アズールレーン(アズレン)に登場する鉄血艦船「U-101」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。U-101の入手方法や進水日、声優やイラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!
こちらは動画による解説もオススメです!
プロフィール-Profile-
U-101のキャラクター情報を掲載しています。リンク先はU-101の公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。
艦船 | U-101 KMS U-101 |
---|---|
艦種 | 潜水 |
陣営 | 鉄血 |
レア | SSR |
実装 | 2019年7月11日 |
改造 | 未定 |
起工 | 1939年3月31日 |
進水 | 1940年1月13日 |
就役 | 1940年3月11日 |
声優 | 鈴代紗弓 |
絵師 | 夜ノみつき |
入手 | 特型建造 |
イラスト-ILLUST-
ファンアート
リンク先のサイトでU-101のイラスト検索結果が表示されます。U-101の絵を探してる人は利用してみてください。
ステータス-Status-
U-101の最大強化レベル125愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示

耐久 | 1328 | 装甲 | 軽装甲 | 装填 | 112 |
---|---|---|---|---|---|
火力 | 48 | 雷装 | 537 | 回避 | 38 |
対空 | 0 | 航空 | 0 | 命中 | 180 |
燃費 | 7 | 対潜 | 0 | 速力 | 14.4 |
幸運 | 68 | 潜航 | 190 | ||
装備/補正値/最大数 | |||||
潜水魚雷 | 125% | 2 | |||
潜水魚雷 | 125% | 2 | |||
駆逐副砲 | 85% | 1 | |||
限界突破 | |||||
初段 | 特殊弾幕スキル習得/魚雷補正+5% | ||||
二段 | 魚雷装填数+1/支援範囲拡大 | ||||
三段 | 特殊弾幕強化/魚雷補正+10% | ||||
備考 | 潜航力190 |
性能測定
参考程度に上記ステータスからU-101の回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定
回避率 | 20.37% |
---|---|
命中率 | 75.62% |
CRT | 13.25% |
総耐久 | 1667 |
スキル-SKILL-
U-101のスキルについて解説します。
大ザメ攻撃
戦闘中、自身の命中が15%アップ;僚艦として編成されている場合、攻撃位置到達後でも前進し続け、18秒経過した後元の位置に戻る |
自己強化
自身の命中15%アップ。
前進効果
自身が僚艦の場合、戦場到達後も一定距離まで前進し、18秒後に元の位置に戻る。
この効果を活かすなら上下どちらかに配置しよう。よく使われるのは上段配置です。
まずU-101を僚艦に配置すると、戦場到達後も止まらず、敵陣近くまで前進します。
一定時間経過すると一般的な潜水艦と同じラインまで後退。U-101の潜航力では後退中に浮上するので、ほかの潜水艦より被弾するかもしれません。
設備「強化耐圧殻設計案」を装備すると敵陣深くまで前進する。ただし、そこまで前進するメリットは小さく、むしろ敵に近い位置で浮上するリスクや射角内に敵艦が存在せず攻撃できないデメリットのほうが大きい。
後退中の被弾をケアするなら改良型シュノーケルを装備しよう。
主なメリット
前進効果による主なメリットをまとめてみました。
・魚雷の射程を補う
・魚雷ヒット数増加(命中精度UP)
・魚雷選択肢が増える
・ターゲット被り回避
前進効果で魚雷の射程を補える。他の潜水艦は磁気魚雷を使う時に「強化耐圧殻設計案」を一緒に装備し、前進効果で魚雷の射程を補います。U-101ならその必要が無くなるので、酸素魚雷で攻撃力を上げることができます。
前進効果で敵艦に接近すると、魚雷発射から着弾までのタイムラグが短くなり、狙った敵艦に当てやすくなります。魚雷命中精度が上がり、ヒット数増加でトータルダメージアップが見込める。
攻速に優れる魚雷や自動装填機構を装備するなどして、前進中に次の魚雷攻撃を狙うこともできます。
接近中であれば、高威力&高弾速の魚雷を当てにいくプレイもオススメです。U-101は他の潜水艦よりも魚雷選択肢の幅が広い。
複数の潜水艦を使う場合、同じ敵を狙ってしまい、攻撃損失が発生することがあります。U-101は射角内に捉える敵が通常とは異なるため、攻撃損失を減らす働きに期待できる。
ちなみに開幕は前に進みながら攻撃を行うので、射角内に捉える敵がどんどん変化し、様々な敵を狙うことができます。魚雷リロード次第では後退中も似たようなことができる。
実用性があるか不明ですが、設備「改良型缶」などで速力を上げ、一気に距離を縮める、あるいは一気に距離を離す使い方も考えられる。
大ザメ攻撃+
戦闘中、自身の雷装・命中が15%アップ;潜水艦隊の僚艦として編成されている場合、攻撃位置到達後でも前進し続け、18秒経過した後特定の位置に戻る |
スキル強化により、雷装15%アップを獲得。さらに前進効果の終了後、「特定の位置」に戻るようになる。
雷装15%アップだけで攻撃性能が約1割上がる。シンプルだが、潜水艦にとって当たり効果と言えます。
「特定の位置に戻る」効果について試したところ、このような結果が出ました。
通常は一般的な潜水艦と同じラインまで後退しますが、専用装備では強化耐圧殻を装備した時と同じくらいのラインで戦うようになる。
今までのU-101にとって、前進中の強化耐圧殻は不要ですが、後退後に魚雷を発射するなら必要というジレンマがありました。この専用装備によって、そのジレンマが解消された訳です。
ウルフパック-U101
出撃時、味方鉄血所属潜水艦の回避率が7%、駆逐・軽巡に与えるダメージが7%アップし、味方艦隊の鉄血潜水艦1隻につき、自身の雷装・装填が6%アップ |
鉄血潜水艦補助
味方の鉄血潜水艦は回避率7%アップ、駆逐・軽巡に与えるダメージ7%アップする。
U-101基準で回避率は約20%。7%加算で回避率は約27%になります。生存力は2058。浮上中の被弾を減らせてラッキー程度に捉えておくと良いかと。
ダメージアップ効果は駆逐・軽巡が対象。雑魚戦なら腐ることはないでしょう。効果は7%と小さいものの、鉄血潜水艦3隻で組めるなら有り。
自己強化
味方鉄血潜水艦の数だけ、自身の雷装・装填が6%アップ。
最大3隻で18%。自身も含まれるため、最低でも6%のバフを得られる。
雷装6%と18%では魚雷ダメージが10%くらい変わります。
ほかの鉄血潜水艦も似たような効果を持っているので一緒に使いたい。
特殊弾幕-U101II
戦闘開始時、特殊弾幕-U101IIを発動する |
弾種 | 威力 | 補正 | 軽/中/重(%) | 修正 |
磁気魚雷 | 60×9 | 100% | 80/100/130 | 100% |
戦場到達時に発動するスキル。
自身正面に5発+4発の磁気魚雷を発射する。敵に近付くと僅かに誘導するので当てやすい。
どちらか言うと旗艦向きの性能ですが、僚艦配置でも磁気魚雷なら損失は少ないだろう。
大ザメ


U-101に専用装備をセットすると雷装35/命中20を獲得。
装備効果はおなじみの魚雷クリティカル率アップなので省略。
総合評価-ALL_ratings-
U-101の総合評価をまとめています。
評価:
キャラクター
U-101は鉄血所属のSSR潜水です。
快活で誰とでも親しみやすい性格で、艤装の「大ザメ」で海を走るのが趣味。潜水艦は潜航すると水上より若干スピードが落ちるのがご愛嬌だが、そこは大目に見て楽しむのがプロのエチケットである(本人談)。
と公式で紹介されています。
名前が近いのでU-110と間違いやすく、絵師が同じなので見た目はU-73と間違いやすい。
担当絵師は夜ノみつき先生。可愛い系の女の子は全部この人に任せたらいいと思う。そろそろ新しいキャラが見てみたいです。
担当声優はナポリと同じ、鈴代紗弓さん。最近名前を聞くことが増えていますね。
基本性能
耐久1300程度の軽装甲タイプ。
潜水艦共通の対空0でもあるため、被弾する状況は避けたい。
潜水艦の中では雷装と装填が高く、比較的恵まれた幸運の持ち主。
潜航力が190と低いことが難点。装備次第で攻撃を完遂できないことがある。
改良型シュノーケルや装填オフニャを揃えておくことで少しは使いやすくなるだろう。
潜水支援範囲は周囲をカバーする円形。覚えておけば直感的に使いやすいが、U-101は僚艦向きの艦船なので、使うことはあまり無いかも。
攻撃性能
こちらはU-101の攻撃性能をまとめたもの。鉄血潜水艦3隻条件。駆逐・軽巡の特攻は無し。前進効果による命中精度向上は考慮せず。
饅頭ダガー装備時は平均52000ダメージ。専用装備で平均60870ダメージ。攻撃性能は約16%も上がっています。
潜水艦全体で見た場合、中装甲ダメージはU-81に迫るほど高いです。ここでは命中精度を含めていないので、U-81が魚雷を1本外すだけで魚雷ダメージと浸水ダメージ期待値が低下し、U-101が上回る結果となるでしょう。
大陸情報ではU-81を上回る最強のUボートと評価されています。概ねその通りだと思います(震え声)。
鉄血潜水艦隊のダメージをまとめました。
青は饅頭ダガーを装備したU-101を採用したパターン。
緑は旧式最強鉄血潜水艦隊。
黄色は最新最強鉄血潜水艦隊です。残念ながら今後はU-37が外れる形となるでしょう。
旧式と最新のダメージ差は平均5000程度ですが、U-101の補助と前進効果があるので、実際の戦闘では数値以上の差が生まれると思われる。
総評
U-101に専用特殊装備が実装されました。
強化項目はシンプルなものですが、元々ポテンシャルの高い艦船なので、それだけで十分強い。
攻撃性能は以前より約16%高くなっています。これはU-81に迫るほど高く、前進効果による命中精度次第で上回る。
大陸評価ではUボート最強と言われています。状況次第では僚艦配置ではなく、旗艦に置くことも考えられる。
最強の鉄血潜水艦隊を作るなら必要不可欠な存在となりました。
ほかの潜水艦とはちょっと異なる性能なので、アクセントとして育てておくのも良いでしょう。
装備-Equipment-
U-101のオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。
潜水魚雷
潜水魚雷
駆逐副砲
設備
特殊装備
編成-Formation-
U-101入りのオススメ編成を紹介
準備中
気軽にコメントしてね!