2025年9月6日に『アズレンEXPO -アズールレーン 8th Anniversary-』DAY1が放送されました。そちらで公開されたゲーム内最新情報をまとめています。
新規艦船
8周年記念イベントは9月12日金曜日~10月2日木曜日まで開催されます。
いつもと違って金曜メンテ。約3週間の開催となる。
実装される艦船は全て重桜艦船です。
一隻ずつ見ていきましょう。
UR空母「白鳳」
担当声優は井澤詩織さん。アズレンではタシュケントのボイスで知られていますね。
大鳳の「妹」に当たる重桜の装甲空母。高貴で雅な才女であるが、気に入ったものが破滅する瞬間を楽しむ趣味を持つ。距離が縮まっても捉えがたいものの、姉同様に相手に尽くす一面も。
と公式で紹介されています。
大鳳とは違ったヤンデレらしい。
指揮官おめでとう。大鳳と白鳳が揃ったことで、二人にダブルパイズリされる同人誌が出るぞ。やったぜ!
戦闘のデモ動画では大量の収束魚雷を投下しています。さらに追加ダメージを与える効果もあるようだ。
UR潜水空母「伊404」
担当声優は小澤みのりさん。
水竜艤装と駆ける、華奢ながらも勝ち気な潜水空母。華やかに戦って華々しい勝利を手に入れ、華麗な舞をもって自らの華道を飾り――「あとはご褒美に新鮮なウニ料理さえくれたら完璧よ!ふふん!」
と公式で紹介されています。
アズレン初のUR潜水空母であり、アズレン2隻目の潜水空母。1隻目は伊13が存在します。
おしりとおっぱいを見せつけるポーズがえっち。ボディの布地は薄いが、両腕だけ布地が厚い。
戦闘のデモ動画では浮上後に魚雷と衝撃波を繰り出す。潜水空母ということで、搭載できる機体が気になるところ。
SSR戦艦「近江」
担当声優さんは千管春香(チスガハルカ)さん。
起工予定だった紀伊型戦艦の1隻。
詩やお酒をこよなく愛する文豪少女。
指揮官とは詩を通じてコミュニケーションする。
黒髪巨乳お姉さん。愛宕とか好きな人に刺さりそう。なお高塚くんには刺さった模様。
戦闘のデモ動画では、紀伊や駿河に似た特殊弾幕を展開している。投射弾はノーロック攻撃と思われるため、旗艦向きのキャラになるだろう。
SSR重巡「浅間」
担当声優は高垣彩陽さん。
未亡人っぽい性格だとか。
趣味は温泉。天城ほどでないが、あまりカラダが丈夫ではない。
暗い印象もありますが、どこか妖艶な雰囲気もある。
戦闘のデモ動画では、榴弾を連射しつつ、魚雷を発射している様子が見れる。ノーロック攻撃みたいなのであまり期待できそうにない。
SR軽巡「水無瀬」
担当声優は後藤彩佐さん。
かわいいもふもふ系。
汁物や鍋物を作るのが好き。
ふとももがぶっとい。下半身のれんスタイル。はいてなさそう。
狐手作りナゾナゾ鍋というスキルがあるらしい。
戦闘のデモ動画では、魚雷を8発繰り出している。敵に収束するように飛んでいくのでフルヒットが期待できます。
SR駆逐「妙風」
担当声優は新崎瑞季(ニイザキミズキ)さん。
アズレン世界におけるガチ忍者らしい。
得意の忍術は隠れ蓑術。
尻尾を器用に操れるっぽいので、それでシコってもらえないだろうか。
戦闘のデモ動画では、ノーロックで砲撃を繰り出している。攻撃モーションのエフェクトがかっこいい。
白露改
重桜R駆逐の白露に改造が実装されます。
改造前と比べ、だいぶ大人っぽくなりました。
イラストの雰囲気がだいぶ違うのでイラストレーターはsaru先生じゃないかも。
白露の改造は常設コンテンツなのでいつでも改造できます。
入手方法
イベントで入手できる新規艦船は全部で6隻。
UR潜水空母「伊404」はイベントでURチケットを集めて交換します。いつもどおりなら最大2隻交換できるはず。無料でUR艦船を入手できるチャンスです。
期間限定建造で欲しい艦船はUR「白鳳」、SSR「近江」、SR「水無瀬」の3隻です。
今回も天井機能があり、期間限定建造を累計200回行う毎に、UR白鳳を1隻受け取ることができます。つまりキューブ400個と資金30万あれば必ず入手できる訳です。天井機能によるUR入手回数は最大4回まで。
浅間のみPt交換による入手が可能。いつもどおりならイベントステージ周回でもドロップするはず。
妙風は累計Pt報酬で入手できます。こちらは条件を達成すればイベントバナーから受け取れるので入手忘れに注意。
着せ替え
着せ替え情報をまとめています。
その①
着せ替え第一弾は9月12日から10月2日まで販売されます。
白鳳のドスケベスキン。Live2D+仕様で実装されます。少し特別な演出が見れる。全然忍べてないんですが。実装されてすぐ露出。さすがアズレンだぜ。
伊404のドスケベスキン。プチモーション仕様です。すっごい華やか、これが紅緒の舞なのか。重力でおっぱいが垂れ下がってるのが好き。縛りプレイが好きなヘンタイ指揮官さんはどうぞ。
近江のドスケベスキン。Live2D仕様で実装されます。これもう挿入OKってことですよね。セックスOKってことですよね。了解、おちんちんスタンバイOK。スリー、ツー、ワン、ゴーシュート!いっけぇドラグーン!
浅間のドスケベスキン。Live2D仕様で実装されます。背景のカゲがちょっと怖い。えろこわい系スキン。ただし、エロ99%、こわい1%くらいの比率。
水無瀬のドスケベスキン。ちょっとだらしない感じのムチムチボディ。おなかぽよぽよでかわいい。そのヒモと布だけでおっぱい支えるのは無理だろう。チクビが引っかかってるのかな。
妙風のドスケベスキン。木にぶら下がっておしり丸出しという謎のシチュエーション。これふんどしか?この服で修行します?ガチ忍者という設定はどこへいったのか。
モリソンのドスケベスキン。プチモーション仕様です。やっぱりくノ一はポニーテールがいいですね。モリソンもっとおとなしめで、おどおどしているイメージでしたが、意外と活発なのね。
ソビエツキー・ソユーズのドスケベスキン。デュアルフォーム仕様で実装されます。忍者っぽいかっこいいポーズから、ケツ突き出しの敗北ポーズへ切り替え可能。ケツのほうはケツ爆発したり、いろいろとヤバイのでお楽しみに。
試着貸出対象は白鳳、近江、ソビエツキー・ソユーズ。こちらはキャラを所持していれば無料でお試しいただけます。
その②
着せ替え第ニ弾は9月19日から10月2日まで販売されます。
アルザスのドスケベスキン。Live2D仕様で実装されます。ケツ丸出しで綱渡り中、おっぱいにお酒飲ませるという意味不明なシチュエーション。アルザスらしく、仮面の差分があるようだ。
雲仙のドスケベスキン。Live2D仕様で実装されます。このポーズなら開脚ギミックがありそう。無かったらガッカリだよ。頼むぞアズールレーン。指揮官の欲望を満たせるのは君だけだ。
グアムのドスケベスキン。Live2D仕様で実装されます。こちらも重力でおっぱいがぶら下がってるのがいい。月夜に照らされてテカるおしりがなんともいとおかし。
ウォースパイトのドスケベスキン。上半身はさらしでおっぱいを隠すだけ。ウォースパイトのスレンダーなボディとワキをお楽しみいただける。紐パンは健在みたいで安心した。
ラフィーIIのかわいいスキン。プチモーション仕様です。わざわざラフィーIIと表記されていることに注意。通常ラフィーで使用するには、通常ラフィーの好感度を100にする必要がある。
ガスコーニュとブレンヌスのスキン。突然の清楚過ぎるガスコーニュに驚き。肌色の面積が少ないぞ?これ本当にアズールレーンか?違うゲームのキャラじゃね?いいえ、アズールレーンのキャラです。ブレンヌスのほうは雰囲気が雲仙っぽい。名前の表記が無かったら雲仙と見間違える人もいそう。
タリンとボルツァーノのドスケベスキン。タリンはプチモーション仕様です。タリンは薄い布地を身に纏っているのがエロい。ボルツァーノは下半身が丸出しっぽい。どちらもウサミミを装着しているので、お月見をテーマにしたスキンなのかもしれない。
試着貸出対象はアルザス、雲仙、グアム。こちらはキャラを所持していれば無料でお試しいただけます。
ケッコン
9月25日に3種類のケッコンスキンが実装されます。
空母天城のケッコンスキン。本家天城でもケッコンすれば使用できるはずです。ヘソから下が透けててエッチ。重桜艦船なので白無垢が良かったという声もあります。そちらは本家天城のほうで実装されたらいいですね。
ウルリッヒ・フォン・フッテンのケッコンスキン。黒バラに混じる赤バラが鉄血っぽい。黒のドレスで生足を出すスタイルがエロカッコイイ。ウルリッヒの印象に合うケッコンスキンだと思います。
ブラック・プリンスのケッコンスキン。名前の通り、黒のドレスを着用。横乳に生足と結構露出が多いみたい。横の姿だけじゃなく、正面や背面もみたい。360°見られないのが残念です。
復刻
去年実装されたドスケベスキンが復刻されます。
9月12日に復刻されるのは空母天城やベルファストなど。上段4隻は現在入手できない艦船です。
9月19日に復刻されるのは武蔵やシリアスなど。武蔵のスキンは人気が高いので要チェック。
さらに9月12日から過去の着せ替えが大量復刻します。見るだけでも楽しいのでショップに引きこもってシコろう。
常設
2年前に登場したスキンが常設販売されます。
9月12日から販売開始されるのは尾張や白龍など。
9月19日から販売開始されるのは雲仙や信濃など。
ショップ
ショップ関連の情報をまとめています。
初回ダイヤ2倍リセット
9月12日のアップデート後、初回ダイヤ購入2倍がリセットされます。
もう一度ダイヤ2倍で購入できるチャンス。新規スキンが多いのでありがたいです。
まだダイヤ2倍が残っている人はリセット前に利用するか検討したい。
お得パック
イベントでおなじみ、各種お買い得パックが販売されます。
さらに今回は浮気パックこと、指輪パックの販売もある。お得に指輪を入手できるチャンスなので、新規艦船や今後実装される艦船とケッコン予定の人は買っておこう。
福袋
八周年福袋が2種類登場。
福袋Aでは9月12日に実装されるスキンから1着と各種消耗品を入手できます。
福袋Bでは9月19日に実装されるスキンから1着と各種消耗品を入手できます。
おそらく去年のスキンを対象にした復刻福袋の販売もあるはず。
戦闘UI
新しい戦闘UIが登場。
シノビをテーマにした戦闘UIに変更できます。
いつもどおりならテーマのみ販売とダイヤ付き販売の2種類があるはず。
装備外装箱
新しい装備外装箱が登場。
装備外装箱は購買部で更新のたびに購入できます。
家具シリーズ
新しい家具シリーズが登場。
忍者をモチーフにした家具を購入できます。
その他
その他のアップデート情報をまとめています。
チャージセンター
Yostar公式チャージセンター実装。
YostarIDを持っていれば、公式チャージセンターでもゲーム内アイテムを購入可能になるようです。
公式チャージセンターのほうが安く課金できる場合もあるとか。
詳細は公式アカウントや公式ページにてお知らせ。
選べる特別建造
今回も選べる特別建造が実施されます。
開催期間は重桜イベントと同じ。
選べる特別建造では、常設建造に実装されている艦船を選んでピックアップ状態にできます。
普段は闇鍋建造ですが、選べる特別建造を利用すれば好きな艦船を入手しやすくなる。
余裕があったら利用しよう。
招待状
任務を7日間プレイすると招待状を入手できます。
招待状を使うと8隻のSSR艦船から1隻をお迎えできる。
基本的に下半身に従って選ぶのが良いとされますが、入手が容易なキャラもいるので注意。
能代、ブレマートン、タリンは作戦履歴の周回で入手可能。
天城、シリアス、ベルファストは勲章交換で入手可能。
つまりこの中で選ぶ価値が高いのはペーター・シュトラッサーとジョッフルだけです。
メモリーズ
ファンシーと武蔵のメモリーズが追加されます。
ケツ丸出しの武蔵がエロすぎる。
ファンシーも中の人がプロなので楽しみですね。
いつもどおりなら販売期間が短いので注意しましょう。
シーズン任務
まだだいぶ先のことですが、10月1日にシーズン任務が更新されます。
入手できるのは駆逐艦デューイ(META)。
シーズンパスで江風のドスケベスキンを入手可能。
ライト復刻
雲仙などの重桜艦船を入手できるイベントがライト復刻予定です。
このイベントの当たり枠はUR重巡「雲仙」。開始時魚雷2つに魚雷同時装填で毎回魚雷を2連射できます。主砲砲座も2つあり、攻撃性能が非常に高い艦船です。
ほかにも尾張と初月は人気が高く、声優のMachicoさんが演じる名取、朝凪先生の朝凪など、話題性のあるキャラクターが多いです。
イベント未経験の方はお楽しみに。
さらにクレマンソーなどのアイリス・ヴィシア艦船を入手できるイベントがライト復刻予定です。
このイベントで入手できるパンルヴェは回復要員として使えます。クレマンソーも開幕主砲を使えるので無難に使える。
キャラストーリー
9月19日のアップデート後、SSR軽巡「渡良瀬」のキャラストーリーが追加されます。
交流寮舎
9月25日のアップデート後、交流寮舎に大鳳が追加されます。
デフォルトの衣装が下着が透けて見えるネグリジェということで、これはもうセックス待ったなし。
そりゃ大鳳ちゃんも産まれるわな。
TB育成
実装日は未定ですが、TB育成に新たなキャラクターが実装されます。
次に育成するのはセイレーンのスカベンジャーです。
立ち絵が水着姿でえっち。いったいどんなエンディングがあるのか楽しみです。
新規海域イベント
新規SP海域イベント開催予定。
そこで登場する新キャラのイラストが公開されました。
首から鎖が伸び、手錠のようなものが2つ浮いている。
キャラの表情からかなり強そうな印象を受ける。たぶん下半身はハイレグですよね。こちとらハイレグの切れ込みは見慣れてるんだ。
ここ数年はテンペスタイベントをやっているので、テンペスタと予想する人もいますが、はたして?
新コンテンツ
島で指揮官を操作して、様々なキャラと交流したり、アイテムを入手したりできるコンテンツが予定されています。
アズレン板ぼくの夏休みなんて呼ばれたりしていますが、どうなることか。
コラボ
2つのコラボ情報が出ました。
1つ目、なにかとコラボするようです。詳細はまだ話せないらし。
2つ目、デート・ア・ライブとのコラボ。原作を知らない私でも、この作品に登場する時崎狂三の名前だけは知っています。人気キャラらしいので実装される可能性は高そう。
おわりに
今回はアズレン生放送で公開されたゲーム内最新情報を簡単にまとめました。
今回実装される新規URは2隻。空母「白鳳」と潜水空母「伊404」に注目が集まる。
あとは毎回おなじみ、大量のドスケベスキン。Live2Dのギミックが楽しみです。
ほかにもメモリーズ、交流宿舎、コラボなど、アップデート情報が山盛り。
まずは9月12日のアップデートを待ちましょう。
気軽にコメントしてね!