アズールレーン(アズレン)に登場する鉄血艦船「グラーフ・ツェッペリン」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。グラーフ・ツェッペリンの入手方法や進水日、声優やイラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!
プロフィール-Profile-
グラーフ・ツェッペリンのキャラクター情報を掲載しています。リンク先はグラーフ・ツェッペリンの公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。
艦船 | グラーフ・ツェッペリン KMS Graf Zeppelin |
---|---|
艦種 | 空母 |
陣営 | 鉄血 |
レアリティ | SSR |
入手方法 | 特型建造 |
実装日 | 2017年12月26日 |
改造日 | 未定 |
起工日 | 1936年12月28日 |
進水日 | 1938年12月8日 |
就役日 | 1940年 6月建造中断 1943年 建造中止 1945年4月25日 自沈 |
CV・声優 | 茅野愛衣 |
イラスト・絵師 | 木shiyo |
SD |
イラスト-ILLUST-
グラーフ・ツェッペリンのイラストや着せ替えスキンを掲載しています。
ファンアート
リンク先のサイトでグラーフ・ツェッペリンのイラスト検索結果が表示されます。グラーフ・ツェッペリンの絵を探してる人は利用してみてください。
ステータス-Status-
グラーフ・ツェッペリンの最大強化レベル120愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示
![]() | グラーフ・ツェッペリン | ||||
---|---|---|---|---|---|
耐久 | 7488 | 装甲 | 中装甲 | 装填 | 127 |
火力 | 0 | 雷装 | 0 | 回避 | 50 |
対空 | 319 | 航空 | 423 | 燃費 | 13 |
対潜 | 0 | 命中 | 87 | 速力 | 33.8 |
幸運 | 45 | ||||
装備/補正値/最大数 | |||||
戦闘機 | 120% | 2 | |||
爆撃機 | 130% | 3 | |||
爆撃機 攻撃機 | 130% | 3 | |||
限界突破 | |||||
初段 | 戦闘機数+1/艦載機補正+3% | ||||
二段 | 攻撃隊上限+1/攻撃機数+1/爆撃機補正+5% | ||||
三段 | 爆撃機数+1/爆撃機補正+7%/兵装枠3は攻撃機を装備可能 | ||||
備考 | 兵装枠3に【爆撃機】または【攻撃機】を装備可能 |
性能測定
参考程度に上記ステータスからグラーフ・ツェッペリンの回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定
回避率 | 23.71% |
---|---|
命中率 | 55.53% |
CRT | 8.87% |
総耐久 | 9815 |
スキル-SKILL-
グラーフ・ツェッペリンのスキルについて解説します。
鉄血の翼
鉄血陣営の艦が受けるダメージを15軽減する。味方艦隊の鉄血艦船が1隻につき、自身の航空が5%アップ(最大3回加算可能) |
全ての鉄血陣営の艦船が受けるダメージを15%軽減する。鉄血陣営には耐久性能に優れる艦船が多く、このスキルと相性が良い。グラーフ・ツェッペリン自身にも効果があり、総耐久は9815→11547になる。
2020年12月のバランス調整によって、鉄血艦船の数だけ自身の航空が5%アップする効果を得た。自身も鉄血艦船としてカウントされるので最低5%~15%アップする。
鉄血の鷹
自身が鉄血艦載機を1枠以上装備している場合、自身の全ての艦載機枠の威力補正が30%アップ |
兵装枠のどこかに鉄血艦載機を装備すると、自身の全ての艦載機補正が30%アップ。つまり150%/160%/160%になり、通常時と比較して攻撃力は約1.23倍アップする。
鉄血艦載機の候補
戦闘機【Me-155A艦上戦闘機】
爆撃機【Ju-87C急降下爆撃機】
攻撃機【Ju-87 D-4】
防空性能が必要な時は戦闘機に【Me-155A艦上戦闘機】、それ以外なら攻撃機に【Ju-87 D-4】を装備し、他は好きな艦載機を積む。爆撃特化にする時だけ【Ju-87C急降下爆撃機】を装備するかな?といった感じ。
総合評価-ALL_ratings-
グラーフ・ツェッペリンの総合評価をまとめています。
評価:★★★★
長所
- 生存力
- 味方補助
- 航空出力
- 爆撃特化
基本性能
グラーフ・ツェッペリンは中装甲空母でトップクラスの耐久性能を誇る。【VH装甲鋼板】で重装甲にできるため、戦艦並みの生存力で立ち続けることも可能だ。
以前はサラトガと同じ爆撃特化の艦載機構成だったが、バランス調整によって攻撃機を装備可能に。一般空母の運用と従来の運用を切り替えられるようになって活躍の幅が広がった。また、攻撃速度に優れる【バラクーダ】を装備し、最低限の攻撃力を維持しつつ航空リロードを短縮できるのも嬉しい。
流行りの特殊航空攻撃こそ使えないが、手軽に艦載機補正を上げられるようになって、高出力の航空攻撃を安定して繰り出せる。
鉄血編成
自身のスキルで鉄血艦船に軽減15%を付与し、鉄血艦船の数だけ自身の航空アップ。グラーフ・ツェッペリンが本領発揮するのはやはり鉄血編成しかない。
一番組ませたいのはダメージ+20%などの効果をくれるビスマルクだ。そしてビスマルクと組ませるならついでに
ペーター・シュトラッサーを加えて制空権確保を狙い、さらなるダメージアップを目指したい。
軽減効果でより頑強になる鉄血重巡ローン・
ローン(μ兵装)と組ませて長期戦に強い編成にするのも良い。
装備-Equipment-
グラーフ・ツェッペリンのオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。
戦闘機
シーホーネット T0 | |
1000lb×2 シーファング並みの攻撃速度でそれを上回る爆弾を搭載している |
F4U(VF-17中隊) T0 | |
500lb爆弾×2を持つ戦闘機の中では最速 爆弾の威力は他よりも少し高い380 航空攻撃時、8秒間味方艦隊の対空が5%アップ |
烈風 T3 | |
500lb爆弾×2 飛行速度60、攻撃速度も爆弾搭載機の中では◎ |
Me-155A艦上戦闘機 T3 | |
爆弾は搭載していないが、機銃性能と攻撃速度に優れる 航空機迎撃目的なら装備したい |
爆撃機
BTD-1デストロイヤー T3 | |
1600lb×2 威力と攻撃範囲に優れる |
SB2Cヘルダイバー T3 | |
2000lb×1、500lb×2 攻撃性能が最も高いと評価されている |
Ju-87C急降下爆撃機 T3 | |
1000lb×1、100lb×4 爆弾の数が多いのは魅力的だが、100lb爆弾は頼りない |
フルマー T3 | |
100lb爆弾×2 爆撃機の中で機銃性能と攻撃速度が最も高い 航空機の迎撃や攻撃速度を重視するならあり |
バラクーダ(831中隊) T0 | |
1600lb徹甲爆弾×1、カミカゼ威力480、飛行速度52 命中すると24%の確率で「6秒間受ける砲撃ダメージが8%アップ」する破甲効果を付与 |
爆撃機
Ju-87 D-4 T0 | |
威力254×3の収束魚雷 流星よりも威力が少し低い代わりに攻撃速度に優れる。 |
流星 T3 | |
威力260の重桜魚雷×3 敵を補足して直進するので多段ヒットが期待できる |
バラクーダ T3 | |
威力288の汎用魚雷×3 攻撃速度が優秀、特別な条件が無ければ汎用魚雷はバラクーダでOK |
ソードフィッシュ(818中隊) T0 | |
威力264の汎用魚雷×3 魚雷が当たると敵の移動速度を8秒間60%ダウン 味方主力艦との連携を意識するなら使える |
設備
油圧カタパルト T3 | |
航空+100、耐久+75 空母の基本装備、航空は索敵値、制空権、航空ダメージに影響する |
ホーミングビーコン T0 | |
航空+60、航空リロード4%短縮 攻撃の順番を調整するのに使える |
100/150航空燃料 T0 | |
航空+70、艦載機のHP140アップ&飛行速度+5 対空砲で落とされにくくなる |
VH装甲鋼板 T0 | |
耐久+650、装備者の装甲タイプによって効果が変わる 重装甲:徹甲弾ダメージ6%軽減、通常弾・榴弾ダメージ3%軽減 中装甲:重装甲になる |
Z旗 T0 | |
回避+15,命中+10、幸運+5、クリティカル率5%アップ 生存力と攻撃力が欲しい人向けの欲張り装備 |
ランダムワード生成器 T0 | |
回避+15,命中+25 空母の命中を大幅に上げられる |
編成-Formation-
グラーフ・ツェッペリン入りのオススメ編成を紹介
準備中
コメント