【アズレン】2023年6月8日:最新アップデート情報【メンテ】

アズールレーンのアップデート情報が公開されました。次回のメンテは6月8日14時~18時まで。更新内容を一緒に見ていきましょう。

こちらは動画視聴がオススメ!

「海天」着せ替え

最初の更新情報は海天の着せ替えイベント。

6月8日から6月21日まで開催。

いつもどおり、毎日期間限定任務を達成していき、最後の任務で着せ替えを入手する感じでしょう。着せ替えのほかに、限定家具も入手できるようです。

大陸におけるコラボ着せ替えなので、復刻の望みは薄い。絶対忘れずに入手しておきましょう。

ゲームロビー

続いて、母港学園に新たな施設「ゲームロビー」が追加。

指揮官レベル30以上で、過去に実装されたミニゲームをプレイできるようになります。ミニゲームのラインナップは今後増えていく模様。

ゲームロビーで明石をタップすると、週に一度だけ「ゲームコイン」を10枚入手できる。ゲームコインは最大40枚まで所持可能。

ミニゲームをプレイする際に「ゲームコイン」を使用すると、クリア時のスコアに応じて「報酬交換チケット」を入手できる。チケットは最大50000まで所持できるが、一ヶ月で入手可能な上限は10000まで。

「報酬交換チケット」はショップでアイテムと交換できる。
アイテムには装備外装箱などの復刻アイテムが含まれる模様。

イベントのミニゲームは適当にプレイしてても大丈夫ですが、常設されるミニゲームはクリア時のスコアが重要みたい。真面目にプレイしなきゃダメかも。

余談ですが、このミニゲームにハマって、海域攻略を放置してしまう指揮官が現れないか不安です。

兵装開発

兵装開発に新しい装備が5種類実装されます。以前、大陸生放送で告知されていた通り、虹駆逐主砲を作れるようになるみたい。

SRの装備は使わないと思うので、やはりSSRとURの装備が気になりますね。

虹駆逐主砲は重桜装備なので、北風に装備したいという人を結構見かけます。

あとは魚雷のかっこ四連射という表記が気になりすぎる。ロイヤル魚雷のような打ち方になるのか、それとも別の打ち方なのか。

兵装開発の新規装備については、アプデの翌日までにはまとめて動画にすると思います。よろしくお願いします。

ケッコン

ショップで指輪パックが販売されます。

指輪パックはお得なので買っちゃいますねー。この機会に誰かとケッコンするも良し、次のキャラに備えて指輪を残しておくも良し。

さらにハルビン、シャンパーニュ、ハーマイオニーのケッコンスキンが実装されます。

推し艦船にケッコンスキンが実装された人、おめでとうございます。

同時にケッコンボイスの実装もあるみたい。指輪パックの販売もあるし、ハルビン達とケッコンしちゃうのも有り。

余燼戦

余燼戦、今度の敵は重巡「アルジェリー(META)」。

初の重巡METAということで、どのようなギミックを引っ提げてくるのか楽しみです。

アルジェリーが中装甲の重巡なので、おそらく同じ装甲タイプとなるでしょう。そうなると空母編成の流星と試作型BFが刺さりそうな気がします。

珍しくシリアスの回避率ダウンが機能する可能性も。

戦艦編成ではさっそくビスマルクZweiが活躍するかもしれませんね。

アルジェリー(META)のギミック解説や攻略はTier15が出る頃にやると思います。艦船解説は完凸した頃かちょっと前に出すかもしれません。どちらもよろしくお願いします。

さらに余燼戦の記憶履歴にて、シャルンホルスト(META)が常設入り。

シャルンホルスト(META)は弾幕スキルが美しい。

強さで言えばグナイゼナウ(META)のほうが優秀です。

シャルンホルスト(META)の性能解説は動画やブログを参照してください。

潜水艦関連

なんと、残念なことに、救助信号が廃止されます。

メンテナンス前に救援海域に出撃している場合、メンテナンス後は自動的に戦闘から離脱する模様。

さらに倉庫に眠っている「救助信号受信装置」はそのまま残るようですが、効果が変更されます。

メンテ後の「救助信号受信装置」を使うと、3種類の潜水魚雷設計図から1個選択して入手できるようです。救助信号受信装置を持っているような古い人は、既に潜水艦装備も揃っているはず。使わずに記念に残しておくのが良いでしょう。

救助信号が廃止されたことで、通商破壊のチャレンジ回数が2回から4回へ増加。

今後はこっちで潜水艦装備を集めろってことですね。

最近ロイヤル・フォーチュンが復刻されたのもこのためか。

コアショップ

コアショップの仕様が変更

メンテ後はコアショップに2つタブが追加。
1つ目は所持数制限のあるアイテムが並ぶ模様。
2つ目は既存のコアショップアイテムが並ぶ模様。

日本版では記載されていませんが、大陸情報によると2つ目のほうで、
虹設備「Z旗」、設備「約束の証明」、設備「偵察レポート・NY周辺海域」、設備「情報レポート・北極要塞」が並ぶようです。

ずっと復刻待ちだった幻の装備達を入手できるようになります。

これらは所持数制限が設けられており、Z旗なら最大3個までとなっているようです。

つまり、古くからアズレンをプレイしてて、既にZ旗を3つ所持している指揮官はZ旗を交換できない訳です。残念。
この仕様は、先行しているユーザーとの格差を考えてのことかもしれません。北極要塞なんかは、量産できたら最高だったんですけどね。

この中で交換したほうが良いのは、約束の証明が1つ、情報レポート・北極要塞が2つ、残りはお好みでといった感じでしょう。

約束の証明はビスマルクZweiに装備すると、主力の弾薬切れペナルティを15%軽減できます。攻略に役立つ装備なので入手しておきたい。

北極要塞は誰にでも装備可能な設備。装備すると火力20・耐久180を獲得。スキルでセイレーンから受けるダメージ6%軽減を得る。もっぱら駆逐艦の火力設備として使われます。耐久も増える良装備です。

退役・廃棄

一括退役と一括廃棄の上限が撤廃されます。

今まで艦船は10隻まで、装備は40個までしか選べませんでした。今後は上限が無くなるので、時間短縮に大きく貢献することでしょう。

ただ、装備廃棄も退役と同じように、未強化装備を一括廃棄できたらよかったのにと思います。これができると装備箱を開封して、一括廃棄で資金に変えられるのですが。

さらに一部装備を廃棄する場合、名前入力が必要ですが、これが6桁の番号入力となります。虹ブリを使う時と同じ形式ですね。

その他

今販売されている水着大鳳、水着アンカレッジ、水着ニュージャージーのL2Dが最適化されます。

パーティー天城にジャイロセンサーを追加。

一部軽巡主砲のダメージが上方修正されるようです。どのくらい強化されるかわかりませんが、ありがたいこと。プリマス砲が強化対象だと嬉しいですね。

大艦隊ショップの艦船入手画面にスクロールバーを追加。これ、スクロールできることに気付かない人が結構いるみたいですね。

予告

来週のアプデ予告。

特殊装備の追加。
キャラクターストーリーの新規実装
着せ替えイベントの復刻開催

予告を出すくらいなら、誰の特殊装備が実装されるのか、誰のキャラクターストーリーが実装されるのか、書いておいて欲しいですね。

おわりに

次のアプデは兵装開発とアルジェリー(META)が気になります。

あと、大陸のほうで告知のあるコアショップのラインナップ追加が日本版にもあるのか、気になります。

そのあたりがどうでもいい人だと、ひまな一週間になるかも。

私は、最新情報をまとめたりで、忙しい一週間になりそうです。

コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました