【アズレン】「幻像の塔 発見編 」やることリスト!おすすめ周回海域やPt交換優先度を紹介!【イベント】

アズールレーン_幻像の塔_発見編

2022/03/24~2022/04/07まで、アズールレーン期間限定イベント「幻像の塔_発見編 」が開催。イベント限定艦船、おすすめ周回海域、Pt交換優先度などを紹介。「イベント始まったけど何をしたらいいかわからない」そんな人におすすめの記事です。

こちらは動画による解説も行っています。

期間限定艦船

「幻像の塔_発見編」期間限定建造で入手できる新規艦船は3隻。

幻像の塔_発見編_限定建造

排出率

  • SSR:「インペロ」2.0%
  • SSR:「フォーミダブル」2.0%
  • SSR:「ポンペオ・マーニョ」0.5%
  • SR:「トリエステ」2.5%

フォーミダブルは特型建造の常設艦船ですが、今回は特別にpickupされています。

ポンペオは8000Ptで交換可能。イベント海域SP4・ESPでもドロップ。

今回は累計Pt報酬で入手できる艦船はいません。

ショップ

イベント期間中のショップについてまとめています。

新規着せ替え

開催期間:2022年4月6日(水)23:59まで

学園シリーズの新規着せ替えが登場。

限定着せ替え

  • インペロ「朦朧のライブラリアン」
  • ポンペオ・マーニョ「クェイバー・デイドリーム」
  • トリエステ「今日の弁当当番は…?」
  • アーチャーフィッシュ「となりのお茶目さん」
  • 金剛「風舞う通学路」
  • 大潮「お昼のいざない」
  • 若葉「太陽の惠、たっぷりと!」

着せ替えの試着貸出対象はこちら。

  • インペロ「朦朧のライブラリアン」
  • ポンペオ・マーニョ「クェイバー・デイドリーム」
  • トリエステ「今日の弁当当番は…?」

「試着貸出チケット」は期間限定イベントの限定任務から入手できます。

割引パック

販売期間:3月24日(木)メンテナンス後~4月6日(水)23:59

  • 特別補給パック
  • 特別建造パック
  • 寮舎補給パック
  • メンタルユニットパック

燃料が欲しい場合、指揮官レベル111以下なら特別補給パックを買うとお得。通常の燃料購入はダイヤ50個で燃料「500+(指揮官レベル×3)」となっています。

特別建造パックは燃料消費上限が実装された今では割高に感じます。ガチ初心者の方で建造課金するなら、LV10ボーナス~LV30ボーナスか、母校機能のキューブ(11個)を優先したほうが良いです。

寮舎補給パックは家具コイン500とフルコース3個のセット。家具コインで家具の購入や寮舎の拡張を行えますが、ダイヤ500の価値があるとは思えません。

メンタルユニットパックはガチ初心者には意味のないアイテムです。

イベント

「幻像の塔_発見編」のイベントについてまとめています。

海域クリアPt

幻像の塔_発見編_イベント海域クリアPt

  • SP4のみ燃料消費上限有り
  • ESPは1日1回までクリア可能
  • ESPステージをクリアすると周回モード開放

今回は1日1回のESPステージでも、ボスのレベルが100と低く、初心者向けの簡単なイベントとなっています。

このイベントで初めたガチ初心者の方でも、しっかり育成すれば最終的にSP4まで辿り着けるはずです。

おすすめ周回海域

「幻像の塔_発見編」のおすすめ周回海域

めぼしい設計図と艦船

  • SP3:「空母燃料タンク」
  • SP4:「152mm三連装砲Model1934」
  • SP1:「グロスター」
  • SP4/ESP:「ポンペオ・マーニョ」

SP4を回せばポンペオのドロップが期待でき、交換に必要なPtが浮きます。

SP4で入手できる設計図「152mm三連装砲Model1934」は、3発×2連射型の軽巡徹甲弾。中装甲に対する補正が高いものの、攻速が遅いのであまり使われることはありません。性能はタバスコ以上、ネプチューン砲未満といった感じ。全弾発射スキルが弱い、あるいは全弾発射スキルを持っていない艦船と相性が良いです。

SP4以外を回すとしたら、SP1のグロスター掘りか、SP3の空母燃料タンク掘りでしょうか。

グロスターは小型建造のSR軽巡。海域で掘れるのは珍しいです。

Sp4には燃料消費上限も有り、経験値効率が前回のエスキモーイベントより高くなっています。

幻像の塔_発見編_燃料消費上限

前回よりも燃料消費上限が下がったので、さらに周回数を稼げるようになり、好感度上げが捗ります。

幻像の塔_発見編_ステージ経験値

燃料消費上限が下がった分、1戦の経験値獲得量が下がったのですが…。

幻像の塔_発見編_ステージ効率比較

効率を計算してみると、前回よりも経験値効率が高く、最高効率である11-1とほぼ同等に。

11-1と比べたら資金効率に差があるものの、前回イベントより資金効率が増している模様。

イベント限定任務

幻像の塔_発見編_イベント限定任務デイリー

デイリー系の任務を14日間全て達成すると9800Pt獲得できます。建造を除くと5600Pt。

幻像の塔_発見編_イベント限定任務クリア報酬

イベント海域クリア報酬は驚異排除100%で達成されます。初心者の方はエクストラステージ以外の攻略を目標に頑張ってください。

幻像の塔_発見編_イベント限定任務星3報酬

こちらはイベント海域ステージ星3報酬。忘れずに達成しておきたいです。

交換優先度

購買部のイベント補給から入手したイベントPtを消費してアイテムを交換できます。

ラインナップ

幻像の塔_発見編_作戦補給ラインナップ

大型イベントでおなじみのラインナップにポンペオ・マーニョと駆逐主砲が加わった形。

交換優先度

初心者向け交換優先度

幻像の塔_発見編_作戦補給交換優先度

Sランクは当然、イベント限定のポンペオ・マーニョと駆逐主砲、合わせて1万Pt。こちらは必ず入手したいです。急ぎで無ければ、ポンペオは建造やドロップで狙ってもいいです。

Aランクのアイテムは課金入手不可能な貴重品。Aランクを全て交換すると3万Pt。

メンタルユニットIIは艦船のレベル上限を開放するアイテム。初心者のうちは不要ですが、アズレンをやり込むほど需要が高くなります。入手数が限られているため、アズレンにガチハマりした人は今のうちに集めておくと良いです。

初心者だと強化ユニットはいくらあっても足らないはず。計画艦の育成を進めるなら強化ユニットの交換はしておきたいです。また、ユニットを分解してプロトコアを入手できるので、計画艦を全て最大強化にした人でも、交換しておく価値が高いです。

Bランクも可能なら全て交換したいです。ただ、こちらは他にも入手方法があるので優先度は低くしています。

目標Pt

幻像の塔_発見編_Pt目標

今回はガチ初心者でもなければESPまで攻略できます。毎日ESPをプレイするだけで1万Pt以上。デイリーやその他のPtを合わせると、とりあえず24300Pt稼げるはず。

それ以上のPtを稼ぐ場合、全てSP4周回だとこのようになります。

幻像の塔_目標Pt周回数

Aラン以上のアイテムを全て入手するには、SP4を88周、1日あたり約7周。建造やドロップでポンペオの交換を省ければ、周回負担は半分になります。

Bラン以上のアイテムを全て入手するには、SP4を147周、1日あたり約11周。結構周回数が増えますが、燃料消費が少なく、難易度の低いステージなので、サクサク進められると思います。途中でポンペオがドロップすれば、100周ちょっとで目標達成。

その他

家具

幻像の塔_家具

新しい家具シリーズ「饅頭学園2」が登場。

旧作の「饅頭学園」も復刻されているので、寮舎で青春したい人は忘れずに購入しましょう。

シーズン任務

イベントとは関係ありませんが、4月に新しいシーズン任務が開催されます。

隼鷹(META)とコロンビアの着せ替えは今月までとなるので、欲しい人は逃さないように注意。

コアショップ

4月からコアショップのラインナップにVH装甲鋼板が追加されます。

この間実装された超巡「クロンシュタット」に装備すると、中装甲⇒重装甲になります。

強力な装備なのでぜひ交換したいです。コアデータを残しておきましょう。

おわりに

今回のイベントもアズレン初心者にちょうど良い難易度です。育成が不十分な人は、この期間にしっかり育成したいです。

コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました