【アズレン】ボルチモア:ユニオン所属SSR重巡【性能評価】

ボルチモアの性能評価

アズールレーン(アズレン)に登場するユニオン艦船「ボルチモア」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。ボルチモアの入手方法進水日声優イラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!

プロフィール-Profile-

ボルチモアのキャラクター情報を掲載しています。リンク先はボルチモアの公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。

艦船 ボルチモア
USS Baltimore
艦種 重巡
陣営 ユニオン
レアリティ SSR
入手方法 大型建造
実装日 2019年7月31日
改造日 未定
起工日 1941年5月26日
進水日 1942年7月28日
就役日 1943年4月15日
CV・声優 高橋未奈美
イラスト・絵師 颗粒棒(炒飯妖精王)

イラスト-ILLUST-

ファンアート

リンク先のサイトでボルチモアのイラスト検索結果が表示されます。ボルチモアの絵を探してる人は利用してみてください。

ステータス-Status-

ボルチモアの最大強化レベル120愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示

Lv

補正

ボルチモアボルチモア
耐久 4591 装甲 中装甲 装填 184
火力 270 雷装 0 回避 57
対空 260 航空 0 燃費 12
対潜 0 命中 136 速力 26.4
幸運 56
装備/補正値/最大数
重巡主砲 130% 2
駆逐副砲 75% 1
対空砲 135% 1
限界突破
初段 全弾発射スキル習得/主砲補正+5%
二段 主砲砲座+1/主砲補正+10%
三段 全弾発射弾幕強化/武器補正+5%

性能測定

参考程度に上記ステータスからボルチモアの回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定

回避率 27.7%
命中率 67.74%
CRT 11.2%
総耐久 6349

スキル-SKILL-

ボルチモアのスキルについて解説します。

Final-AP-RideFinal-AP-Ride

自身の主砲弾薬タイプは特殊徹甲弾Lv.10になる(ダメージ増加効果はスキルレベルによって強化される)
弾種 威力 補正 軽/中/重(%) 修正
徹甲弾 × % 85/120/85 100%
3.5%の確率で重装甲の敵に破甲効果を付与

ボルチモアが装備する主砲弾薬は「Final-AP-Ride」の効果によって全て『特殊徹甲弾』に上書きされます。

通常の徹甲弾と比較した時、見た目・弾速・貫通効果は変わらず、対甲倍率が全て10%高いことが特徴。対甲倍率の差をダメージに換算すると、軽装甲・重装甲に1.13倍、中装甲に1.09倍のダメージアップとなります。

『特殊徹甲弾』が重装甲の敵に命中した時、3.5%の確率で追加効果発動。6秒間、受ける砲撃ダメージ8%アップの装甲破壊効果を付与。

装甲破壊の発動期待値は2発×3連射するタイプなら全弾命中で約20%、砲座2も含めると約35%。期待値が低すぎて信用できません。

ボルチモアが装備する主砲は全てこの『特殊徹甲弾』になるので、主砲はDPS、回転率、当てやすさなどを重視して選べばOK。

マルチプルタクティクスマルチプルタクティクス

出撃時、所属艦隊にユニオン軽空母、正規空母が存在している場合、味方艦船の対空が7%アップし、味方ユニオン軽空母・空母の航空が15%アップ;所属艦隊にユニオン軽空母・空母が存在しない場合、自身の火力が12%、回避が15%アップ

編成する艦船によってどちらか一方の効果に切り替わります。

味方補助

ユニオン所属の軽空母・空母が編成にいる時に発動。味方艦船全員の対空7%アップ、味方ユニオンの軽空母・空母の航空15%アップ。

航空15%アップはダメージに換算すると約1.1倍。戦闘中にボルチモアが倒れた後も効果が持続します。ユニオン空母編成を作るならコンボパーツになるかもしれません。

対空アップの対象はどこの陣営でもOK。効果量は小さいものの、編成全体に影響を与えること、ユニオン軽空母・空母が1隻入れば発動できる手軽さが魅力。

自己強化

ユニオン所属の軽空母・空母がいない時に発動。 自身の火力12%アップ、回避15%アップ。

火力15%アップを主砲ダメージに換算すると約1.1倍。

設備に強化油圧舵+ビーバーズの組み合わせで、回避15%アップによる回避率は47.86%→51.19%。生存力は9064⇒9682で約7%向上。

砲戦特化のボルチモアにとって火力が上げることはありがたく、重巡の低い回避を補えるのも嬉しいです。

全弾発射-ボルチモア級II全弾発射-ボルチモア級II

自身の主砲で8回攻撃する度に、全弾発射-ボルチモア級IIを行う
弾種 威力 補正 軽/中/重(%) 修正
徹甲弾 42×6 100% 85/120/85 100%
貫通1

全弾発射-ボルチモア級II

ボルチモアは主砲砲座2の艦船なので、この全弾発射スキルは主砲リロード4回のサイクルで発動可能。

威力×発射数は重巡相応の性能ですが、対甲倍率が高く、1回貫通する効果を持ちます。

総合評価-ALL_ratings-

ボルチモアの総合評価をまとめています。

評価:★★★★

基本性能

ボルチモアはユニオン所属のSSR重巡。

主砲砲座2つと副砲1つを駆使して戦う、いわゆる副砲型重巡という奴。砲撃による雑魚処理は得意なほう。

中装甲なので砲撃耐性はありますが、耐久値は特別高くありません。中装甲重巡の基準となるポートランドポートランドのほうが生存力は1.3倍も上。

対空砲補正が高く、対空レーダーなどで対空を底上げした時のダメージの伸びが良いです。

攻撃性能

ボルチモアのDPS。

ボルチモア_DPS

こちらは火力アップ無しのDPS。弾薬変更によってドレイク砲の優秀な対甲倍率を使えないので、イマイチ強い感じはしません。中装甲DPSのみ優秀です。

ボルチモア_火力最大DPS

こちらは火力15%アップ状態。この時のDPSは重巡・超巡の中だと上の下くらいの位置。中装甲DPSだけなら上の中あたり。しかし、ボルチモアを使いたい状況はユニオン空母の補助が目的と考えられるため、この強さはあまり評価されません。

総評

ボルチモアは砲撃性能に優れる重巡です。

重巡に求められる生存力はあまり高くありません。しかし、自慢の攻撃力で敵処理が捗るため、戦闘時間の短縮で被弾を抑えやすいとか、量産型の接近を防いで接触ダメージを抑えるなど、間接的に味方の消耗を抑える働きをすることも。

ボルチモアを使う一番の目的は『マルチプルタクティクス』の航空バフにあると言えます。対象がユニオン限定という縛りがあるものの、空母補助を行える砲撃特化の中装甲重巡という立ち位置は貴重。他の空母補助能力を持つ艦船はだいたい駆逐・軽巡ばかり。ユニオン空母が環境的に強ければ、ボルチモアを採用する機会が増えるかもしれません。

装備-Equipment-

ボルチモアのオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。

重巡主砲

試作型234mm三連装砲[T0] 試作型234mm三連装砲[T0]
ドレイク砲/火力+65/3発×2連射型
威力54×6の通常弾/中装甲・重装甲に強い
203mmSKC連装砲改[T0] 203mmSKC連装砲改[T0]
ブリュッヒャー砲/2×3連射の徹甲弾
威力53/対甲倍率80-115-75
直線的な軌道なので動かない相手に有利
試作型234mm連装砲[T0] 試作型234mm連装砲[T0]
チェシャー砲/2発×2連射型
威力54×4の通常弾/中装甲・重装甲に強く当てやすい

駆逐副砲

130mm連装砲B-2LM[T3] 130mm連装砲B-2LM[T3]
通称『タシュケント砲』
火力+35/軽装甲が仮想敵ならこれ
重装甲苦手/イベント限定品
128mmSKC41連装両用砲改[T0] 128mmSKC41連装両用砲改[T0]
兵装開発で作れるコスパの良い主砲
火力30/対空15/貫通効果有り
中装甲が仮想敵の時や敵が多い状況で
138.6mm単装砲Mle1929[T3] 138.6mm単装砲Mle1929[T3]
通称『アイリス砲』『トリオン砲』
火力+35/重装甲が仮想敵ならこれ
榴弾なので誰が相手でも無難に働く

対空砲

113mm連装高角砲[T3] 113mm連装高角砲[T3]
通称『ルンバ』
威力130/射程35/攻速1.36s
オート戦闘向き
六連装ボフォース40mm対空砲[T0] 六連装ボフォース40mm対空砲[T0]
通称『六連ボフォ』
威力150/射程28/攻速1.18s/高DPSの対空砲
手動操作で性能を発揮
連装ボフォース40mm機関砲STAAG[T0] 連装ボフォース40mm機関砲STAAG[T0]
通称『STAAG』
威力96/射程30/攻速0.8s
攻速重視の対空砲/命中+10が嬉しい
134mm連装高角砲[T0] 134mm連装高角砲[T0]
威力132/射程35/攻速1.76s
他の金対空砲と異なり、火力+15、対空+30
対空目的より火力目的で採用される

設備

強化油圧舵[T0] 強化油圧舵[T0]
回避40/耐久60
20秒毎に30%の確率で発動、2秒間全ての攻撃を回避する
生存力向上に役立つ
ビーバーズエムブレム[T1] ビーバーズエムブレム[T1]
回避35/耐久75/艦隊速力20%上昇
生存力向上に役立つ
応急修理装置[T3] 応急修理装置[T3]
耐久+500
15秒毎に耐久が最大値の1%回復
連戦で頼りになる
精鋭ダメコン饅頭(ユニオン)[T1] 精鋭ダメコン饅頭(ユニオン)[T1]
耐久+500/対空+20/ユニオン艦船が装備し、耐久が0になるようなダメージを受ける場合、8秒間耐久が0にならず全ての攻撃を回避する。8秒後、自身の耐久が0になる

特殊装備

饅頭バスターソード 饅頭バスターソード
火力25/雷装18
拡散型の斬撃を繰り出す
饅頭ランス 饅頭ランス
命中24/対空21
耐久50%未満になると、20秒間火力20アップ

編成-Formation-

ボルチモア入りのオススメ編成を紹介

準備中



コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.