アズールレーン(アズレン)に登場する北方連合艦船「ソビエツカヤ・ロシア」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。ソビエツカヤ・ロシアの入手方法や進水日、声優やイラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!
こちらは動画による解説もオススメです!
プロフィール-Profile-
ソビエツカヤ・ロシアのキャラクター情報を掲載しています。リンク先はソビエツカヤ・ロシアの公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。
艦船 | ソビエツカヤ・ロシア SN Sovetskaya Rossiya |
---|---|
艦種 | 戦艦 |
陣営 | 北方連合 |
レア | SSR |
実装 | 2020年2月27日 |
改造 | 未定 |
起工 | 1940年7月22日 |
進水 | 君が建造した日 |
就役 | – |
声優 | 沼倉愛美 |
絵師 | 侑了个侑 |
入手 | 大型建造 |
イラスト-ILLUST-
ファンアート
リンク先のサイトでソビエツカヤ・ロシアのイラスト検索結果が表示されます。ソビエツカヤ・ロシアの絵を探してる人は利用してみてください。
ステータス-Status-
ソビエツカヤ・ロシアの最大強化レベル125愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示

耐久 | 8522 | 装甲 | 重装甲 | 装填 | 141 |
---|---|---|---|---|---|
火力 | 433 | 雷装 | 0 | 回避 | 36 |
対空 | 253 | 航空 | 0 | 命中 | 60 |
燃費 | 15 | 対潜 | 0 | 速力 | 28 |
幸運 | 46 | ||||
装備/補正値/最大数 | |||||
戦艦主砲 | 135% | 3 | |||
駆逐・軽巡 | 200% | 3 | |||
対空砲 | 100% | 1 | |||
限界突破 | |||||
初段 | 主砲砲座+1/主砲補正+5% | ||||
二段 | 副砲砲座+2/主砲補正+10% | ||||
三段 | 主砲砲座+1/主砲補正+15% |
性能測定
参考程度に上記ステータスからソビエツカヤ・ロシアの回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定
回避率 | 17.13% |
---|---|
命中率 | 46.63% |
CRT | 7.69% |
総耐久 | 10283 |
スキル-SKILL-
ソビエツカヤ・ロシアのスキルについて解説します。
リオート・オブストレル
自身の主砲攻撃時75%で発動、特殊弾幕を展開する(威力はスキルレベルによる) |
弾種 | 威力 | 補正 | 軽/中/重(%) | 修正 |
徹甲弾 | 170×9 | 100% | 40/120/125 | 100% |
投射弾/固定軌道/弾速15/破壊範囲16/投射範囲20*20 | ||||
通常弾 | 56×8 | 100% | 80/90/110 | 100% |
氷柱落とし/弾速8/破壊範囲14/落下位置固定/減速(持続4秒/40%)/追加23ダメ | ||||
榴弾 | 20×20 | 100% | 120/60/60 | 100% |
炎上1%(優先度1) |
特殊弾幕
自身の主砲攻撃時に75%で特殊弾幕を展開する。
投射弾・氷柱落とし・氷柱針を繰り出す。
投射弾は自身正面、一定距離を狙って威力170の徹甲弾を3発×3連射する。固定軌道なので旗艦以外では効率が低下します。対甲倍率は中装甲と重装甲に強く、破壊範囲は16と大きいようだ。投射範囲は20と広くフルヒットは難しいかも。
この投射徹甲弾は演習で使うと主力艦を狙ってくれます。旗艦配置なら主力3隻に3発ずつ当たる。
氷柱落としは威力56の通常弾を決まった位置に8発投下する。破壊範囲は14。この氷柱が命中した敵に4秒間、40%減速を付与。さらに1回だけ23ダメージ与えます。短時間ですが、減速効果によってセルフコンボが成立。味方の攻撃と合わせて使うことも考え荒れる。
こちらの画像は旗艦配置時の氷柱落下地点イメージ図。このように氷柱の一部はゲーム画面外や画面端に落とすので、実際に機能するのは半分以下です。当たるかどうかは運次第な上、回避判定でミスになることもある。また、演習では右側3つが主力のほうにズレる模様。
氷柱針は威力20×20発。賑やかし程度の性能。射程が長く演習の敵主力艦まで届きます。当たると1%の確率で炎上付与。
リオート・オブストレル+
戦闘開始時、味方艦隊に自身以外の北方連合艦船がいる場合、自身のクリティカル率が10%・クリティカルダメージが20%アップ。自身の主砲攻撃時、自身の火力が7.5%アップ(最大2回まで)、さらに75%で特殊弾幕Lv.10を展開する(威力はスキルレベルによる);この効果で火力が2回アップした場合、以降のこのスキルの特殊弾幕の発動率が25%アップ |
弾種 | 威力 | 補正 | 軽/中/重(%) | 修正 |
徹甲弾 | 170×9 | 100% | 40/120/125 | 100% |
投射弾/固定軌道/弾速15/破壊範囲16/投射範囲20*20 | ||||
通常弾 | 56×8 | 100% | 80/90/110 | 100% |
氷柱/弾速8/破壊範囲14/位置固定/減速(持続4秒/40%)/追加23ダメ | ||||
榴弾 | 20×20 | 100% | 120/60/60 | 100% |
平射弾/炎上1%(優先度1) |
弾幕スキルが強化されます。
北方連合条件
自身以外の北方連合艦船がいる場合、自身のクリティカル率10%・クリティカルダメージ20%アップ。
攻撃方法の条件が明記されていないので主砲や特殊弾幕にも有効なはず。
クリティカル期待値は13.78%。
SHSと一式徹甲弾で主砲のみクリティカル期待値26.3%。
主砲トリガー
主砲攻撃時に火力が7.5%アップし、75%で特殊弾幕を展開する。火力アップは2回まで加算可能。2回加算以降、特殊弾幕が確定発動になります。
挙動を簡単に説明するとこんな感じ
★主砲攻撃
1回目:火力7.5%UP/75%弾幕
2回目:火力7.5%UP/75%弾幕
3回目:確定弾幕
弾幕確定は3回目の主砲攻撃からです。
1戦闘3回攻撃で弾幕ダメージ期待値は83.33%。
北方連合の気迫
自身所属の艦隊で北方連合・東煌の艦船が1隻につき、自身の火力・命中が5%アップ(最大4隻分まで加算可能)。このスキルは出撃時、所属艦隊の2回目の戦闘まで適用される |
自己強化
北方連合か東煌の艦船が1隻につき、自身の火力と命中が5%アップ。最大4回加算で20%アップ。この効果は2回目の戦闘まで有効。
ソビエツカヤ・ロシアもカウントされるため、最低でも5%のバフを得られる。
東煌には北方連合にバフを与えられる長春が存在するので、バフ最大を狙うならぜひ一緒に組みたい。
このスキルの難点は2戦目までしか機能しないこと。ボス戦向きの効果です。
ちなみにセイレーン作戦でエリア移動を行うと戦闘回数がリセットされます。手間ですが、探索海域でエリア移動を駆使して毎回スキルを発動させることも可能です。
ヴェリーカヤ


ソビエツカヤ・ロシアに専用装備をセットすると火力35/命中15を獲得する。
装備効果はおなじみの効果なので説明を省略します。
総合評価-ALL_ratings-
ソビエツカヤ・ロシアの総合評価をまとめています。
評価:
キャラクター
ソビエツカヤ・ロシアは北方連合所属のSSR戦艦です。
ソビエツキー・ソユーズ級戦艦の四番艦。大きな目標のために小さなミスを顧みぬ性格だが、その戦力と揺るがなさは仲間から信頼されている。未成艦の彼女の登場は、アズールレーンを大いに驚かすことに――
と公式で紹介されています。
最近の肌色いっぱいアズールレーンに慣れてしまうと露出の少ない衣装に驚いてしまいますね。
こういうキャラが脱ぐと破壊力すげえんだ。はやいところえちえち水着おくれええええええええ!!!!!
基本性能
ソビエツカヤ・ロシアのステータス。
耐久8000オーバーの重装甲タイプ。
SSR戦艦の中では耐久と火力が高いほう。
難点は装填と命中が低いこと。命中は自前のスキルや装備で無理なく補えますが、装填の低さは気になりますね。
それ以外は標準的なSSR戦艦といった感じ。
攻撃性能
ソビエツカヤ・ロシアのDPS。ジョージア砲装備で計算。
饅頭オフィサーソード装備時。単体では中装甲DPS1100くらい。氷柱落としと平射弾は無しで見ても良かったのですが、とりあえず1ヒットするものとして入れています。
バフ最大で中装甲DPS1357。
専用装備セット。単体では中装甲DPS1477以上が見込める。オフィサーソードより約1.3倍も高いです。
バフ最大で中装甲DPS1743。条件を揃えてもゴールド戦艦のトップクラスに劣るのは悔しい。
一応、バフ最大で考えるとソユーズや長春を編成している可能性があり、両方採用していれば追加で火力27%アップ、中装甲DPSは2066。これでゴールド戦艦トップクラス。
ちなみに饅頭オフィサーソードの回避上昇が無い分、生存力が1000以上低下し、命中率も僅かに下がります。
総評
ソビエツカヤ・ロシアに専用装備が実装されました。
戦艦らしく攻撃方面の強化が大きく、攻撃性能は以前より約1.3倍も上がっています。
特殊弾幕の発動率強化はないよりマシ程度。なんで常時確定くれないんだろう。
専用装備を貰って強化されてもよくいる戦艦レベル。せっかく環境上位にソユーズとナヒーモフがいるのにもったい調整内容でした。
装備-Equipment-
ソビエツカヤ・ロシアのオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。
戦艦主砲
駆逐・軽巡
対空砲
設備
特殊装備
編成-Formation-
ソビエツカヤ・ロシア入りのオススメ編成を紹介
準備中
気軽にコメントしてね!