アズールレーン(アズレン)に登場する東煌艦船「飛雲(フェイユン)」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。飛雲の入手方法や進水日、声優やイラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!
プロフィール-Profile-
飛雲のキャラクター情報を掲載しています。リンク先は飛雲の公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。
| 艦船 | 飛雲 ROC Fei_Yuen |
|---|---|
| 艦種 | 駆逐 |
| 陣営 | 東煌 |
| レアリティ | SR |
| 入手方法 | 「新春宴会狂騒曲」ログボ |
| 実装日 | 2024年1月30日 |
| 改造日 | 未定 |
| 起工日 | 1910年 |
| 進水日 | 1912年7月5日 |
| 就役日 | 1912年11月7日 |
| CV・声優 | 羽月理恵 |
| イラスト・絵師 | 不明 |
イラスト-ILLUST-
ファンアート
リンク先のサイトで飛雲のイラスト検索結果が表示されます。飛雲の絵を探してる人は利用してみてください。
ステータス-Status-
飛雲の最大強化レベル125愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示
飛雲| 耐久 | 1802 | 装甲 | 軽装甲 | 装填 | 202 |
|---|---|---|---|---|---|
| 火力 | 98 | 雷装 | 210 | 回避 | 210 |
| 対空 | 141 | 航空 | 0 | 命中 | 210 |
| 燃費 | 9 | 対潜 | 125 | 速力 | 43 |
| 幸運 | 20 | ||||
| 装備/補正値/最大数 | |||||
| 駆逐主砲 | 135% | 1 | |||
| 魚雷 | 140% | 1 | |||
| 対空砲 | 105% | 1 | |||
| 限界突破 | |||||
| 初段 | 全弾発射スキル習得/魚雷補正+5% | ||||
| 二段 | 開始時魚雷+1/武器補正+5% | ||||
| 三段 | 全弾発射スキル強化/武器補正+5%/魚雷兵装の散布角縮小(集中化) | ||||
性能測定
参考程度に上記ステータスから飛雲の回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定
| 回避率 | 54.94% |
|---|---|
| 命中率 | 74.3% |
| CRT | 13.49% |
| 総耐久 | 3999 |
スキル-SKILL-
飛雲のスキルについて解説します。
飛雲さまの偉大な「冒険」
| 戦闘開始10秒後、その後15秒毎に、5秒間「冒険」を行う。「冒険」の結果に応じてランダムな味方艦船1隻に8秒間ランダムな強化効果を付与し、敵1体に8秒間ランダムな弱体効果を付与する。「冒険」が失敗、もしくは自身がダメージを受けて耐久が上限の50%を下回った場合に一度だけ、自身の速力が5、回避率が5%アップし、戦闘終了時まで自身が受けるダメージを10%軽減する |
| 成功率95%/成功?4%/失敗1% |
開始10秒後、その後15秒毎に5秒間、「冒険」を行う。「冒険」の結果に応じてランダムな効果を発動。
発動から効果を得るまでに5秒のタイムラグがある点に注意。
| 項目 | 発動 | 持続 |
| 1回目 | 10 | 15~23 |
| 2回目 | 25 | 30~38 |
| 3回目 | 40 | 45~53 |
| 4回目 | 55 | 60~68 |
冒険成功
冒険成功の確率は95%らしい。
ランダムな味方1隻に8秒間ランダムな強化効果を1つ付与し、敵1体に8秒間ランダムな弱体効果を1つ付与する。
★成功:味方側
・装填8%アップ
・命中8%アップ
・砲撃シールド(8発無効)
・耐久1%回復
・速力3アップ
★成功:相手側
・火力・航空8%ダウン
・対空・回避10%ダウン
・速力15%ダウン
・継続ダメージ(100×4回)
・受ける砲撃ダメージ5%アップ
効果が多過ぎる。味方側の効果はどれも大したことはない。
冒険成功?
冒険成功?の確率は4%らしい。
8秒間、ランダムな味方1体とランダム敵1体の与えるダメージが5%アップし、受けるダメージが5%アップする。
両者にメリットとデメリットを付与する。
冒険失敗
冒険失敗の確率は1%らしい。
自身は耐久2%分のダメージを受け、8秒間だけ速力が10%ダウンする。
生存力アップ
「冒険」が失敗、もしくは自身がダメージを受けて耐久が上限の50%を下回った場合に一度だけ、自身の速力が5、回避率が5%アップし、戦闘終了時まで自身が受けるダメージを10%軽減する。
回避率アップに軽減効果を貰えるので、早い段階で「失敗」してくれたほうが飛雲の生存力が増す。
画中山水、雲飛び墨舞う
| 戦闘開始時、自身の雷装が20%アップ、さらに自身以外の東煌所属艦船がいる場合、自身が与えるダメージが1.0%(MAX10.0%)アップ。戦闘中20秒毎に特殊弾幕Lv.10を展開する(威力はスキルレベルによる・自身以外の東煌所属の駆逐艦以外の艦船がいる場合、特殊弾幕が強化される) |
| 弾種 | 威力 | 補正 | 軽/中/重(%) | 修正 |
| 通常弾 | 20×7 | 100% | 100/75/40 | 100% |
| 通常時/ノーロック/弾速8 | ||||
| 通常弾 | 22×7 | 100% | 100/75/40 | 100% |
| 強化時/近距離優先 | ||||
| 魚雷 | 90×4 | 100% | 80/100/130 | 100% |
| 弾薬射程150 | ||||

自身の雷装20%アップ、自身以外の東煌艦船がいる場合、自身の与えるダメージ10%アップ。20秒毎に特殊弾幕を展開する。駆逐艦以外の東煌艦船がいると特殊弾幕が強化される。
なるべく条件を満たして使いたいところ。特殊弾幕の強化だけ、東煌駆逐艦はNGとなっている。
特殊弾幕は通常弾と魚雷を繰り出す。
通常時の特殊弾幕は全てノーロック攻撃。
強化時の特殊弾幕は通常弾部分の威力が上がり、近距離優先ターゲットになる。
全弾発射-飛雲II
| 自身の主砲で10回攻撃する度に、全弾発射-虎賁IIを行う |
| 弾種 | 威力 | 補正 | 軽/中/重(%) | 修正 |
| 通常弾 | 18×30 | 125% | 130/90/60 | 100% |
| 弾薬射程80 | ||||

通常弾を扇状に3連射。
総合評価-ALL_ratings-
飛雲の総合評価をまとめています。
評価:★
基本性能
飛雲は東煌所属SR駆逐。
耐久1800程度の軽装甲タイプ。
各種攻撃性能が物足りない。DPSは290程度。
基本生存力は6500程度と低く、まともに戦える性能ではない。
装備-Equipment-
飛雲のオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。
駆逐主砲
![]() |
100mm二連装九八式高角砲改[T0] |
|
「虹秋月砲」/火力25/対空40/威力12の榴弾を2発×2連射 補正125%/対甲倍率120-60-60/攻速0.90s/照準範囲50 攻速特化の駆逐主砲 |
![]() |
B-13 130mm連装砲B-2LM[T3] |
|
通称『タシュケント砲』 火力+35/軽装甲が仮想敵ならこれ 重装甲苦手、後方に撃てない |
![]() |
135mm連装砲Model1938[T3] |
|
通称『ポンペオ砲』 火力30/対空15/中装甲が仮想敵ならこれ 珍しいSAP弾属性/重装甲苦手 |
魚雷
![]() |
533mm四連装磁気魚雷[T3] |
|
通称『金磁気』『四連磁気』 威力145×4発/攻速優秀 敵を補足すると誘導する/オート戦闘向き |
![]() |
533mm五連装磁気魚雷[T3] |
|
通称『虹磁気』 威力145×5発/雷装70/攻速遅め DPSは金磁気より1割高く、開幕有利 |
![]() |
533mm魚雷Mark35(四連射)[T0] |
|
「Mark35」/平行発射型/威力152×4発の磁気魚雷 オート攻撃で敵を狙いやすい 潜水艦にも命中する(ダメージ35%) |
対空砲
![]() |
二連装57mm/L60ボフォース対空機関砲Mle1951[T0] |
|
通称「虹対空砲」/航空65/威力132/攻速0.78/射程30 対空砲総合性能1位 |
![]() |
113mm連装高角砲[T3] |
|
通称『ルンバ』 威力130/射程35/攻速1.36s オート戦闘向き |
![]() |
連装ボフォース40mm機関砲STAAG[T0] |
|
通称『STAAG』 威力96/射程30/攻速0.8s 攻速重視の対空砲/命中+10が嬉しい |
![]() |
134mm連装高角砲[T0] |
|
威力132/射程35/攻速1.76s 他の金対空砲と異なり、火力+15、対空+30 対空目的より火力目的で採用される |
設備
![]() |
応急修理装置[T3] |
|
耐久500 15秒毎に耐久が最大値の1%回復 連戦で頼りになる |
![]() |
消火装置[T3] |
|
耐久+287 炎上ダメージ20%軽減/炎上発生率30%低下/炎上6秒短縮 炎上負担が大きいなら装備したい |
特殊装備
![]() |
饅頭ダブルソード |
|
火力25/回避15 領域型の斬撃を繰り出す |
![]() |
饅頭ハンマー |
|
雷装35/命中10 拡散型の斬撃を繰り出す |
編成-Formation-
飛雲入りのオススメ編成を紹介
準備中

![100mm二連装九八式高角砲改[T0]](https://pasokau.com/wp-content/uploads/imgpic/kutikuwepon/kutiku25.png)
![B-13 130mm連装砲B-2LM[T3]](https://pasokau.com/wp-content/uploads/imgpic/kutikuwepon/kutiku13.png)
![135mm連装砲Model1938[T3]](https://pasokau.com/wp-content/uploads/imgpic/kutikuwepon/kutiku22.png)
![533mm四連装磁気魚雷[T3]](https://pasokau.com/wp-content/uploads/imgpic/raigeki/raigeki00.png)
![533mm五連装磁気魚雷[T3]](https://pasokau.com/wp-content/uploads/imgpic/raigeki/raigeki04.png)
![533mm魚雷Mark35(四連射)[T0]](https://pasokau.com/wp-content/uploads/imgpic/raigeki/raigeki17.png)
![二連装57mm/L60ボフォース対空機関砲Mle1951[T0]](https://pasokau.com/wp-content/uploads/imgpic/taiku/taiku24.png)
![113mm連装高角砲[T3]](https://pasokau.com/wp-content/uploads/imgpic/taiku/taiku03.png)
![連装ボフォース40mm機関砲STAAG[T0]](https://pasokau.com/wp-content/uploads/imgpic/taiku/taiku06.png)
![134mm連装高角砲[T0]](https://pasokau.com/wp-content/uploads/imgpic/taiku/taiku10.png)
![応急修理装置[T3]](https://pasokau.com/wp-content/uploads/imgpic/setubi_body/setubi_body03.png)
![消火装置[T3]](https://pasokau.com/wp-content/uploads/imgpic/setubi_body/setubi_body06.png)


気軽にコメントしてね!