【アズレン】『テンペスタと自由群島』開催!イベント海域情報・おすすめ周回海域を紹介!【イベント】

2025年10月23日~2025年11月6日まで、アズールレーン期間限定イベント『テンペスタと自由群島』が開催!

今回はイベント限定艦船、おすすめ周回海域、目標Ptなどを紹介。「イベント始まったけど何をしたらいいかわからない」そんな初心者におすすめの記事です。

こちらは動画による解説がオススメです!

新規艦船

まずはイベントで入手できる艦船を確認しましょう。

イベント開催期間は2025年10月23日~11月6日まで。

今回のイベントでは新規5隻と復刻5隻、合計10隻の艦船を入手できます。

画像の上段は新規、下段は復刻、全てテンペスタ陣営の艦船です。

艦船が多いので期間限定建造も2種類用意されています。

「期間限定建造・新規」では、新規と復刻の両方が排出されます。ただし、排出率は新規のほうが高く設定されており、復刻SSRの排出率は低め。新規狙いならこちらを優先しましょう。

「期間限定建造・復刻」では、復刻のみ排出されます。排出率はおなじみのパターン。去年の艦船が欲しい人はこちらを優先しよう。

新規艦船のパールはPt交換か海域ドロップでも入手可能。

復刻艦船のアミティは1回だけPt交換で入手可能。アミティの海域ドロップは無い模様。

新規艦船のアドベンチャーと復刻艦船のドルフィンは累計Pt報酬で受け取れます。

建造Pt

UR不在の期間限定建造ということで、1回建造する毎に建造Ptが2増えます。

建造Ptを400集めると常設URから好きな艦船を1隻選んで受け取れる、ありがたいサービスです。

建造Ptがあと少しで400に届きそうならワンチャン深追いするのも有り。

着せ替え

新規

ヒャッハー!セックスパーティーの始まりだぜ!

10月23日のアップデートで新規ドスケベスキンが8種類実装されました。

こちらの販売期間は11月5日水曜日まで。

パールとクイーン・アンズ・リベンジのみL2D仕様。また、パールのほうはL2D+と呼ばれるもので、通常のLive2Dに一部特殊演出を追加した着せ替えです。

アドベンチャー、ライム、出雲、クロンシュタットはプチモーション仕様。

今回のスキンは完全にアダルトコンテンツです。本当にありがとうございます。

試着貸出対象はパール、クイーン・アンズ・リベンジ、クロンシュタット。これらの艦船を所持していれば、実装されたばかりのドスケベスキンをお試しいただけます。

復刻

さらに去年実装されたドスケベスキンが復刻されます。

愛宕の騎乗位責めが気持ちいいのでオススメです。

ショップ

イベント期間中のショップについてまとめています。

お買い得情報

イベントでおなじみの各種割引パックが販売中です。

さらに現在は特別建造パックSPと教科書パックも販売されています。こちらの販売期間は非常に長く設定されている。

課金アイテムによって販売期間が異なる点に注意しましょう。

初心者向けに各課金アイテムの価値を解説。知っている人は飛ばしてOK。

特別補給パック

特別補給パックはダイヤ120個で燃料2000を得られる。

通常の燃料購入と比較した場合、指揮艦レベル111以下は特別補給パック。指揮艦レベル112以上は毎日細かく燃料を買ったほうがお得です。

★特別補給パック
価格:ダイヤ120個(5回まで購入可能)
入手:燃料2000

★燃料購入
価格:ダイヤ50個(毎日2回まで)
入手:燃料(指揮官レベル×3+500)

特別補給はダイヤ1個あたり燃料16.666
燃料16.666×ダイヤ50個=燃料833.3
(833.3-500)/3=111.1

特別建造パック

★建造パック
価格:ダイヤ880個(1回まで購入可能)
入手:キューブ20個/高速建造材10個/資金15000

★建造パックSP
価格:ダイヤ1380個(2回まで購入可能)
入手:キューブ40個/高速建造材20個/資金30000

特別建造パックはちょうど限定建造10回分のセット。

今は特別建造パックSPも販売されており、こちらは限定建造20回分でありながら、無印よりも価格の上昇は控えめ。建造パックを買うならSPを優先したほうがいいです。

自力で資金を入手できる、建造を待てる人にとっては、キューブ重視の課金アイテムがオススメです。

レベルボーナス系やクルーズパスはおまけアイテムも充実しています。

寮舎補給パック

★寮舎補給パック
価格:ダイヤ500個(2回まで購入可能)
入手:家具コイン500/フルコース3個

寮舎補給パックはダイヤ500個で家具コイン500枚とフルコース3個を入手できる。

家具コインはゲームを続けていれば自然と集まるので、基本的に優先度の低い課金アイテムと言えるでしょう。

メンタルユニットパック

★メンタルユニットパック
価格:ダイヤ300個(2回まで購入可能)
入手:メンタルユニット1000個

メンタルユニットは艦船のレベル上限を開放する消耗品。

ガチ初心者には不要なアイテムですが、アズレンにハマっちゃった人なら、先行投資しておく価値があります。

今は経験値パックでレベル100以上の艦船を用意し、攻略をスムーズに進めることもできる。プレイ次第では序盤から欲しくなるアイテムかもしれません。

教科書パック

★教科書パック
価格:480円(4回まで購入可能)
入手:各T4教科書×1/各T教科書×3

教科書パックはダイヤ購入不可能。

全部でT4教科書3冊とT3教科書9冊のセット。

経験値最大効率で合計19800です。教科書が足りない人、スキル育成を速めたい人向け。教科書が余っている人は買わなくてOK。

装備外装箱

新しい装備外装箱「深海宝探し」が登場。

いつも通り、装備外装箱はショップの更新が行われるたびに資金7000を消費して買える。

今回はイベント海域でも装備外装のドロップがあるので、コンプリートを目指す人は走ろう。

また、イベント限定任務「装備外装箱を20箱開ける」を達成すると「選べる装備外装箱」を貰える。これを使えば好きな装備外装を1つ選んで入手できます。

さらに装備外装箱「ハロウィンホラー」が復刻。

こちらはショップ購入とイベント限定任務があります。

家具シリーズ

新しい家具シリーズ「幽光の神殿」が登場。

怪しげな神殿をモチーフにした家具を購入できます。

ダイヤ限定家具は「幽光の呼び声」です。家具をタッチすると様々なアクションが見れる。

さらに家具シリーズ「シャドウポート」が復刻。

ダイヤ限定家具は「ポートの祭壇」。家具にSDを重ねると、SDが浮き上がり、爆発する。

イベント海域情報

イベント情報をまとめています。

いつもどおり、イベント海域を周回してイベントPtを集めるのが目標です。

集めたPtはショップでアイテムと交換可能。

さらにイベント累計獲得Ptが一定値に達すると様々なアイテムを受け取れます。

イベント海域

イベント海域では左下のボタンで特別戦闘とストーリーを切り替えできます。

ストーリーを全部読むことで限定装備を入手できるので忘れずに進めておこう。

今回のイベント海域はこんな感じ。

前半、後半、SP、EXという順番で攻略してく。

各ステージは1回クリアすると次へ進める。周回するつもりの無いステージは初回で全艦撃破を狙えると良い。

毎日初回3倍は無し。

T5とT6のみ燃料消費上限有り。

赤字の海域ではイベント限定SSR艦船がドロップ。

T6クリア後にSPステージ開放。SPステージは毎日1回クリア可能。大量のイベントPtを入手できる。

SPステージクリア後にEXステージ開放。EXステージはノーマルとハードがあり、クリア目的だけならノーマルに挑戦すると良い。

イベント周回効率

イベントステージの周回効率をまとめました。

今回は難易度が低めに設定されており、T6の難易度は大型イベントのD2相当。T5は8章くらいの難易度といった感じ。

燃料消費上限で周回するなら、戦闘回数が同じT5がオススメ。ここはT6よりも経験値効率とPt効率が良い。経験値効率は11-1に迫るほど。さらに周回数で稼ぐ分、指揮官経験値・オフニャ経験値・好感度を稼ぎやすいのもポイント。

周回する旨味はありませんが、試しにT4を無凸レンジャーと虹ブリの燃費6構成で回してみたら結構余裕がありました。別艦隊支援とオフニャは無しで挑戦しているので、技術や装備のやり込みは簡単に埋められる。Ptだけさっさと稼ぎたい人はどうぞ。

イベント海域ドロップ

SR以上の艦船ドロップをまとめました。

かなり微妙なラインナップ。

やはりT6でパールを狙うのが良さげ。

こちらは装備設計図のドロップをまとめたもの。

T5では風帆Mの主砲がドロップします。ただ、これはPt交換で最大2つ入手できるので無理に掘る必要は無いかも。風帆Mを3隻同時に運用したい人は掘ろう。

T6では風帆Mの副砲候補がドロップします。他の風帆からすると回転率が悪いだけの主砲ですが、風帆Mにとっては火力上昇値が高く、瞬間攻撃力の高い副砲になる。コアショップのロングキャノンを揃えるのも大変なので、風帆Vと風帆Sの装備にしてもいい。

ステッカー収集

イベント限定任務を達成すると記念ステッカーを入手できる。

このステッカーを全て集めるとイベント限定家具と記念勲章を入手できます。

一番達成が難しい任務はSPステージクリアです。これができないとイベント限定家具と記念勲章を入手できません。

アズレンを始めたばかりの人には厳しいと思いますが、経験値増量キャンペーンがあるし、開催期間も長いので、やり込めば達成できるかもしれない。

交換優先度

購買部のイベント補給から入手したイベントPtを消費してアイテムを交換できます。

ラインナップ

イベントPtで交換可能なアイテムはこちら。

このイベント限定のアイテムはSSR艦船2隻、装備3種類、オフニャ2匹、装備外装箱です。

アミティの交換は1回まで。

装備のカノン砲は2回交換可能。今回はSSR風帆Mが2隻も実装されているのでありがたい。

交換優先度

初心者向け交換優先度

Sランク

Sランクはイベント限定SSR艦船、カノン砲、オフニャです。

SSRパールは限定建造やドロップで入手することもあるので急いで交換する必要はありません。初心者は限界突破素材のために複数交換も視野に入る。

アミティも限定建造で入手する可能性があるので急いで交換する必要はありません。ただ、アミティのドロップは無いので注意。

カノン砲は風帆Mの主砲装備。しっかり2本確保しておきたい。

貴重品の箱は風帆設備。耐久上昇値が高く、装填を増やせる。戦闘開始時に召喚され、出現中は5秒毎に味方の耐久を10回復する。NPCと砲撃シールドで味方の生存力向上に役立つ。

オフニャは準最強クラスの性能があるので、初心者は入手して育てておきたい。

Aランク

Aランクのアイテムは超貴重品。

今回は風帆設備のぶどう弾もAランクとしており、全て交換すると35500Pt必要になる。

ぶどう弾は球形砲丸と同時装備不可能という仕様があるため、風帆のメジャー装備に選ばれることは少ない。球形砲丸がコアショップ限定なので、ぶどう弾を繋ぎ装備として使うことはできる。

ほかのAランクはアズレンのやり込み具合で重要度が変わる。腐るほど余っていたら交換不要です。

メンタルユニット、およびメンタルユニットIIは、艦船のレベル上限を開放するアイテム。アズレンをやり込むほど需要が高くなります。入手数が限られているため、アズレンにガチハマりした人は今のうちに集めておくと良い。

強化ユニットは特別計画艦の強化に必要なアイテム。初心者はいくらあっても足らないはず。また、プロトショップで強化ユニットを分解すればプロトコアを入手できます。これを消費してUR装備の設計図を交換するのも有りです。

特殊装備コアは特殊装備の作成に必要なアイテム。専用特殊装備や汎用特殊装備を揃えようとしたら足りなくなるので、少しでも入手しておきたいところ。

Bランク

Bランクでは燃料の優先度が高いくらい。

装備外装はイベント限定品ですが、見栄えが変わるだけで実益は無し。特に理由が無ければ交換不要です。

イベント限定任務

こちらはイベントPtを入手できる限定任務をまとめたもの。

毎日デイリー任務を達成し、海域クリア報酬を全て含めると、イベント終了までにこのくらい稼げます。これを基準にイベント目標を考えよう。

イベント目標

最低限のプレイで合計29190Ptは入手できると思われる。

これでアミティ、オフニャ2匹、SSR装備3つを余裕で交換可能。パールを交換しても3000Pt以上余ります。

累計Pt報酬のことを考えると、キリ良く3万Ptまで稼いでメンタルユニットを貰おう。

復刻SRのドルフィンが累計45000Ptに並んでいます。T4周回なら159周。T6周回なら88周。パールを交換しても19000Pt余るので、Aランクの消耗品からメンユニや強化ユニットを交換すると良い。

それ以上はやる気と隙間時間に相談。

やる気があるなら55000Ptで金パーツ狙い、70000PtでT4教科書狙い。

その他

母港休日 ハロウィンⅡ

母港からイベントページに進み、ハロウィンIIのタブから確認を選択。

限定任務を達成してストーリーを解放し、備外装箱箱を入手しよう。

適当に敵艦艦隊を倒していけば達成できるはずです。

出撃!饅頭海賊団!Ⅱ

ミニゲームを毎日7日間プレイすることで、テンペスタ設備「酒類補給品」を入手できます。

この設備はあまり実用的では無いが、風帆設備が少ない初心者ならとりあえず確保しておきたい。

どうやら装備以外の報酬は貰えないようで、いつものミニゲームより寂しい。

ミニゲームが始まったら左上のボタンから即終了してもOK。

メモリーズ

ファンシーと武蔵のメモリーズが追加、さらに定安のメモリーズが復刻。

メモリーズの販売期間は10月29日水曜当日までと短いことに注意。

メモリーズはチケットを三枚消費するか、ダイヤ120個を支払って開放できます。

チケットはログインボーナスで毎月1枚入手可能。これを三枚集めれば無料でメモリーズを開放できる。

また、明石のショップでチケット1枚ダイヤ40個で販売されています。チケットが足りないときに利用しましょう。

チェック項目

このイベントでは入手できるものが多いので一覧を用意しました。

★Pt交換
艦船:パール
艦船:アミティ
設備:貴重品の箱
設備:ぶどう弾
主砲:旧式半カノン砲
オフニャ:てぃーち
オフニャ:ぼねっと

★累計Pt
艦船:アドベンチャー
艦船:ドルフィン(45000Pt)
オフニャ:えいぶりー
オフニャ:ろばーつ

★ミニゲーム
設備:酒類補給品

★ストーリー読破
設備:自由群島招待状

Pt交換だと、ぶどう弾以外は確実に入手しておきたい。

累計Ptは可能ならドルフィンまで稼げると良い。

ミニゲームとストーリー読破は簡単なので達成しておこう。

おわりに

アズールレーン期間限定イベントについてまとめました。

開催期間は11月6日まで。

メモリーズの販売期間だけ10月29日水曜日までと短いことに注意。

このイベントで入手できる艦船は全てテンペスタ陣営。装備も風帆用です。

メジャーな陣営ではないし、テンペスタ艦船にはいろいろと弱点や欠陥がある。興味が無ければ深追いは避けたほうがいい。

この記事は参考程度に、wikiなどで再確認するのもおすすめです。

気軽にコメントしてね!

  1. 匿名 より:

    装備外装20個購入の任務はいつもクリアしてますか?自分は残っているのが嫌でぼったくり価格なのに嫌々買わされていて物凄く不快です。

    • その気持ちわかります笑
      新規イベントなら任務達成しますが、ライト復刻は買い逃しで未達成になることがある。
      入手しても開封せず、お宝として残しています。

タイトルとURLをコピーしました