アズールレーン(アズレン)に登場するロイヤル艦船「リヴェンジ」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。リヴェンジの入手方法や進水日、声優やイラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!
プロフィール-Profile-
リヴェンジのキャラクター情報を掲載しています。リンク先はリヴェンジの公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。
艦船 | リヴェンジ HMS Revenge |
---|---|
艦種 | 戦艦 |
陣営 | ロイヤル |
レア | SR |
入手 | 「誠閃の剣 搖光の城」限定建造 |
実装 | 2022年5月26日 |
改造 | 未定 |
起工 | 1913年12月22日 |
進水 | 1915年5月29日 |
就役 | 1916年5月1日 |
声優 | 早瀬莉花 |
絵師 | 煎茶 |
イラスト-ILLUST-
リヴェンジのイラストや着せ替えスキンを掲載しています。
イラスト変更
ファンアート
リンク先のサイトでリヴェンジのイラスト検索結果が表示されます。リヴェンジの絵を探してる人は利用してみてください。
ステータス-Status-
リヴェンジのステータス(改造がある艦船は改造後の数値)。当記事ではレベル125愛のステータスを前提に計算しています。
Lv. 補正

耐久 | 7643 | 装甲 | 重装甲 | 装填 | 152 |
---|---|---|---|---|---|
火力 | 404 | 雷装 | 0 | 回避 | 30 |
対空 | 217 | 航空 | 0 | 命中 | 72 |
燃費 | 14 | 対潜 | 0 | 速力 | 21.9 |
幸運 | 76 | ||||
装備/補正値/最大数 | |||||
戦艦主砲 | 130% | 3 | |||
駆逐・軽巡 | 200% | 3 | |||
対空砲 | 100% | 1 | |||
限界突破 | |||||
初段 | 主砲砲座+1/主砲補正+5% | ||||
二段 | 副砲砲座+2/主砲補正+10% | ||||
三段 | 主砲砲座+1/主砲補正+15% |
性能測定
参考程度に上記ステータスからリヴェンジの回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定
回避率 | 16.84% |
---|---|
命中率 | 53.97% |
CRT | 8.83% |
総耐久 | 9190 |
スキル-SKILL-
リヴェンジのスキルについて解説します。
ストライク・リヴェンジ
戦闘中15秒毎に50%で特殊弾幕Lv.10を展開する(威力はスキルレベルによる・命中した的に8秒間、特殊装甲貫通効果を与える) |
弾種 | 威力 | 補正 | 軽/中/重(%) | 修正 |
徹甲弾 | 148×2 | 100% | 40/150/130 | 100% |
投射弾/人型優先/弾薬射程110/弾速15/破壊範囲15/装甲破壊(8秒/砲撃8%) |
15秒毎に50%で特殊弾幕を展開。
人型優先で徹甲弾2発を投射。単発威力は高いものの、この発動率でたった2発というのは調整ミスを疑います。
一応、当たると8秒間装甲破壊を付与できますが、「それより発動率上げて発射数増やせよバカ。」という感想しか出てきません。
射撃地点変更
自身の火力が10%アップ。自身が旗艦ではなく、味方艦隊の旗艦が戦艦・巡洋戦艦である場合、自身の主砲攻撃による砲弾投射は味方旗艦の位置で行われる |
火力10%アップで数値だけならSSR戦艦以上のステータスに。
自身以外の戦艦・巡戦が旗艦の時、リヴェンジの主砲攻撃は旗艦から発射されるようになります。これに何の意味があるのか正直よくわかりません。
試したこと。
・旗艦の主砲発射トリガーは発動しない
・旗艦の主砲収束効果は機能しない
・旗艦の火力アップやダメージアップ効果は適用されない
・旗艦オーディンで前に出ると、オーディンのいる場所から発射
あまり困ることは無いと思うのですが、戦艦主砲にも射程と射角があります。もしかしたら、旗艦の位置から射程と射角を参照する可能性があるかも。
あとは旗艦から発射されることで、僚艦から発射するよりも着弾が僅かに速くなるかもしれません。
いずれにせよ、このスキルで旗艦から投射しても、攻撃性能が劇的に向上することは無いと思います。リヴェンジ自体がSR戦艦であまり強くないということもあり、このスキルに隠された性能があっても、日の目を見ることは無さそう。
総合評価-ALL_ratings-
リヴェンジの総合評価をまとめています。
評価:★
基本性能
リヴェンジはロイヤル所属のSR戦艦。
ステータスは命中と幸運が高いくらいで、他はSR相応。
特殊弾幕の発動が不安定で、発動しても頼りない性能。装甲破壊を付与できるものの、発動の不安定さと本体性能の微妙さで、コンボ編成に入ることはないでしょう。
装備-Equipment-
リヴェンジのオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。
戦艦主砲
![]() |
406mm三連装砲MK7[T0] |
通称『アイオワ砲』『Mk7』/MK6の上位主砲 軽装甲が仮想敵ならこれ/20秒サイクルのコンボと相性が良い |
![]() |
試作型406mmSKC連装砲[T0] |
通称『グローセ砲』「闇ママ砲」 攻速に優れ、単発威力も高い/総合性能はMk6以上 雑魚処理・弾幕回し・炎上撒きに |
![]() |
試作型406mm/50三連装砲[T0] |
通称『シャンパーニュ砲』/中装甲・重装甲が仮想敵ならこれ 重装甲の敵に25%の確率で装甲破壊を付与 20秒サイクルのコンボと相性が良い |
![]() |
試作型457mm連装砲MKA[T0] |
通称『虹徹甲弾』『ジョージア砲』 攻速に優れる最強の徹甲弾主砲 重装甲の敵に20%の確率で装甲破壊を付与 |
軽巡副砲
![]() |
試作型三連装152mm両用砲Mk17[T0] |
通称『シアトル砲』 火力30/対空15/攻速に優れる榴弾 射程68/拡散16/単体相手に強い |
![]() |
試作型155mm三連装砲改[T0] |
通称『ベル砲改』 火力45/威力19の榴弾を3発×2連射 軽装甲補正150% 攻速が遅いので短期戦や戦艦副砲向き |
![]() |
試製152mm三連装砲[T0] |
通称『ネプチューン砲』 攻速に優れる徹甲弾 長射程と貫通は相性が良い |
![]() |
試作型150mmSKC28連装砲改[T0] |
火力45/威力22の徹甲弾を2発×3連射 対甲倍率100/95/55 |
対空砲
![]() |
113mm連装高角砲[T3] |
通称『ルンバ』 威力130/射程35/攻速1.36s オート戦闘向き |
![]() |
六連装ボフォース40mm対空砲[T0] |
通称『六連ボフォ』 威力150/射程28/攻速1.18s/高DPSの対空砲 手動操作で性能を発揮 |
![]() |
連装ボフォース40mm機関砲STAAG[T0] |
通称『STAAG』 威力96/射程30/攻速0.8s 攻速重視の対空砲/命中+10が嬉しい |
![]() |
134mm連装高角砲[T0] |
威力132/射程35/攻速1.76s 他の金対空砲と異なり、火力+15、対空+30 対空目的より火力目的で採用される |
設備
![]() |
高性能火器管制レーダー[T0] |
戦艦設備三種の神器の1つ 火力+30/命中+36/初回の主砲リロード15%短縮 1戦闘の攻撃回数を増やせる可能性がある |
![]() |
SHS[T0] |
戦艦設備三種の神器の1つ 火力70/主砲クリティカル率8%アップ 火力上昇値が大きく、確実にダメージが増す |
![]() |
一式徹甲弾[T0] |
戦艦設備三種の神器の1つ 火力+55/命中+15/主砲クリティカルダメージ25%アップ 主砲ダメージの最高打点が高くなる |
![]() |
応急修理装置[T3] |
耐久+500 15秒毎に耐久が最大値の1%回復 連戦で頼りになる |
![]() |
消火装置[T3] |
耐久+266 炎上ダメージ20%軽減/炎上発生率30%低下/炎上6秒短縮 炎上負担が大きいなら装備したい |
編成-Formation-
リヴェンジ入りのオススメ編成を紹介
準備中
気軽にコメントしてね!
やっぱり旗艦位置からの射撃意味ないんだ…
全体的に謎のスキルすぎる子だ
コメントありがとうございます。
ちょっとよくわかんないですね。判明してもどうせ使わないだろうし…
あまりにも適当な性能のせいでおじさんブチギレで草
今時金剛型並みの性能が来たら腹は立つわな
コメントありがとうございます。
せめてイベ周回とかで使ってて「結構強かった!」って言えるような性能にして欲しいです。