アズールレーン(アズレン)に登場するテンペスタ艦船「クイーン・アンズ・リベンジ」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。クイーン・アンズ・リベンジの入手方法や進水日、声優やイラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!
こちらは動画による解説もオススメです!
プロフィール-Profile-
クイーン・アンズ・リベンジのキャラクター情報を掲載しています。リンク先はクイーン・アンズ・リベンジの公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。
| 艦船 | クイーン・アンズ・リベンジ MOT Queen Anne’s Revenge |
|---|---|
| 艦種 | 風帆M |
| 陣営 | テンペスタ |
| レア | SSR |
| 実装 | 2025年10月23日 |
| 改造 | 未定 |
| 起工 | – |
| 進水 | 君が建造した日 |
| 就役 | – |
| 声優 | 天知遥 |
| 絵師 | 不明 |
| 入手 | 「テンペスタと自由群島」限定建造 |
イラスト-ILLUST-
ファンアート
リンク先のサイトでクイーン・アンズ・リベンジのイラスト検索結果が表示されます。クイーン・アンズ・リベンジの絵を探してる人は利用してみてください。
ステータス-Status-
クイーン・アンズ・リベンジの最大強化レベル125愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示
クイーン・アンズ・リベンジ| 耐久 | 6144 | 装甲 | 軽装甲 | 装填 | 196 |
|---|---|---|---|---|---|
| 火力 | 458 | 雷装 | 0 | 回避 | 62 |
| 対空 | 0 | 航空 | 0 | 命中 | 59 |
| 燃費 | 14 | 対潜 | 0 | 速力 | 18 |
| 幸運 | 70 | ||||
| 装備/補正値/最大数 | |||||
| 風帆M | 115% | 6 | |||
| 風帆S | 175% | 2 | |||
| 風帆S | 175% | 2 | |||
| 限界突破 | |||||
| 初段 | 主砲砲座+1/主砲補正+5% | ||||
| 二段 | 副砲砲座+1/主砲砲座+2/主砲補正+10% | ||||
| 三段 | 主砲砲座+2/主砲補正+15% | ||||
性能測定
参考程度に上記ステータスからクイーン・アンズ・リベンジの回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定
| 回避率 | 31.02% |
|---|---|
| 命中率 | 48.64% |
| CRT | 8.13% |
| 総耐久 | 8906 |
スキル-SKILL-
クイーン・アンズ・リベンジのスキルについて解説します。
「黒鬢」のテンペスタ
| 戦闘中、自身が旗艦である場合、味方テンペスタ陣営の艦船の火力・命中・回避が10%アップ;旗艦でない場合、自身の火力・回避が15%アップ。自身の主砲攻撃時に70%で発動、特殊弾幕Lv.10を展開する(威力はスキルレベルによる);艦隊に自身以外のテンペスタ艦船がいる時、この特殊弾幕の発動率が30%アップ |
| 弾種 | 威力 | 補正 | 軽/中/重(%) | 修正 |
| 通常弾 | 160×6 | 100% | 100/80/40 | 火力100% |
| 人型優先/弾速15/破壊7/投射16*16 | ||||
| 通常弾 | 160×5 | 100% | 100/80/40 | 火力100% |
| 人型優先/弾速15/破壊7/投射20*20 | ||||

配置条件
自身が旗艦の場合、テンペスタ陣営の火力・命中・回避が10%アップ。それ以外の場合、自身の火力・回避が15%アップ。
旗艦条件はあるものの、テンペスタ陣営に大きな影響を与える。
あとから出撃する風帆Sには効果が無い模様。
一緒に組みたいテンペスタ艦船はサン・マルチーニョ。あちらのスキルでテンペスタ陣営の火力10%アップ、与えるダメージ10%アップを得られる。
火力と命中の上昇でサン・マルチーニョの攻撃性能は約13%アップ。古いUR戦艦と同レベルの出力を発揮します。
他の効果も加味すると僚艦配置で使うことは無さそう。
特殊弾幕
主砲攻撃時70%で特殊弾幕を展開する。他のテンペスタ艦船がいる場合、特殊弾幕が確定発動となる。
人型優先ターゲットで威力160のタル砲弾を6連射。さらにタル砲弾を5発ばら撒く。硬い敵にはダメージ減退。破壊範囲は戦艦主砲の半分以下と小さいらしい。最初の6連射はフルヒットするかもしれませんが、次の攻撃は広がるように放つのでフルヒットは期待できない。
バフ効果や特殊弾幕のこともあるのでテンペスタ艦船は必ず採用したいところ。
同行共益
| 戦闘中自身の主砲装填完了時、戦場に【収奪対象】状態の敵がいない場合、ランダムな敵1体に【収奪対象】を付与する(人型の敵が優先される)。[収奪対象】状態の敵は回避が10%ダウンし、クイーン・アンズ・リベンジが【収奪対象】状態の敵に与えるダメ-ジが10%アップする。【収奪対象】状態の敵が撃破された時、味方のテンペスタ艦船の耐久が上限の3%分回復する |
デバフ
自身の主砲リロード完了時、収奪対象が存在しない場合、人型優先ターゲットで敵1体を収奪対象にする。収奪対象の敵艦は回避10%ダウン、クイーン・アンズ・リベンジから受けるダメージ10%アップ。
効果の性質上、収奪対象は1体しか存在できない。
ボス戦では回避ダウンで味方の攻撃効率が上がり、自身もダメージアップ効果を活かせる。
回避10%ダウンは余燼戦基準で攻撃期待約3%アップ。
回復
収奪対象を撃破時、テンペスタ陣営の耐久を3%回復する。
発動時に風帆Sが戦場にいればそちらも回復対象になります。
こちらは撃破条件なので単体相手だと効果を発揮できない。また、収奪対象になるのは人型優先であるため、高耐久の艦船が選ばれると回復が遅れる可能性がある。
1戦闘60秒で2回発動すると合計6%回復。連戦で積み重ねていくと強力な効果です。
同行共益+
| 戦闘中自身の主砲装填完了時、戦場に【収奪対象】状態の敵がいる場合、その敵の速力を5秒間20%ダウンさせる;いない場合、ランダムの敵1体に【収奪対象】を付与する(人型の敵が優先される)。【収奪対象】状態の敵は回避が10%ダウンし、クイーン・アンズ・リベンジが【収奪対象】状態の敵に与えるダメージが10%アップする。【収奪対象】状態の敵が撃破された時、味方のテンペスタ艦船の耐久が上限の3%分回復し、さらに戦闘終了時まで受けるダメージを3%軽減する(ダメージ軽減効果は最大3回まで加算可能) |
クイーン・アンズ・リベンジに専用装備をセットすると火力35/命中15を得る。
装備効果
自身が受ける航空ダメージ30%軽減、自身が与えるダメージ5%アップ。
航空ダメージが苦手な風帆にとってありがたい効果ですが、これだけで航空ステージに積極採用することは無いだろう。
一応、コラボ設備の対空+55に航空耐性が加わることで航空ダメージを約50%カットできます。
対空0だと輪形陣や対空バフが無意味になりますが、コラボ設備で対空を獲得すれば価値が生まれる。航空ダメージが気になるならコラボ設備は欲しいところです。
スキル強化
主砲リロード完了時、収奪対象が存在する場合、その敵艦に5秒間、速力20%ダウンを付与。存在しない場合、人型優先ターゲットで敵1体を収奪対象にする。収奪対象の敵艦を撃破時、テンペスタ艦船は受けるダメージ3%軽減を得る。最大3回まで加算可能。
速力ダウンはリロード完了時に判定されるため、判定後に収奪対象になっても効果は無い。
単体相手の場合、2回目の主砲リロードから速力ダウンを付与できる。
収奪対象撃破で最大9%の軽減効果を得られるが、最大加算まで進めるのに速くても60秒掛かる。
回復効果と同様、単体相手だと軽減効果を得られない。
イブニングローズ
総合評価-ALL_ratings-
クイーン・アンズ・リベンジの総合評価をまとめています。
評価:
キャラクター
クイーン・アンズ・リベンジはテンペスタ所属のSSR主力風帆です。
「黒鬢」のテンペスタ。高飛車でワガママな海賊令嬢。特に気に入った存在を振り回して楽しんでいる。掃除をはじめとした生活能力が壊滅的で、自室で迷子になるほど。
と公式で紹介されています。
いつでもパイズリできそうな胸元。
地雷系女子って感じの見た目。このタイプはおちんちんの扱いが得意と聞いたことがあります。どうぞ、息子をよろしくおねがいします。
担当声優は天知遥さん。主にアダルト作品で活躍。DLsiteで検索したら600件以上の作品がヒット。おったまげ。
基本性能
クイーン・アンズ・リベンジは主力に配置できる風帆です。
耐久6114の軽装甲タイプ。利点は投射徹甲弾を安く受けられること。
同じ風帆Mのサン・マルチーニョとガンズウェイはスキルで中装甲タイプになれますが、この艦船にはそのような効果は無い。
他の風帆Mは回避36程度ですが、この艦船は62と高めに設定されている。幸運にも恵まれているため、重巡レベルの回避率を発揮するだろう。
兵装枠は主砲・副砲・副砲となっており、対空砲は装備できない。主砲は戦艦と同じチャージ方式で投射弾を繰り出す。
限界突破するたびに砲座が増えていき、最終的に主砲砲座6、副砲砲座はそれぞれ2になる。
主砲補正115%×砲座6=合計690%。他の風帆Mより優遇されており、DR戦艦フリードリヒの合計主砲補正より1.43倍高い。
主砲補正が低く、砲座が多いことには一長一短ある。適当に思い付くことを書き殴るとこんな感じ。
★メリット
・炎上をばら撒きやすい
・援護時間が長い
・主砲合計ダメージが高い
★デメリット
・炎上ダメージが安い。
・砲座1着弾~砲座6着弾に約5.5秒も掛かる。
・砲座1は人型優先だが、ダメージが安くて倒せない。
・手動照準補正が微妙(1/6が20%アップ=1.073倍)。
他の風帆同様に対空値は0。仮に航空ダメージが500の場合、対空350なら70%軽減で150ダメージに抑えられるが、対空0だとそのまま受ける。この差は非常に大きいです。
風帆の設備枠には対空レーダーや強化油圧舵といった近代的なものを装備できない。
設備で対空を補う場合、コラボの「スカイヴィッター」などが最強装備となります。対空+55を得るだけで航空ダメージを約27%カット。
弾薬増加
設備「球形砲丸」を装備すると、装備効果で水上艦隊の弾薬上限が+1されます。
工作艦以外で水上艦隊の弾薬を増やせるのは革命レベルの出来事です。
風帆Mと工作艦は同じ主力艦でも攻撃性能が段違い。風帆を使った新しい攻略方法が生まれるかもしれません。
ちなみに水上艦隊の弾薬は6が最大値。工作艦も含めて弾薬増加効果は重複しない。
攻撃性能
クイーン・アンズ・リベンジのDPS。設備は球形砲丸と泡雲の弾丸をチョイス。専用装備有り、テンペスタ2隻以上で計算。
軽装甲DPSは約2200。古いUR戦艦と同レベルの出力を発揮します。
ちなみに泡雲の弾丸より謎のポスターで命中を重視すると軽装甲DPSが44増えます。風帆は戦艦と比べて命中を上げる手段が少ないので、命中を上げる恩恵が大きい。
クイーン・アンズ・リベンジはテンペスタ編成でRDPSが増加する。テンペスタ前衛3隻で300以上、自身と同レベルの風帆Mが2隻で800、合計RDPS+1100といったところ。
こちらはサン・マルチーニョの火力10%アップと与ダメ10%アップを貰った状態。
先程の軽装甲DPSより約400ほど高くなっています。軽装甲に対する強さはメークレンブルク以上、ビスマルクZwei以下といった感じでしょうか。
総評
クイーン・アンズ・リベンジは主力に配置できる風帆です。
球形砲丸で弾薬+1を得られることが強味。
自身の攻撃性能は古いUR戦艦並み。テンペスタ関連効果を所持しており、サン・マルチーニョ同様にテンペスタ編成の中心になり得る。
今なら割と強力なテンペスタ編成を組めるだろう。
ただし、テンペスタが得意な軽装甲は戦艦も得意とする分野であり、現在は一部空母も軽装甲を得意としている。
テンペスタが活躍できるかは新しいコンテンツの実装、セ作や通常海域の更新に掛かっている。
装備-Equipment-
クイーン・アンズ・リベンジのオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。
風帆M
風帆S
風帆S
設備
特殊装備
編成-Formation-
クイーン・アンズ・リベンジ入りのオススメ編成を紹介
準備中




気軽にコメントしてね!