【アズレン】ヘレナ(META)【性能評価】

ヘレナ(META)の性能評価

アズールレーン(アズレン)に登場するMETA艦船「ヘレナ(META)」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。ヘレナ(META)の入手方法進水日声優イラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!

プロフィール-Profile-

ヘレナ(META)のキャラクター情報を掲載しています。リンク先はヘレナ(META)の公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。

艦船 ヘレナ(META)
Helena.META
艦種 軽巡
陣営 META
レアリティ META
入手方法 メタラボ(2021/06/10~2021/09/09)
実装日 2021年6月10日
改造日 未定
起工日
進水日 ヘレナと同じ?
就役日
CV・声優 中条智世
イラスト・絵師 羽織イオ
SD

イラスト-ILLUST-

ヘレナ(META)のイラストや着せ替えスキンを掲載しています。

イラスト変更


ヘレナ(META)

ファンアート

リンク先のサイトでヘレナ(META)のイラスト検索結果が表示されます。ヘレナ(META)の絵を探してる人は利用してみてください。

ステータス-Status-

ヘレナ(META)の最大強化レベル120愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示

Lv

補正

ヘレナ(META)
耐久 装甲 軽装甲 装填
火力 雷装 回避
対空 航空 燃費 12
対潜 命中 速力
幸運
装備/補正値/最大数
軽巡主砲 135% 2
駆逐副砲 65% 1
対空砲 100% 1
限界突破
初段 【炬火の力-ヘレナ】習得/主砲補正+5%
二段 主砲砲座+1/主砲補正+10%
三段 【炬火の力-ヘレナ】強化/主砲補正+15%

性能測定

参考程度に上記ステータスからヘレナ(META)の回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定

回避率 75.01%
命中率 5%
CRT 4%
総耐久 0

スキル-SKILL-

ヘレナ(META)のスキルについて解説します。

イーグルウィング・オブ・トーチ

イーグルウィング・オブ・トーチ 戦闘中20秒毎、特殊弾幕Lv.10を展開する(30%で命中した敵を5秒間、「受けるダメージを10%アップ」状態にする・威力はスキルレベルによる);自身が任意のユニオン兵装を装備している場合、この特殊弾幕は20秒ではなく、15秒毎に展開する
弾種 威力 補正 軽/中/重(%) 修正
通常弾 15×18 100% 100/80/70 100%
展開中の弾、貫通50、盾無視、1秒後に消滅
通常弾 15×18 100% 100/80/70 100%
展開中の弾と入れ替わって射出される。射程200、弾速15、追尾

ヘレナ(META)_イーグルウィング・オブ・トーチ_貫通

ヘレナ(META)_イーグルウィング・オブ・トーチ_遠距離

20秒毎に特殊弾幕を発動。ヘレナ(META)が1つでもユニオン兵装を装備している場合、発動周期が15秒毎に変更される。特殊弾幕の回転率だけ取るならユニオン兵装を装備した方が良い。

弾幕が命中すると30%の確率で発動、敵に「5秒間、受けるダメージ10%アップ」のデバフを付与。5ヒットすれば約83%で発動するため、フルヒットなら間違いなく発動するだろう。効果は10%とイマイチ、持続も5~6秒程度でやや心許無い。発動の確実性が高いのと、弾幕ダメージを稼げるのがポイント。

弾幕の性質は少し特殊で、展開時の弾と射出用の弾が途中で入れ替わる。

展開時の弾は貫通50、盾無視、1秒後に消滅。
射出用の弾は射程200、弾速15、追尾。
敵に接近すれば、展開時と射出用の弾で18ヒット以上が見込める模様。

火力293で軽装甲相手に単発67×18=1206、20秒毎のDPSは60、15秒毎のDPSは80。途中デバフが入るのでさらにダメージアップが狙える。確定発動に当てやすい性質も合わさって、非常に優秀な弾幕と言える。

スキャナー・ハッキング

スキャナー・ハッキング 自身の火力・命中が15%アップ;戦闘中15秒毎100%で発動、戦場でハッキングエリアを1つ生成し、3秒間その中にいる敵艦の速力を0にする

ヘレナ_スキャナー・ハッキング

常時火力・命中が15%アップ。

15秒毎に自身の正面にハッキングエリアを生成。エリアは1秒間持続し、以下のどちらかの条件を満たすと敵の移動速度が0になる。

・敵がエリアから出ると、直後に3秒停止。
・エリア内の敵は、エリア消滅時に3秒停止。

この性質ゆえに、若干タイムラグがある。

手動操作だと作戦に組み込みやすい。特殊弾幕が15秒毎発動なら、停止と合わせてフルヒットが狙いやすい。

発動周期的に連装砲を装備した戦艦(要リロード調整)と相性が良いと思われる。

空母は2回目の攻撃をハッキングエリア3回目(45秒頃)に合わせられる。航空攻撃を2回ストックして連続攻撃する使い方が考えられる。

インフォメーション・アディクション

インフォメーション・アディクション 自身が軽装甲タイプの敵に与えるダメージが15%アップ;ヘレナと一緒に出撃した場合、自身の受けるダメージを18%軽減する;一緒に出撃した艦船にヘレナがいない場合、自身の回避が15%アップし、前衛艦隊先頭艦船が受けるダメージを5%軽減する

軽装甲補正15%アップ。

本家ヘレナヘレナの有無で効果が切り替わる。

ヘレナがいる時、自身の受けるダメージが18%軽減。総耐久8161。

ヘレナがいない時、自身の回避15%アップ、前衛先頭の受けるダメージが5%軽減。ヘレナ(META)が先頭だと総耐久7446、先頭以外だと7074。

炬火の力-ヘレナII

炬火の力-ヘレナII 自身の主砲で10回攻撃する度に、特殊弾幕-ヘレナIIを展開する;
【セイレーン作戦】人型セイレーン艦隊や敵中枢艦隊と交戦する場合、前衛艦隊の敵に与えるダメージが5%アップ
弾種 威力 補正 軽/中/重(%) 修正
通常弾 20×15 100% 100/80/60 100%
通常弾 20×8 100% 100/100/100 100%

炬火の力-ヘレナII

本家の全弾発射スキルよりも発射数が多く、装甲補正も優秀。こちらは特殊弾幕スキルと違って正面にバラ撒く。

セイレーン作戦限定で、人型セイレーン艦隊や敵中枢艦隊と戦闘時、前衛の与えるダメージが5%アップ。

総合評価-ALL_ratings-

ヘレナ(META)の総合評価をまとめています。

評価:★★★★★

基本性能

アズレンユーザーの間では、ヘレナ(META)のような艦船を副砲型軽巡と呼ぶことがある。このタイプは主砲2+副砲1による攻撃の手数&砲撃ダメージに優れるのが特徴だ。レベルで劣る相手を叩く時や駆逐・軽巡が中心の海域を回す時に都合が良い。

ステータスはヘレナ改よりも耐久+337・対潜+56高く、対空砲補正が15%低い。火力と主砲補正で僅かに劣る部分は、自前の火力・命中15%アップでカバー。

ヘレナ改の総耐久が6026なのに対して、ヘレナ(META)はスキルによって7074~8161くらい。ヘレナと同時編成した時の軽減18%は強力で、生存力は能代能代クラス。

攻撃性能

主砲×2、副砲、特殊弾幕、全弾発射と手数が多い。

特殊弾幕のデバフでダメージアップも狙えて、さらに軽装甲補正が常時15%アップ。海域に多い軽装甲を処理するのに活躍。移動停止スキルを持つので、動きの素早い軽装甲ボスへの対策にもなるだろう。

サポート

本家ヘレナとは違った形で艦隊のダメージアップに貢献してくれる。

近いキャラだとローン(μ兵装)ローン(μ兵装)の特殊弾幕が挙げられる。

ヘレナ(META)はデバフと移動停止のスキルが別れている。デバフは確実性が高く、オート戦闘でも発動させやすい。発動周期を装備変更でコントロールできるのも魅力。

ヘレナ(META)の移動停止はローン(μ兵装)の物と異なり、敵の回避に影響されず、複数の敵を足止めすることも可能。

参考程度に、検証してみたところ。移動停止をオートで使う場合、ヘレナ(META)よりもローン(μ兵装)の方が期待値が高い。

詳しい期待値は動画を参照。

装備-Equipment-

ヘレナ(META)のオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。

軽巡主砲

試作型三連装152mm両用砲Mk17[T0] 試作型三連装152mm両用砲Mk17[T0]
ユニオン装備、研究2期の榴弾主砲
1回の反応で3発×2連射する
152mm三連装砲B-38MK5[T0] 152mm三連装砲B-38MK5[T0]
試作型三連装152mm両用砲Mk17 T0に近い性能
試製152mm三連装砲[T0] 試製152mm三連装砲[T0]
研究1期の徹甲弾主砲
威力と攻撃速度のバランスが良い

駆逐副砲

130mm連装砲B-2LM[T3] 130mm連装砲B-2LM[T3]
基本DPSが最も高い
通常弾属性なので重装甲以外の敵に有利
114mm連装両用砲MarkIV[T0] 114mm連装両用砲MarkIV[T0]
威力13×4の通常弾、攻撃速度に優れる
128mmSKC41連装両用砲改[T0] 128mmSKC41連装両用砲改[T0]
威力16×4の徹甲弾、火力+30/対空+15

対空砲

134mm連装高角砲[T0] 134mm連装高角砲[T0]
威力と射程は優秀だが、攻撃速度が劣悪
他の金対空砲と異なり、火力+15、対空+30
連装ボフォース40mm機関砲STAAG[T0] 連装ボフォース40mm機関砲STAAG[T0]
攻撃速度重視の対空砲
命中+10のおまけ付き、攻撃性能が僅かに向上する
113mm連装高角砲[T3] 113mm連装高角砲[T3]
通称:ルンバ
威力と射程に優れるが、攻撃速度は遅め
六連装ボフォース40mm対空砲[T0] 六連装ボフォース40mm対空砲[T0]
高DPSの対空砲、射程28

設備

応急修理装置[T3] 応急修理装置[T3]
耐久+500
15秒毎に耐久が最大値の1%回復、海域の連戦で頼りになる
強化油圧舵[T0] 強化油圧舵[T0]
ユニオン装備、回避+40、耐久+60
20秒毎に30%の確率で発動、2秒間全ての攻撃を回避する
ビーバーズエムブレムT1 ビーバーズエムブレムT1
ユニオン装備、回避+35、耐久+75、艦隊速力20%上昇
バルジ[T3] バルジ[T3]
耐久+350
受ける魚雷ダメージを30%軽減する
頻繁に魚雷が飛んでくるなら装備したい
消火装置[T3] 消火装置[T3]
耐久+266
炎上ダメージ20%軽減、炎上発生率30%低下、炎上時間を6秒短縮する
炎上する危険性があるなら装備しておきたい
高性能対空レーダー[T0] 高性能対空レーダー[T0]
対空+100、待ち伏せ率が12%低減
対空砲ダメージアップ、受ける航空ダメージ軽減、制空権確保の手助けができる

編成-Formation-

ヘレナ(META)入りのオススメ編成を紹介

準備中



コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.