【アズレン】「吟ずる瑠璃の楽章 」やることリスト!おすすめ周回海域やPt交換優先度を紹介!【イベント】

アズールレーン_吟ずる瑠璃の楽章

2022/04/28~2022/05/13まで、アズールレーン期間限定イベント「吟ずる瑠璃の楽章 」が開催。イベント限定艦船、おすすめ周回海域、Pt交換優先度などを紹介。「イベント始まったけど何をしたらいいかわからない」そんな初心者におすすめの記事です。

こちらは動画による解説も行っています。

期間限定艦船

「吟ずる瑠璃の楽章」期間限定建造で入手できる艦船は4隻。

吟ずる瑠璃の楽章_限定建造

排出率

  • SSR:「エムデン」2.0%
  • SSR:「リュッツォウ」2.0%
  • SSR:「ザイドリッツ」0.5%
  • SR:「エルビング」2.5%
  • SR:「ヨルク」2.5%

ザイドリッツは8000Ptで交換可能。イベント海域B3・D3・SPでもドロップ。

テューリンゲン

SR戦艦「テューリンゲン」は累計Pt報酬1万に達すると受け取れます。以降は2万、4万、6万で受け取り可能。

友好度イベント

同時開催の「甘えちゃいたい ケーゼクーヘン」では、初回ログイン時、限定艦船「プリンツ・オイゲンちゃん」が仮加入。

アズールレーン_プリンツ・オイゲンちゃん

このイベントでは、イベント期間中に期間限定任務をクリアし、友好度を10000 集めると「プリンツ・オイゲンちゃん」が正式加入します。

任務の内容は簡単なものばかり。オイゲンちゃんに経験値パックを突っ込んで、適当に限界突破すればすぐに正式加入まで進められます。

イベント終了までに「プリンツ・オイゲンちゃん」が正式加入しなかった場合、母校からいなくなるので注意。

ショップ

イベント期間中のショップについてまとめています。

新規着せ替え

開催期間:4月28日(木)メンテナンス後~5月12日(木)23:59

鉄血陣営とシェフィールドの新規着せ替えが登場。

限定着せ替え

  • ★エムデン「白黒のパルティータ」(L2D)
  • ★リュッツォウ「永き夜のノーブルレッド」(L2D)
  • ザイドリッツ「闇滅の系譜」
  • ★エルビング「幻夢のプロセルピナ」
  • ヨルク「朱月の破壊者」
  • テューリンゲン「月下の大掃除」
  • シェフィールド「バレットボーン」
  • U-47「languid red moon」

★マークは「試着貸出チケット」の対象。

さらにアズレンと阿波藍のコラボ着せ替えが3種類実装。こちらの販売期間は5月25日まで。

アズレン阿波藍コラボ着せ替え

  • ネルソン「青と金とサマーライト」
  • チャパエフ「藍と橙のサマーサイト」
  • アドミラル・ヒッパー「温泉街のひだまりにて」

割引パック

開催期間:4月28日(木)メンテナンス後~5月12日(木)23:59

イベント割引パック

燃料が欲しい場合、指揮官レベル111以下なら「特別補給パック」を買うとお得。通常の燃料購入はダイヤ50個で燃料「500+(指揮官レベル×3)」となっています。

特別建造パックは燃料消費上限が実装された今では割高に感じます。ガチ初心者の方で建造課金するなら、LV10ボーナス~LV30ボーナスか、母校機能のキューブ(11個)を優先したほうが良いです。

寮舎補給パックは家具コイン500とフルコース3個のセット。家具コインで家具の購入や寮舎の拡張を行えますが、ダイヤ500の価値があるとは思えません。

メンタルユニットパックはガチ初心者には意味のないアイテム。アズレンにガチハマりした人なら、先行投資しておく価値があります。

家具シリーズ

家具シリーズ「ヴァンパイア城」追加
販売期間:4月28日(木)メンテナンス後~5月12日(木)23:59まで

イベント家具購入

家具コインで買えるものを全部購入する場合、必要な家具コインは1460。ダイヤ購入限定家具も実装されています。

装備外装箱

販売期間:4月28日(木)メンテナンス後~5月12日(木)23:59まで
※「装備外装箱」から入手できる装備外装は、アイテム購入画面にある「詳細確認」にて確認できます。

イベント装備外装箱

装備外装箱からヴァンパイアシリーズが登場。装備外装箱の海域ドロップはありません。ショップ購入がメイン。

購買部で更新の度に1個7000で購入可能。
交換所で1箱2000Pt、最大10回まで交換可能。

購買部のラインナップは1日10回まで、ダイヤを消費することで手動更新できます。1~4回目までダイヤ50個、5~10回までダイヤ100個。どうしても装備外装をコンプリートしたい人は手動更新で買い漁りましょう。

イベント

「吟ずる瑠璃の楽章」のイベントについてまとめています。

海域クリアPt

吟ずる瑠璃の楽章_イベント海域周回Pt

  • 毎日初回3倍があるのはノーマルのみ
  • ハードD1~D3は燃料消費上限有り
  • SPステージは1日1回までクリア可能(周回モード有り)

初回3倍を14日間全て達成すると合計13860Pt。

イベント限定任務

吟ずる瑠璃の楽章_イベントデイリー任務

デイリー系の任務を14日間全て達成すると10500Pt獲得できます。建造を除くと6300Pt。

吟ずる瑠璃の楽章_イベント任務報酬表

イベント海域クリア報酬は驚異排除100%で達成されます。イベント限定記念家具はD3クリア報酬なので、初心者にはちょっと厳しいです。星3報酬は、初心者の方でもB3クリアを目標に頑張れば達成できます。

おすすめ周回海域

「吟ずる瑠璃の楽章」のおすすめ周回海域

めぼしい設計図と艦船

  • D1:「381mm連装砲改T0」
  • D3:「潜水艦用G7e音響追跡魚雷T3」
  • A2/C2:「Z2」
  • B3/D3/SP:「ザイドリッツ」

今回はイベント限定装備が無いので、さっさとPtを稼いでメイン海域を回すのが良いでしょう。

通常は交換Ptや限界突破素材の節約に、B3/D3で「ザイドリッツ」掘り。

低燃費編成でPtを稼ぐならC2。ここでは限定艦船のZ2もドロップ。

吟ずる瑠璃の楽章_イベント海域周回効率

D1~D3は燃料消費上限があり、フル編成でレベルと交換度を上げられます。

効率を計算してみましたが、D1とD2はそれほど大きな差はありません。D1は戦闘回数が1回少なく、敵のレベルも低いので回しやすいです。

D3はザイドリッツが掘れて、僅かに資金効率が良いかも。

交換優先度

購買部のイベント補給から入手したイベントPtを消費してアイテムを交換できます。

ラインナップ

吟ずる瑠璃の楽章_イベント作戦補給ラインナップ

大型イベントでおなじみのラインナップに「ザイドリッツ」と「装備外装箱」が加わった形。

交換優先度

初心者向け交換優先度

吟ずる瑠璃の楽章_イベント作戦補給交換優先度

Sランクは当然、「ザイドリッツ」。急ぎで無ければ建造やドロップで狙ってもいいです。

Aランクのアイテム課金入手不可能なので交換しておきたいです。Aランクを全て交換すると3万Pt。

メンタルユニットIIは艦船のレベル上限を開放するアイテム。初心者のうちは不要ですが、アズレンをやり込むほど需要が高くなります。入手数が限られているため、アズレンにガチハマりした人は今のうちに集めておくと良いです。

初心者だと強化ユニットはいくらあっても足らないはず。計画艦の育成を進めるなら強化ユニットの交換はしておきたいです。また、ユニットを分解してプロトコアを入手できるので、計画艦を全て最大強化にした人でも、交換しておく価値が高いです。

Bランクも可能なら全て交換したいです。ただ、こちらは装備外装箱以外は課金入手可能なので、優先度は低くしています。

装備外装箱はこのイベント限定のアイテム。交換するかどうかは人によります。気に入った外装があれば交換すると良いでしょう。

目標Pt

イベントPt目標

初心者でもできる範囲のことをやれば、とりあえず28000Pt稼げるはずです。また、今回のイベント期間は1日長いのでいつもより稼げると思います。

ザイドリッツ+Aランク全て=合計38000Pt。ここまで目指すなら残り10000Pt必要。全てB3周回で稼ぐ場合、10000÷80Pt=125週、1日あたり約9週。

建造やドロップでザイドリッツの交換を省ければ、残り2000稼げばOK。2000÷80=25週。

4万Pt以上稼ぐ場合、ハードC2あるいはD1あたりを周回できる強さが欲しいです。

その他

ミニストーリー

期間限定イベント「永き城の麗しき影」開催
開催期間:4月28日(木)メンテナンス後~5月13日(金)メンテナンスまで

吟ずる瑠璃の楽章_ミニイベントバナー

期間限定任務をクリアすると、1日1段階ずつ、ミニストーリーが開放されます。限定任務を全部クリアすると限定家具「ヴァンパイアの玉座」と報酬アイテムをGETできます。

チャットフレーム

前哨戦イベント「作戦準備・鉄血」を開催
開催期間:2022年4月21日(木)メンテナンス後~2022年5月18日(水)23:59まで

ソビエツカヤ・ロシア、エルドリッジ、赤城、クイーン・エリザベスは、通常海域出撃時に得られる経験値がアップ。

特別任務Ptを3000集めると、限定チャットフレーム「瑠璃の特異点」を獲得。受け取りはイベントバナーから。

期間限定艦船の入手、あるいは限界突破。指定艦船で特定のイベント海域を周回すると「特別任務Pt」を獲得。

吟ずる瑠璃の楽章_イベント特別任務Pt_限界突破

基本は限界突破を3回行って達成する方向で進めるのが手っ取り早いです。

吟ずる瑠璃の楽章_イベント特別任務Pt_周回

周回任務は達成条件が厳しいです。クリア回数のカウントは…

  • 編成に指定艦船を入れる
  • その編成でボスを倒す
  • 指定艦船が生存している

上記3つを満たすとカウントされます。限定艦船の入手や限界突破ができない時、最大1000Ptまで補えます。

おわりに

アズールレーン期間限定イベント「吟ずる瑠璃の楽章」についてまとめました。

この記事は参考程度に、ウィキなどで再確認するのもおすすめです。

コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.