【アズレン】ノーチラス【性能評価】

ノーチラスの性能評価

アズールレーン(アズレン)に登場するユニオン艦船「ノーチラス」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。ノーチラスの入手方法進水日声優イラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!

ノーチラスは行動・特性が他と異なるので、動画の解説を見てもらえるとわかりやすいと思います。

プロフィール-Profile-

ノーチラスのキャラクター情報を掲載しています。リンク先はノーチラスの公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。

艦船 ノーチラス
USS Nautilus
艦種 潜水
陣営 ユニオン
レアリティ SR
入手方法 「闇靄を払う銀翼」限定建造
実装日 2021年8月19日
改造日 未定
起工日 1927年5月10日
進水日 1930年3月15日
就役日 1930年7月1日
CV・声優 涼本あきほ
イラスト・絵師 不明
SD

イラスト-ILLUST-

ノーチラスのイラストや着せ替えスキンを掲載しています。

イラスト変更


アズールレーン_ノーチラス
ちょっびり、背伸び~

ファンアート

リンク先のサイトでノーチラスのイラスト検索結果が表示されます。ノーチラスの絵を探してる人は利用してみてください。

ステータス-Status-

ノーチラスの最大強化レベル120愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示

Lv

補正

ノーチラス
耐久 2458 装甲 軽装甲 装填 92
火力 113 雷装 499 回避 36
対空 0 航空 0 燃費 6
対潜 0 命中 193 速力 13
幸運 69
装備/補正値/最大数
潜水魚雷 125% 2
潜水魚雷 120% 2
駆逐副砲
軽巡副砲
90% 1
限界突破
初段 全弾発射スキル習得/魚雷補正+5%
二段 魚雷装填数+1/支援範囲拡大
三段 全弾発射弾幕強化/魚雷補正+10%
備考 潜航力263

ノーチラスの潜水支援範囲

性能測定

参考程度に上記ステータスからノーチラスの回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定

回避率 19.43%
命中率 77.32%
CRT 13.79%
総耐久 3050

スキル-SKILL-

ノーチラスのスキルについて解説します。

25000マイルのノーチラス

25000マイルのノーチラス 戦闘開始時、自身が前に一定距離移動し、魚雷弾幕Lv.10を展開し(威力はスキルレベルによる)少しの間に浮上する。その後、潜航して攻撃位置に戻り、魚雷弾幕IILv.10を展開する(威力はスキルレベルによる)。この効果で浮上している間に自身が受けるダメージを60%低減する
弾種 威力 補正 軽/中/重(%) 修正
魚雷 60×2 100% 80/100/130 100%
浮上時
魚雷 60×4 100% 80/100/130 100%
潜航時

ノーチラス_25000マイルのノーチラス

ノーチラス行動表

説明が大変なのでノーチラス行動表を作ってみた。「改良型缶」や「強化耐圧殻」を装備すると変わる。

行動 通常時 速力+8 耐圧殻
潜水支援タップ 0秒 0秒 0秒
戦場到達、前進 4秒 2.6秒 5.6秒
一時浮上 8秒 6.6秒 9.6秒
特殊弾幕 9秒 7.6秒 10.6秒
潜航、後退 11秒 9.6秒 12.6秒
特殊弾幕II 14秒 12.6秒 15.6秒
定位置へ 17~18秒 13.6秒 18秒
潜航力0 33.3秒 32秒 35秒
全弾発射、離脱 38.4秒 37秒 40秒
画面外へ 約40秒 約39秒 約42秒

どれも一時浮上までに掛かる時間はバラバラだが、特定の行動に掛かる時間は共通している。

1.戦場到達後も4秒前進
2.一時浮上は3秒
3.一時浮上の1秒後に特殊弾幕
4.潜航して3秒後に特殊弾幕II

一時浮上後も一定距離まで突進する。「改良型缶」や「強化耐圧殻」を装備していると、通常時よりも、さらに右側で浮上するため、敵艦と接触しやすい。

通常時の後退は非常にゆっくりとした動きで、約7秒掛けて定位置へ戻る。速力を上げるとさっさと定位置へ戻る。

前進しながら魚雷攻撃を行うので、敵との距離が縮まって当てやすい。また、攻撃速度次第では、後退中も定位置より近い距離で攻撃を行える。

軽減効果は一時浮上中のみ有効。浮上でダメージを受けるリスクを抑えられるが、炎上・接触ダメージは軽減できない。

ノロノロタイム

稀に異常な遅さで後退することがある。後退してる間に潜航力をほとんど消費してしまうほど。

動画2:10を参照

どうやら「敵艦と接触した状態で、潜航状態に入る」と発生する模様。接触時の移動速度低下が解除されず、潜航状態に引き継いでしまっている感じ。

これの特徴として、後退時間が長引くため、その間に魚雷がリロードし、割と近い距離から攻撃できる。

捨て身のVボート

捨て身のVボート 自身にダメージを与えた敵は3秒間、受けるダメージが8%アップ。その敵が駆逐艦である場合、更に5秒間その敵の速力が20%ダウンする

ノーチラスが被弾すると、攻撃した敵は3秒間、受けるダメージが8%アップ。その敵が駆逐艦の場合、さらに5秒間速力20%ダウン。

被弾判定はミスでもOK。
接触ダメージでは発動しない。

デバフ時間は被弾する度に更新されるため、上手くいけば実際のデバフ時間はもっと長くなる。

日本版のアズレンでは、速力ダウンの数値が表示されていない(2021年8月26日時点)。

デバフ発動

ノーチラスがデバフを付与する機会は、一時浮上と潜航力切れの2度ある。この浮上中に上手く被弾すると、デバフ時間を長く維持できる。

・一時浮上3秒
ダメージデバフ:3秒~6秒未満
駆逐速力ダウン:5秒~8秒未満

ちなみに通常時は潜水支援タップから8秒で一時浮上するため、攻撃を20秒に合わせるなら、12秒頃に潜水支援すればOK。

・潜航力切れ5秒+α(離脱)
ダメージデバフ:3秒~8秒+α
駆逐速力ダウン:5秒~10秒+α

潜航力切れによる浮上は5秒+α。上手く行けばかなり長く、デバフ状態にできるかも。通常時は潜水支援から約33.3秒で潜航力0。

装備によって浮上タイミングが変わるので、上手く使いたいなら色々試してみる必要がありそうだ。

空母と相性が悪い?

このデバフ発動条件は、空母の弾消し・攻撃時間の長さと相性が悪いと考えられる。

ダメージデバフの持続が3秒なので、発動を見てから空母攻撃だと、収束魚雷が当たる前にダメージデバフが切れてしまう。

ようするに弾消し後、本命の攻撃が当たる前にデバフを発動させたい訳だが、空母編成で3連続攻撃を仕掛ける時には厳しさが増す。

弾消し×3回の後、敵が攻撃を行い、それがノーチラスに当たるかどうか。敵の攻撃頻度・攻撃範囲、ノーチラスの位置・残り浮上時間など、様々な要素に左右される。

使う側がどれだけ尽くしても、完璧に噛み合わせるのは難しいだろう。実際の戦闘で使ってみるまで、コンボが成立するかわからないという点も微妙。

一応、速力ダウンのほうは効果時間が5秒なので、そちらは使えるが、駆逐艦は戦艦の榴弾で叩いたほうが楽だろう。

全弾発射-ナーワル級II

全弾発射-ナーワル級II 支援攻撃終了(戦場から離脱)時、全弾発射-ナーワル級IIを行う
弾種 威力 補正 軽/中/重(%) 修正
魚雷 60×5 100% 80/100/130 100%
通常弾 15×15 100% 100/80/60 100%

全弾発射-ナーワル級II

発動は戦場から離脱時。浮上中なので、「捨て身のVボート」のデバフ効果と重なりやすい。

魚雷は縦に並べて発射、僅かに拡散する。SR潜水艦の全弾発射としては発射数が1少ない。

5発×3連射の砲撃を行う。これで魚雷発射数が少ない分を補う感じ。計算だと火力138で単発35ダメージ。

総合評価-ALL_ratings-

ノーチラスの総合評価をまとめています。

評価:★★★★★

基本性能

ノーチラスはユニオン所属のSR潜水艦だ。

ステータスは耐久に優れ、シュルクーフシュルクーフに次いで火力値が高い。潜水艦にとって大事な雷装値は500未満と低め。

装填は低いものの、潜航力が高いので、魚雷リロード回数に影響は無いだろう。

副砲

他の潜水艦と異なり、副砲に駆逐砲または軽巡砲を装備できる。

射程の長い軽巡砲なら、離脱時に敵を攻撃できるかもしれない。火力+45まで盛れるので、全弾発射の砲撃ダメージが少しアップ。

ただ、軽巡砲で一時浮上中(3秒)に攻撃できるのは、浮上直後の1回だけと思っていい。設備とオフニャで装填157にした「試製152mm三連装砲」は2回攻撃できたが、装填154では無理だった。

潜水艦の副砲はおまけ程度のダメージにしかならないが、それでも一時浮上時のダメージ・盾割りを求めるなら、駆逐砲を装備するのが良さそうだ。

攻撃性能

開幕は前進しながら魚雷攻撃を行うので、敵艦と距離が近付いて、魚雷ヒット率が向上する傾向。

一時浮上中に敵艦と接触すると、ゼロ距離で魚雷を当ててくれる。

装備する魚雷は威力・弾速に優れるものも候補に挙がる。接近しながら磁気魚雷→接近後に高威力魚雷というように、距離を意識して異なる魚雷を選んでも良い。

ノーチラスは雷装こそ低いが、魚雷ヒット率が高く、高威力魚雷を選べることから、実戦における攻撃性能はかなり高い模様。

一時浮上

ノーチラスは一時浮上でダメージを負うリスクがある。

軽減効果でリスクは抑えられるが、それでも敵に接触した状態でモロに攻撃を受け、予想以上のダメージで倒れてしまうことがある。

こうしたリスクを抱えているものの、一時浮上は悪いことばかりではない。被弾はデバフの発動条件でもあるし、敵に近いので攻撃も当てやすい。

さらに敵艦と接触すると、敵艦の移動速度が一時的に低下する。絶好の攻撃機会だ。

そこから敵艦と接触したまま潜航状態になると、ノロノロタイムに突入する。

また、ノーチラスが敵の弾を受けると、貫通効果でも無い限り弾は消滅する。ノーチラスを盾にすれば、前衛の被弾を少なからず抑えられる。

このように、一時浮上には非常に多くのリターンがある。

3魚組合

ノーチラスは被弾によるダメージが気になるため、軽減&回復効果を持つカヴァラカヴァラと組ませて安全に運用したい。

2人はユニオン所蔵であるため、そこにアーチャーフィッシュアーチャーフィッシュを加えて、ユニオン潜水艦隊を作ると良いだろう。

ユニオンの3魚組合は生存力に優れ、安定した魚雷攻撃回数を確保できるのが特徴。今後、アズレンの難易度が上がることを予想するなら、生存力の高さが有利になるかもしれない。

装備-Equipment-

ノーチラスのオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。

潜水魚雷

潜水艦用Mark20(S)魚雷 潜水艦用Mark20(S)魚雷”Bidder”[T0]
威力176×3発の磁気魚雷、装甲補正は他より低い70/100/120。攻撃速度に優れるので、魚雷攻撃を完遂しやすい。
潜水艦用G7e音響追跡魚雷[T3] 潜水艦用G7e音響追跡魚雷[T3]
威力160×2連射、誘導する磁気魚雷
攻撃速度に優れる。
潜水艦用Mark16魚雷[T3] 潜水艦用Mark16魚雷[T3]
威力181×3連射の高威力魚雷
攻撃速度が遅い、弾速は普通
潜水艦用Mark28魚雷[T0] 潜水艦用Mark28魚雷[T0]
威力149×2発の磁気魚雷、攻撃速度はG7eより優れる。
潜水艦用九五式酸素魚雷[T3] 潜水艦用九五式酸素魚雷[T3]
威力174×2連射
攻撃速度・弾速に優れる。

駆逐副砲

100mm二連装九八式高角砲[T3] 100mm二連装九八式高角砲[T3]
火力15、対空30
攻撃速度に優れる通常弾
127mm連装両用砲MK12[T3] 127mm連装両用砲MK12[T3]
榴弾主砲、火力20、対空25
ダメージと攻撃速度のバランスが良く入手しやすいのが利点
B-13 130mm連装砲B-2LM[T3] B-13 130mm連装砲B-2LM[T3]
基本DPSが最も高い
通常弾属性なので重装甲以外の敵に有利
138.6mm単装砲Mle1929[T3] 138.6mm単装砲Mle1929[T3]
通称:アイリス砲
火力+35、DPSに優れる榴弾属性の駆逐主砲

設備

改良型シュノーケル[T0] 改良型シュノーケル[T0]
潜水艦の基本設備
潜航力+85によって8.5秒間長く潜水状態を維持できる
九三式酸素魚雷[T3] 九三式酸素魚雷[T3]
雷装+100、装填+10
魚雷攻撃によるダメージが大幅にアップ
強化耐圧殻設計案[T2] 強化耐圧殻設計案[T2]
雷装+35、耐久+100、速力+20%、前進+8
敵に近付くことで魚雷を当てやすくする
精鋭ダメコン饅頭(ユニオン) T1 精鋭ダメコン饅頭(ユニオン) T1
耐久+500/対空+20
ユニオン艦船が装備し、耐久が0になるようなダメージを受ける場合、8秒間耐久が0にならず全ての攻撃を回避する。8秒後、自身の耐久が0になる
詳しい性能はこちらを参照
自動装填機構[T3] 自動装填機構[T3]
装填+35、火力+7
装填アップによって装備者の全てのDPSが向上する
改良型缶[T3] 改良型缶[T3]
耐久+245、速力+8

編成-Formation-

ノーチラス入りのオススメ編成を紹介

準備中



気軽にコメントしてね!

タイトルとURLをコピーしました