補助を担いつつ、砲撃コンボに使うといったプレイも考えられます。

副砲関連効果に吸収シールドといった小技も光ります。

最近よく見掛けるただ攻撃力が高いだけの艦船より、攻撃力が高くて小技も使えるたまきのほうが採用に至る可能性は高いです。

強い戦艦が揃っていない人はたまきを育てておくと良いでしょう。

装備-Equipment-

たまきのオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。

戦艦主砲

試作型457mm連装砲MKA[T0] 試作型457mm連装砲MKA[T0]
通称『虹徹甲弾』『ジョージア砲』
攻速に優れる最強の徹甲弾主砲
重装甲の敵に20%の確率で装甲破壊を付与
試作型406mm/50三連装砲[T0] 試作型406mm/50三連装砲[T0]
通称『シャンパーニュ砲』/中装甲・重装甲が仮想敵ならこれ
重装甲の敵に25%の確率で装甲破壊を付与
20秒サイクルのコンボと相性が良い
試作型406mmSKC連装砲[T0] 試作型406mmSKC連装砲[T0]
通称『グローセ砲』「闇ママ砲」
攻速に優れ、単発威力も高い/総合性能はMk6以上
雑魚処理・弾幕回し・炎上撒きに
406mm三連装砲MK7[T0] 406mm三連装砲MK7[T0]
通称『アイオワ砲』『Mk7』/MK6の上位主砲
軽装甲が仮想敵ならこれ/20秒サイクルのコンボと相性が良い

駆逐・軽巡

試作型四連装152mm砲[T0] 試作型四連装152mm砲[T0]
通称『プリマス砲』/火力65/威力25×4発の徹甲弾
対甲倍率110/90/70
使用感はネプチューン砲に近い
試作型155mm三連装砲改[T0] 試作型155mm三連装砲改[T0]
通称『ベル砲改』
火力45/威力19の榴弾を3発×2連射
軽装甲補正150%
試作型三連装152mm両用砲Mk17[T0] 試作型三連装152mm両用砲Mk17[T0]
通称『シアトル砲』
火力30/対空15/攻速に優れる榴弾
射程68/拡散16/集弾性良好

対空砲

二連装57mm/L60ボフォース対空機関砲Mle1951[T0] 二連装57mm/L60ボフォース対空機関砲Mle1951[T0]
通称「虹対空砲」/航空65/威力132/攻速0.78/射程30
対空砲総合性能1位
113mm連装高角砲[T3] 113mm連装高角砲[T3]
通称『ルンバ』
威力130/射程35/攻速1.36s
オート戦闘向き
連装ボフォース40mm機関砲STAAG[T0] 連装ボフォース40mm機関砲STAAG[T0]
通称『STAAG』
威力96/射程30/攻速0.8s
攻速重視の対空砲/命中+10が嬉しい
134mm連装高角砲(時限信管)[T0] 134mm連装高角砲(時限信管)[T0]
長射程高威力広範囲の時限信管
火力15が戦艦にはありがたい

設備

SHS[T0] SHS[T0]
戦艦設備三種の神器の1つ
火力70/主砲クリティカル率8%アップ
火力上昇値が大きく、確実にダメージが増す
一式徹甲弾[T0] 一式徹甲弾[T0]
戦艦設備三種の神器の1つ
火力+55/命中+15/主砲クリティカルダメージ25%アップ
主砲ダメージの最高打点が高くなる
アドミラルティ射撃統制システム[T0] アドミラルティ射撃統制システム[T0]
戦艦設備三種の神器の1つ、通称「虹火器」
命中53/火力40/初回主砲リロード15%短縮
主砲散布範囲2ダウン/金火器でも可

特殊装備

饅頭オフィサーソード 饅頭オフィサーソード
命中20/回避20
自身の1回目の主砲攻撃時、10秒間主力の火力20アップ
饅頭ボウガン 饅頭ボウガン
火力25/対空20
主砲の軽装甲補正5%ダウンし、重装甲補正5%アップ

編成-Formation-

たまき入りのオススメ編成を紹介

準備中



コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました