今年もアズールレーンにエイプリルフールがやってきた!ということで、2025年エイプリルフールイベントの攻略情報をまとめたのでどうぞ!さらに過去のエイプリルフールについて軽くまとめています。
こちらは動画による解説がオススメです!
イベント
今年もエイプリルフール専用のタイトル画面が用意されていました。
オフニャになった主人公達とバトルスーツを着た指揮官。みんなかわいらしいですね。
エイプリルフールイベントは4月7日まで「ブリ戦隊と母港暗黒コーポ」が開催。イベントバナーのほうでは美少女化した特装型ブリが映っている…。これは楽しみだ。
イベントが始まったら、毎年おなじみの暗号を集める必要があります。
暗号がある場所はこちら。
★母港
ドック
倉庫
学園
購買部
建造
寮舎
図鑑
★海域出撃
1-4
2-4
母港では暗号があるページを開くと、右下に特装型ブリが表示されます。わちゃわちゃ動いているのがかわいいですね。
海域ではアイテムとなっているので、落ちている場所まで艦隊を移動させて入手します。入手した後は撤退してもOK。
全ての暗号を入手したらイベントバナーに戻り、スタートをタッチ。
イベント戦闘が始まるので、終わるまで適当に放置。戦闘終了後、着せ替えスキンを入手。
美少女化したブリちゃんってこんなエロいのか。ふとももむっちり!おっぱいばいーん!思わずケッコンしたくなる。した。満足でござる。
公式Twitter
【新番組】
「私たち、変な姿になっちゃった!?」
「今日はそれでいい、です」
「ラフィー、もう眠い……」
「せっかくだし、みんなで一緒に楽しもうよ!」これが君が望む…あれ?
5202年放送開始にゃ!#アズールレーン pic.twitter.com/XiUkOBysF6— アズールレーン公式 (@azurlane_staff) March 31, 2025
アズレン公式Twitterのほうでもタイトル画面のイラストを公開していました。5202年放送開始にゃ!
主人公達がオフニャになったという解釈であってた。よかった。
ウケが良ければ、今後ゲーム内に実装されるかもしれませんね。
//
『#アズールレーン びそくてんせいっ!』
PVはこちら📹✨️
\\果たしてジャベリンたちは魔王デヴォンシャーの目を覚まさせ、世界を救うことができるのか!?
そしてその裏で暗躍するフィクサー<緑の猫>の真の目的とは――▼高画質版https://t.co/5xdsoOSDsL#エイプリルフール#びそくアニメ pic.twitter.com/EJK8JoMQzi
— TVアニメ『アズールレーン びそくぜんしんっ!』公式 (@azurlane_bisoku) March 31, 2025
この日はアニメ「びそくぜんしんっ」の告知もありました。今回は、母港じゃなくて異世界での大冒険。タイトルは「びそくてんせいっ!」で決まった模様。元ネタはアズレンのイベント『勇者の冒険』、明石のVRゲームから。
2期やるって言い出したのが2023年9月頃でしょうか。とりあえず進んでいるようでよかった。
過去イベ
せっかくなので、昔のエイプリルフールイベントをまとめてみました。
2018年
2018年はエイプリルフールらしいイベントは開催されていません。
その代わり、ゲーム内では汎用型ブリと試作型ブリにスキルが実装されました。開始10秒に汎用型ブリは大きくなり、試作型ブリは分身が出現。特に意味の無い効果ですが、始めてブリを出撃させた時に驚いた人もいるのでは無いでしょうか。
また、この日から限定イベントが開催され、クレイヴンの着せ替えを入手できました。
【アニメ化】
急に襲来した謎の敵「セイレーン」、
立ち向かう若き勇者ブリと、黄金に輝く最強メカブリ。「ブリ!あなたが私の(主人公の座を)――」
「こんなにブリとジャベリンに意識の差があるとは思わなかったプリン!」新番組・天青車道メカプリン、8012年4月より放送開始!#アズールレーン pic.twitter.com/X2M2fLm3fa
— アズールレーン公式 (@azurlane_staff) March 31, 2018
アズレン公式ツイートでは「嘘のアニメ化企画」を告知しています。ブリが主役のアニメ、ちょっとおもしろそうです。
ちなみにその翌年2019年10月から「アズールレーン」のアニメが放送開始。もしかしたら、エイプリルフールの時点でアニメ化の話が出ていたのかもしれない。アズレンはそういう匂わせなところがたまにあります。
2019年
2019年もゲーム内イベントは開催されていません。
その代わり、ゲーム内では一部艦船のケッコン演出が変更されました。その内容がこちらの足リボンです。
キャラによって素足、白タイツ、黒タイツが異なり、足の大きさも大と小で2種類あるらしい。さすがのこだわり。エイジャックスやドイッチュラントみたいなSっぽいキャラにはピッタリの演出です。
[ オシラセ ]
「 ヤダ ワタシタチ ドットエ ニ ナッテル? 」
「 コンナノ ゼッタイ オカシイ ヨ ! 」[[ アズールレーン ]]
ゲーム スタート!コレ ガ キミ ガ ノゾム "ロマン" カモシレナイ…?
イラスト ハ いのふとん(@oishii_unaju)センセイ カラ!#アズールレーン pic.twitter.com/poAf3oxpgV
— アズールレーン公式 (@azurlane_staff) March 31, 2019
アズレン公式ツイートでは「いのふとん」先生によるドット絵を公開。ゲーム内のオープニングでも見れました。BGMも特別なものに変更されています。
2020年
2020年からゲーム内でエイプリルフールイベントが開催されるようになりました。
イベントは暗号を集めて特別ステージに挑戦するだけ。
これで汎用型ブリのスキンを入手できました。このスキンには「嘘アニメ化企画」で登場したメカプリンもいます。過去ネタを拾っていくスタイル、ナイスだね。
さらにゲーム内では一部艦船のケッコン演出が変更されました。2019年と同じ「足リボン」に加え、今度は「胸リボン」が登場。おっぱい大好きな指揮官にはたまらない演出。アズレン史上伝説のエイプリルフールとなりました。
☆☆☆【新作情報】☆☆☆
艦船美少女学園恋愛ADV・最新作登場!
『アズきゅん~君の声、高鳴る鼓動、恋の音~』ヒロイン「ボルチモア」のイベントサンプル動画が更新されました!
▼公式サイトはこちら!▼https://t.co/DgeW5zsQH7#アズールレーン#アズきゅん#エイプリルフール pic.twitter.com/PYIQGc3F7M
— アズールレーン公式 (@azurlane_staff) March 31, 2020
アズレン公式ツイートでは「アズきゅん」なる企画が開催されました。これだよこれ。アズレンに求めているものはこれ。女の子達といちゃこらしたいんじゃあああああああああ!!!!この企画で立ち上がったスペシャルサイトは今も残っています。興味がある人はどうぞ。
2021年
2021年のエイプリルフールイベントは復刻版ですが、追加報酬で「スーパーニャンニャン1号」という装備外装を入手できました。特装型ブリが持っているハンマーです。
残念ながら2021年からケッコン演出変更は無し。胸リボンの次は尻リボンって思った人もいたはず!なぜだ!1番求められていることだろ!逃げるな卑怯者!逃げるなあああああ!!!!
カラフルに染めたハンマー。
母港の街に科学部の傑作が蘇り、出撃、サルベージに万能を誇った補助機械。
情け無用のオフィサーユニット。スーパーニャンニャン1号、特殊イベントで配布中。次回「#アズールレーン」
君が求める何かはキャッチコピーとしてもう古い―― pic.twitter.com/GTs0fc9dVa— アズールレーン公式 (@azurlane_staff) March 31, 2021
アズレン公式ツイートではボトムズっぽいイラストが公開されました。むせる。
【コラボ】
AT(アーマードトルーパー)・マーシィドッグ
かの宇宙の百年戦争で開発された汎用人型兵器「スコープドッグ」の湿地戦バリエーション。背部のエアボンベと、腰のエアバージで、
上半身部を水上に浮かべて、ある程度(?)の水上戦が可能。情け無用の鉄騎兵、再び――#アズールレーン pic.twitter.com/FsyiW7pYel
— アズールレーン公式 (@azurlane_staff) March 31, 2021
さらにボトムズコラボの復刻告知があり、翌週のコラボイベントで限定家具「マーシィドッグ」を入手できました。
2022年
2022年は新たに「ブリの戦い」が開催され、限定家具「ブリの誓い」を入手できました。三国志における「桃園の誓い」のパロディ。特別なギミックはありません。
戦い(バトル)の舞台は、青い海ではなく、
暗い宇宙(そら)へ--『 #アズールレーン 』 pic.twitter.com/fcFonIvOVZ
— アズールレーン公式 (@azurlane_staff) March 31, 2022
アズレン公式ツイートではスーパーロボット大戦っぽいPVを公開。こういう艦船ゲームがあったら遊んでみたいです。
2023年
2023年は「一撃!PURIN!」が開催され、特装型ブリの専用装備を入手できました。
装備するとスキルが強化され、10秒毎に単発威力400の範囲攻撃を繰り出す。これが意外と強力。ブリはレベル125でも燃料消費は3なので、格下相手ならレベル差補正でダメージと生存力を底上げできる。これにより低燃費周回が成立することがあります。
残念ながら今年も専用装備の復刻は無し。
【お知らせ】
――擬似艤装装着、初期化完了
機体完全性、確認
主機駆動、点火開始
内核制御、活性化
情報分析、最適化
動力学兵装、給弾開始
砲撃目標、再照準
指揮系統、接続少女たちを導くための最後の切り札。それは――
「指揮官自身」が
「戦力」になることだ#アズールレーン pic.twitter.com/UToRv3Rpzo— アズールレーン公式 (@azurlane_staff) March 31, 2023
アズレン公式ツイートでは指揮官バトルスーツなるものが公開されました。今まで指揮官の正体は謎に包まれていただけに、指揮官をネタにしてくるとは思いませんでした。
2024年
2024年は「蘇るゴールデン」が開催され、試作型ブリのスキンを入手できました。メカプリンを操縦しているようなイラストになっています。
――「ミライ」は滅び、「ワタシ」は生まれた
ボディ型式 スカベンジャー
テスト環境構築完了
イゴアイデンティティ初期化育成インターフェイス、起動https://t.co/0CV17LY1X9#アズールレーン pic.twitter.com/FmQttG9G2C
— アズールレーン公式 (@azurlane_staff) March 31, 2024
アズレン公式ツイートでは「スカベンジャー」のPVが公開されました。TB育成に登場するのかと思いましたが、そちらで実装されたのは「ナビゲーター」でした。いつかスカベンジャーも実装されるのだろうか?
おわりに
今回は2025年エイプリルフールイベントについてまとめました。
おなじみの暗号集めとイベント戦闘に挑戦し、特装型ブリの着せ替えを入手しましょう!
美少女化したブリちゃんがとてもかわいい。おもわずケッコンしちゃったぜ★
毎年エイプリルフールのネタを考えるのは大変だと思いますが、欲を言えばケッコン演出変更はやってほしい。もう何年も「足リボン」と「胸リボン」を見れていないのはツライ。見たことが無い新規ユーザーもいるだろうし、ぜひケッコン演出変更の復活を希望します。
あと、そろそろ過去のエイプリルフールイベントも一緒に復刻するとか、常設入りするとか、考えて欲しいですね。
気軽にコメントしてね!