【アズレン】攻撃機:試作型VIT-2(VK107)[T0]【性能評価】

試作型VIT-2(VK107)[T0]

アズールレーンに登場する攻撃機「試作型VIT-2(VK107)[T0]」について、ステータスや総合評価をまとめています。

おすすめ装備一覧

ステータス

攻撃機「試作型VIT-2(VK107)[T0]」のステータス(強化+10)。

攻撃機
試作型VIT-2(VK107)[T0]
試作型VIT-2(VK107)[T0]
航空45
攻速:12.50s
硬直:0s
北方連合艦載機速度:45
特性:雷撃艦載機耐久:456
最大回避:6神風威力:480
北方連合魚雷×6
設計図
科学研究(五期)

強化+13で威力236

通称:VIT

総合評価

攻撃機「試作型VIT-2(VK107)[T0]」の総合評価。

評価:★★★★

基本性能

VITは威力200の北方連合魚雷を6発投下する攻撃機。

機銃を搭載していないので、敵航空機の迎撃ができないことに注意。

北方連合魚雷

北方連合魚雷とは、簡単に言ってしまえば汎用魚雷の亜種です。

画像のように発艦後は3発の魚雷を投下し、0.1秒後にもう一度3発の魚雷を投下。ちょうど2つの魚雷が密着する形となるため、当たる時は2ヒットが期待できます。

汎用魚雷と見比べてみましょう。

汎用魚雷のバラクーダとワイヴァーンは魚雷を等間隔で縦に並べて投下します。

VITも等間隔に並んでいますが、後から投下された魚雷がズレています。隙間が狭く、攻撃範囲が若干広い感じ。

VITの北方連合魚雷は投下数が多い分、魚雷密度の濃さが特徴。一方で攻撃範囲においては画像を見れば一目瞭然。魚雷4個を縦に並べるワイヴァーンのほうが優れています。縦に広げたい時はワイヴァーンを選ぶと良いかと。

ステータス比較

VITのステータスを他の攻撃機と比較してみましょう。

VITの魚雷投下数は全攻撃機中最多の6。この長所と引き換えに単発威力は控えめに調整されており、攻速も遅め。

VITの威力×発射数の数値は1200。スカパーより高いけど、ワイヴァーンのほうが1.13倍高く攻速も有利です。

もしも攻撃面でVITがワイヴァーンに勝るとしたら、オーバーキルを防げることでしょうか。ミリ残りの敵や元々の耐久が低い敵を叩くのに便利かも。

他に見所があるとすれば、飛行速度が遅いこと、神風威力が高いことくらい。

防空艦に寄られている状況では、飛行速度が遅いほうが魚雷を投下できる可能性が高くなります。

神風威力はバラクーダと同じ最高クラスの数値。開幕航空で敵主力艦へのダメージを重視するなら、バラクーダよりVITのほうが有利かも。開幕以降は迎撃を発艦させられるワイヴァーン・ブレゲーが有利。

総評

VITの主な長所は魚雷投下数が多いこと。

運用方法は他の汎用魚雷と同じ、雑魚戦・複数ボスが想定されます。ただ、虹攻撃機ワイヴァーンの価値が圧倒的に高いので、VITを使う機会はあまり無いでしょう。

特に高難度ステージでは航空機ギミックによる被害があるので、自動迎撃も無ければ機銃すら無いVITを使いたいとは思えません。

アズレン新規の方でも、五期研究に取り掛かる前にワイヴァーンを開発していることと思われます。

相性の良い艦船

攻撃機「試作型VIT-2(VK107)[T0]」と相性の良い艦船。

開幕航空

ユニコーンユニコーンパーシュースパーシュースなど、開幕航空を行える艦船なら、VITの攻速が遅いことはあまり気になりません。

攻撃機発艦数

攻撃機発艦数が少ない空母に装備し、攻撃の密度を補う運用が可能です。発艦数2機にVITを装備すると魚雷12発。雑魚散らしでなら使えなくも無いです。

おすすめ装備一覧

コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.