アズールレーン(アズレン)に登場する東煌艦船「鎮海」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。鎮海の入手方法や進水日、声優やイラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!
プロフィール-Profile-
鎮海のキャラクター情報を掲載しています。リンク先は鎮海の公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。
艦船 | 鎮海 ROC Chen Hai |
---|---|
艦種 | 軽母 |
陣営 | 東煌 |
レアリティ | SR |
入手方法 | 「共闘 秘密事件調査」期間限定小型建造 |
実装日 | 2022年1月27日 |
改造日 | 未定 |
起工日 | – |
進水日 | 1904年1月18日 |
就役日 | 1904年3月23日 |
CV・声優 | 不明 |
イラスト・絵師 | 股间少女 |
イラスト-ILLUST-
ファンアート
リンク先のサイトで鎮海のイラスト検索結果が表示されます。鎮海の絵を探してる人は利用してみてください。
ステータス-Status-
鎮海の最大強化レベル120愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示

耐久 | 装甲 | 中装甲 | 装填 | ||
---|---|---|---|---|---|
火力 | 雷装 | 回避 | |||
対空 | 航空 | 燃費 | 10 | ||
対潜 | 命中 | 速力 | |||
幸運 | |||||
装備/補正値/最大数 | |||||
水上機 | 150% | 1 | |||
水上機 駆逐副砲 |
150% | 1 | |||
対空砲 | 80% | 1 | |||
限界突破 | |||||
初段 | 艦載機補正+3% | ||||
二段 | 攻撃隊上限+1/艦載機補正+5%/兵装枠3に小型艦艦砲装備可能 | ||||
三段 | 艦載機補正+7% | ||||
備考 | 兵装枠2に【水上機】または【駆逐砲】を装備可能 |
性能測定
参考程度に上記ステータスから鎮海の回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定
回避率 | 75.01% |
---|---|
命中率 | 5% |
CRT | 4% |
総耐久 | 0 |
スキル-SKILL-
鎮海のスキルについて解説します。
星羅碁布
戦闘中8秒毎に、特殊弾幕Lv.10を展開する(威力はスキルレベルによる)。この特殊弾幕は同じ色の弾が同じ敵に4回命中する度に、下記の効果を発揮する:①黒弾が4回命中した場合、命中した敵が2秒間、速力が30%ダウン;②日弾が4回命中した場合、命中した敵が2秒間、与えるダメージが15%ダウン |
弾種 | 威力 | 補正 | 軽/中/重(%) | 修正 |
通常弾 | 20×36 | 100% | 100/80/60 | 100% |
黒白合わせて36発/火力参照/射程120/弾速15 |
8秒毎に特殊弾幕を展開。自身の正面に白と黒の碁石を発射。同じ敵に同じ色の碁石が4回当たると特殊効果が発動。
黒が4発当たると2秒間、速力30%ダウン。持続が短い上に、本体性能が低いため、コンボ用途には向きません。
白が4発当たると2秒間、与えるダメージ15%ダウン。こちらも持続が短いです。発動回数×持続で考えると、少しだけマシに思えるかも。
弾幕性能は黒と白で変わらず。火力を参照する攻撃。火力151で単発ダメージ50ほど、回転率に優れるため、DPSは225と高め。
奇謀詐策
自身が航空攻撃を行う場合、特殊航空攻撃Lv.10を追加で行う(威力はスキルレベルによる)。味方艦隊が全員東煌艦船で編成されている場合、この特殊航空攻撃を強化し、さらに戦闘中20秒毎にランダムの味方1隻が5秒間、敵に与えるダメージが10%アップする |
弾種 | 威力 | 補正 | 軽/中/重(%) | 修正 |
500lb | 300×4 | 100% | 80/90/110 | 100% |
500lb | 260×24 | 100% | 80/90/110 | 100% |
強化時/絨毯爆撃 |
自身の航空攻撃時に特殊航空攻撃を展開。
通常は500lb爆弾を合計4発透過するだけ。味方が全員東煌所属艦船だと、攻撃内容が絨毯爆撃へと変化。500lb爆弾を4発×6回に分けて透過。
絨毯爆撃の見た目はハデですが、右端まで届かないのが難点。接近する量産型に当たれば良しといった感じの性能。
総合評価-ALL_ratings-
鎮海の総合評価をまとめています。
評価:★★
基本性能
鎮海は東煌所属の軽空母。カテゴリー上は軽空母とされていますが、通常の軽空母と異なる性能。
艦載機スロットには水上機しか積めず、限界突破で発艦数が増えないという致命的な欠陥を抱えています。兵装枠1+兵装枠2=2機の水上機を飛ばせるだけ。
兵装枠2は水上機か駆逐副砲を積むことができます。水上機の攻撃に頼る運用より、駆逐副砲で自衛する運用のほうが役に立つかもしれません。
ステータスは軽巡並みに低い耐久に空母並みの回避、重桜駆逐のような酷い対空性能が気になります。投射弾や航空機の衝突ダメージには気を付けたいです。
攻撃性能
イベントで入手できる【FBA 19[T3]】は【瑞雲[T3]】よりも攻撃速度が少し優秀で、爆弾の威力は低く調整されています。しかし、どちらも使う機会は無いかと。攻撃用途であれば1600lbの【晴嵐】、自衛は自動迎撃できる【強風】を使うことになるでしょう。
鎮海に晴嵐を2機積むと、1600lb爆弾×2個落としてくれます。通常の軽空母にデストロイヤーを装備すれば、1600lb×6個+戦闘機爆弾or航空魚雷で攻撃をしてくれるため、鎮海の航空性能がめちゃくちゃ低いことがわかります。
やはり駆逐主砲を積める特性や碁石弾幕による手数を活かし、とりあえず自衛だけして、落ちないように立ち回るのが良いかと。
装備-Equipment-
鎮海のオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。
水上機
![]() |
晴嵐[T0] |
1600lb爆弾を一つ搭載した水上機 潜水空母に装備時、与える航空ダメージが60%アップ |
![]() |
強風[T0] |
100lb×2の水上機 頼りない性能だが、戦闘機同様に自動迎撃を行う |
水上機
駆逐副砲
![]() |
130mm連装砲B-2LM[T3] |
基本DPSが最も高い 通常弾属性なので重装甲以外の敵に有利 |
![]() |
128mmSKC41連装両用砲改[T0] |
威力16×4の徹甲弾、火力+30/対空+15 |
対空砲
![]() |
113mm連装高角砲[T3] |
通称:ルンバ 威力と射程に優れるが、攻撃速度は遅め |
![]() |
六連装ボフォース40mm対空砲[T0] |
高DPSの対空砲、射程28 |
![]() |
連装ボフォース40mm機関砲STAAG[T0] |
攻撃速度重視の対空砲 命中+10のおまけ付き、攻撃性能が僅かに向上する |
![]() |
134mm連装高角砲[T0] |
威力と射程は優秀だが、攻撃速度が劣悪 他の金対空砲と異なり、火力+15、対空+30 |
設備
![]() |
油圧カタパルト[T3] |
航空+100、耐久+75 空母の基本装備、航空は索敵値、制空権、航空ダメージに影響する |
![]() |
ホーミングビーコン[T0] |
航空+60、航空リロード4%短縮 攻撃の順番を調整するのに使える |
![]() |
100/150航空燃料[T0] |
航空+70、艦載機のHP140アップ&飛行速度+5 対空砲で落とされにくくなる |
![]() |
応急修理装置[T3] |
耐久+500 15秒毎に耐久が最大値の1%回復、海域の連戦で頼りになる |
![]() |
高性能対空レーダー[T0] |
対空+100、待ち伏せ率が12%低減 対空砲ダメージアップ、受ける航空ダメージ軽減、制空権確保の手助けができる |
編成-Formation-
鎮海入りのオススメ編成を紹介
準備中
一体どうやって使えばいいんですかねぇ…無理矢理空母にして使い物にならないような性能で出されてもどうしようもないですよ
コメントありがとうございます。
ハードモードの出撃条件を満たす時に火力値を持っていることが有利になるかな~?といった感じ。
そこが強みかなと思ったんですが、最近だと燃料上限があるから別に普通に戦艦入れれば良くね?ってなってます
艦種制限がある中、全て育成艦船で編成するなら、いつかは出番が回ってくるかもしれません笑
幸い鎮海はレベル120の艦船技術が空母・軽空母の装填+1なので、育成したい艦船に含まれます。
艦船技術が一番のメリットですね。120目指して頑張ります