【アズレン】設備:グランフラム[T0]【性能評価】

グランフラム[T0]

アズールレーンに登場する設備「グランフラム[T0]」について、ステータスや総合評価をまとめています。

おすすめ装備一覧

ステータス

設備「グランフラム[T0]」のステータス(強化+10)。

グランフラム[T0]

強化+13で雷装41/回避13

総合評価

設備「グランフラム[T0]」の総合評価。

評価:★★★

基本性能

「グランフラム」は誰でも装備可能な設備。

装備すると雷装+35/回避+10を獲得。さらにライザリン・シュタウトライザリン・シュタウトに装備時、特殊効果が発動(後述)。

雷装目的としては九三式酸素魚雷[T3]九三式酸素魚雷[T3]に遠く及ばず、回避目的としても強化油圧舵[T0]強化油圧舵[T0]などに劣るため、ちょっと使い所が難しい設備。

使うとしたら「攻撃力を上げたいけど生存力も捨てられない」といった場面でしょうか。例えば、応急修理装置+グランフラム、強化油圧舵+グランフラムなど、生存力を重視しつつも攻撃力を上げる感じ。

上記の使い方をする場合、ライバルとなるのは「結界通行手形」です。これは耐久47/雷装50を獲得し、重桜艦船が装備すると100ダメージ分の吸収シールドを得られます。

また、SGレーダーや海軍条約文書など、雷装が上がらなくても命中を上げることで、全ての攻撃効率が上昇する設備もライバルとなるでしょう。

装備 耐久 雷装 回避 命中 備考
SGレーダー 15 35
グランフラム 35 10
結界通行証 47 50 重桜限定で吸収100
コラボ設備 15 25
海軍条約文書 20 30

例えば、ベルファストのステータスをモデルに計算するとこんな感じ。

ベルファスト 回避率 生存力 命中率 魚雷期待値
通常 46.63% 7438 74.86% 2240
SGレーダー 49.74% 7898 79.45% 2392
グランフラム 48.75% 7746 74.86% 2400
結界通行証 46.63% 6812
(重桜7714)
74.86% 2468
コラボ設備 49.74% 7898 78.25% 2352
海軍条約文書 50.69% 8051 78.86% 2372

生存力が1番高いのは海軍条約文書、2番はSGレーダーとコラボ設備。

魚雷ダメージ期待値が1番高いのは結界通行証、2番はグランフラムですが、誤差で3番にSGレーダー。

SGレーダーや海軍条約文書は命中率が高く、主砲や特殊弾幕の攻撃効率もが向上します。通常時と比較した時、SGレーダーのほうが攻撃効率は約6%高いです。

総合すると、命中が機能する場面ではSGレーダーor海軍条約文書が良いと考えられます。結界通行証は重桜艦船に装備するなら一考の余地有り、特に回避が高い駆逐艦向き。グランフラムが優先されることはあまり無いかも。

ライザ

弾種 威力 補正 軽/中/重(%) 修正
航弾 50×3 100% 120/60/60 100%
各種アイテム攻撃/火力参照/目標ランダム/弾薬射程100/弾速10/破壊範囲15/投射範囲8

「グランフラム」をライザリン・シュタウトライザリン・シュタウトに装備時、開始10秒にアイテム攻撃。

命中した敵に5秒間、アイテムヒット状態を付与し、特殊炎上を付与。炎上係数0.6。5秒間、1秒毎にダメージ発生。5秒で合計600ダメージ以上が見込めます。

アイテム攻撃は威力50×3発の投射弾。ランダムターゲット、複数の敵に分散することもあります。破壊範囲が広く優秀。

「グランフラム」をライザの副兵装枠に装備すると、デフォルト攻撃が磁気魚雷に上書きされます。性能は威力152×4発、普通の魚雷と同じ対甲倍率、攻速30.13秒。金四連磁気より威力は高いものの、攻速はかなり遅め。

魚雷、アイテム攻撃、必殺技などを考慮すると、「グランフラム」を装備しておくのがライザにとって1番良い選択と考えられます。

相性の良い艦船

設備「グランフラム[T0]」と相性の良い艦船。

ライザ

基本的にライザリン・シュタウトライザリン・シュタウトの固定装備となるでしょう。

おすすめ装備一覧

コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました