【アズレン】樫野(カシノ)【性能評価】

樫野の性能評価

アズールレーン(アズレン)に登場する重桜艦船「樫野」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。樫野の入手方法進水日声優イラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!

プロフィール-Profile-

樫野のキャラクター情報を掲載しています。リンク先は樫野の公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。

艦船 樫野
IJN Kashino
艦種 運送
陣営 重桜
レアリティ SR
入手方法 「刹那觀る胡蝶の夢」限定建造
実装日 2020年9月17日
改造日 未定
起工日 1939年7月1日
進水日 1940年1月26日
就役日 1940年7月10日
CV・声優 近藤玲奈
イラスト・絵師 全班最菜嘤嘤嘤
SD

イラスト-ILLUST-

樫野のイラストや着せ替えスキンを掲載しています。

イラスト変更


樫野
湯上がりプレシュアタイム

ファンアート

リンク先のサイトで樫野のイラスト検索結果が表示されます。樫野の絵を探してる人は利用してみてください。

ステータス-Status-

樫野の最大強化レベル120愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示

Lv

補正

樫野
耐久 4980 装甲 軽装甲 装填 204
火力 73 雷装 0 回避 51
対空 134 航空 0 燃費 10
対潜 0 命中 212 速力 14
幸運 58
装備/補正値/最大数
駆逐主砲 110% 1
対空砲 80% 1
設備 0% 1
限界突破
初段 全弾発射スキル習得/主砲補正+5%
二段 対空補正+10%
三段 全弾発射弾幕強化/主砲補正+15%

性能測定

参考程度に上記ステータスから樫野の回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定

回避率 25.44%
命中率 78.31%
CRT 14.32%
総耐久 6679

スキル-SKILL-

樫野のスキルについて解説します。

堅牢な運び手

堅牢な運び手 自身が所属している艦隊の海域における3回目の戦闘まで、自身が受ける砲撃ダメージを10%軽減する;戦闘開始時、味方艦隊に所属している重桜艦船が2隻以上いる場合、自身の速力が10アップ

3回目の戦闘まで樫野が受ける砲撃ダメージが10%軽減される。艦隊に重桜艦船が2隻以上いる場合、樫野の速力が10アップする。樫野も重桜艦船としてカウントされるので、他の重桜艦船が1隻以上いればOK。

積載消防対策

積載消防対策 積載を装備している場合、自身が受ける炎上ダメージを15%軽減し、炎上持続時間を6秒短縮させる

【積載】系設備を装備している場合、樫野が受ける炎上ダメージが15%軽減され、炎上持続時間が6秒短縮される。

例外があるか分からないが、基本的に他の炎上軽減or持続時間短縮効果と加算される。少なくとも樫野が消火装置を装備してる時はこれが有効で、炎上ダメージを最大35%軽減&炎上持続時間3秒となる。戦艦が多い海域で活躍するかもしれない。

主砲、届けに来ました!

主砲、届けに来ました! 隠しスキル:信濃と一緒に出撃した場合、戦闘開始10秒後に一度だけ投射弾を発射する
通常弾 威力 52 発射 3 補正 105%
軽 70% 中 100% 重 90% 修正 100%

主砲、届けに来ました!

樫野の隠しスキル

「発動条件は信濃信濃と一緒に出撃」すること、戦闘開始10秒後に一度だけ投射弾を発射する。

投射弾のダメージは樫野の火力値を参照しており、投射弾の性能的にもあまり期待できるものではない。射角がかなり広く、後ろに通り過ぎようとする自爆ボートに撃つこともある。

全弾発射-樫野II

全弾発射-樫野II 自身の主砲で10回攻撃する度に、全弾発射-樫野IIを行う
通常弾 威力 10 発射 27 補正 125%
軽 120% 中 60% 重 60% 修正 100%

全弾発射-樫野II

扇状に9発×3連射する全弾発射スキル

総合評価-ALL_ratings-

樫野の総合評価をまとめています。

評価:★★★

長所

  • 積載
  • 設備3枠
  • 生存力
  • 炎上耐性

運送艦

新たに実装された【運送艦】は、【積載】と呼ばれる特殊効果を持った専用設備を1つ装備できる。積載の特殊効果は運送艦が倒れた後も戦闘終了まで続く(九四式四十糎砲と航空戦資材で確認)。

複数の【運送艦】が、同じ効果の【積載】を装備している場合、効果は重複されない。

複数の【運送艦】が、異なる【積載】を装備している場合、どちらの効果も有効。

九四式四十糎砲(積載) T0

自身の耐久+750
樫野に装備されている場合、味方主力艦隊・超巡の火力を10%アップ

効果は主力艦と超巡が対象となる。基本は戦艦系の強化目的で使われるが、ツェッペリンちゃんやイーグルなどの副砲型空母も火力値を持つので強化対象になる。

前衛から主力に火力アップを飛ばせるのは珍しい。多くのダメージアップ系スキルと異なり、確率や発動タイミングを気にせず使えるのは魅力的だ。戦艦系の主砲や炎上ダメージの最高打点を更新できるため、一番使う価値が高い。

航空戦資材(積載) T0

自身の耐久+550
運送艦に装備されている場合、所属艦隊の艦船の航空を8%アップさせる

こちらは主力や前衛問わず、所属艦隊の艦船全てが対象になっている。前衛の駆逐艦「白上フブキ」も航空ステータスを持っているので強化できる。潜水空母「伊13」は潜水艦隊に所属するためか効果が適用されない。

空母編成のコンボパーツとしては効果が小さい。確定で強化できるところだとシリアスや「空襲先導」を使える艦船、ユニオン空母限定ならボルチモアが優先される。樫野の出番は前衛の耐久性能を重視する時やユニオン以外の空母編成に加える時くらいか。

小口径主砲砲戦資材(積載) T0

自身の耐久+550
運送艦に装備されている場合、所属艦隊の前衛艦隊艦船の火力を8%アップさせる(超巡を除く)

超巡以外の前衛艦限定で火力8%アップ。はっきり言ってこれ目的で採用するなら、火力15%アップする「砲術指揮・前衛」か「砲術指揮・巡洋艦」を使える艦船を採用したほうがいい(超巡も効果対象)。

雷撃戦資材(積載) T0

自身の耐久+550
運送艦に積載されている場合、所属艦隊艦船の雷装を8%アップさせる

前衛艦と主力艦が対象になる。主力艦は魚雷スキルを持つ艦船のみ恩恵を得られるが、それの雷装を8%上げたからといって爆発的に強くなるわけではない。魚雷ダメージが欲しいなら樫野を外して駆逐・軽巡を採用したほうがいい。

総評

樫野の攻撃性能は駆逐艦並み、対空性能は潜水艦やブリ系を除くと最低クラスだ。基本的に非戦闘員といった感じなので【積載】のバフ目的以外で採用することはないだろう。

特徴として設備を3つ積むことができる。1つは当然【積載】を積むとして、前衛なので残り2つは生存重視の耐久系設備や回避系設備、対空レーダーやバルジなどの対策設備が候補に挙がる。

設備のおかげで砲撃と雷撃に限定すれば、樫野の生存力はクリーブランドクリーブランド(強化油圧舵+応急修理装置)を上回る。これならちょっとした壁役になるが、速力が遅いので軽巡同様の立ち回りはできない。

装備-Equipment-

樫野のオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。

駆逐主砲

138.6mm単装砲Mle1929 T3 138.6mm単装砲Mle1929 T3
通称「アイリス砲」威力15×5、火力35、榴弾
高いDPSを誇り、駆逐砲の中では安定して強い
127mm連装両用砲MK12 T3 127mm連装両用砲MK12 T3
通称「コンセント」威力15×4,火力20、対空25、榴弾で入手しやすいのが利点
100mm二連装九八式高角砲 T3 100mm二連装九八式高角砲 T3
通称「秋月砲」威力12×4、火力15、対空30、攻撃速度に優れる通常弾

対空砲

連装ボフォース40mm機関砲STAAG T0 連装ボフォース40mm機関砲STAAG T0
威力96、命中10、対空45、攻撃速度重視の対空砲
命中のおかげで攻撃性能が僅かに向上
113mm連装高角砲 T3 113mm連装高角砲 T3
通称「ルンバ」威力130、射程35
攻撃速度は遅めだが、高威力&高射程が評価される
六連装ボフォース40mm対空砲 T0 六連装ボフォース40mm対空砲 T0
威力150、射程28、対空砲の中で最高のDPSを誇る

積載

九四式四十糎砲(積載) T0 九四式四十糎砲(積載) T0
耐久750、樫野に装備されている場合、味方主力艦隊・超巡の火力を10%アップ
航空戦資材(積載) T0 航空戦資材(積載) T0
耐久550、運送艦に装備されている場合、所属艦隊の艦船の航空を8%アップさせる
小口径主砲砲戦資材(積載) T0 小口径主砲砲戦資材(積載) T0
耐久550、運送艦に装備されている場合、所属艦隊の前衛艦隊艦船の火力を8%アップさせる(超巡を除く)
雷撃戦資材(積載) T0 雷撃戦資材(積載) T0
耐久550、運送艦に装備されている場合、所属艦隊艦船の雷装を8%アップさせる

設備

応急修理装置 T3 応急修理装置 T3
耐久500、15秒毎に耐久が最大値の1%回復、海域の連戦で頼りになる
バルジ T3 バルジ T3
耐久350、受ける魚雷ダメージを30%軽減する
頻繁に魚雷が飛んでくるなら装備したい
消火装置 T3 消火装置 T3
耐久266、炎上ダメージ20%軽減、炎上発生率30%低下、炎上時間を6秒短縮する
炎上する危険性があるなら装備しておきたい
高性能対空レーダー T0 高性能対空レーダー T0
対空100、待ち伏せ率が12%低減
対空砲ダメージアップ、受ける航空ダメージ軽減、制空権確保の手助けができる
強化油圧舵 T0 強化油圧舵 T0
回避40、耐久60、20秒毎に30%の確率で発動、2秒間全ての攻撃を回避する
グラビティシューズ T0 グラビティシューズ T0
回避+28、速力+5、装備艦船は「μ兵装」としても扱われます
ビーバーズエムブレムT1 ビーバーズエムブレムT1
回避35、耐久75、艦隊速力20%上昇、被弾を抑えられる

編成-Formation-

樫野入りのオススメ編成を紹介

準備中



コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.