【アズレン】インドミタブル【性能評価】

インドミタブルの性能評価

アズールレーン(アズレン)に登場するロイヤル艦船「インドミタブル」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。インドミタブルの入手方法進水日声優イラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!

こちらは動画による解説もおすすめ!

プロフィール-Profile-

インドミタブルのキャラクター情報を掲載しています。リンク先はインドミタブルの公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。

艦船 インドミタブル
HMS Indomitable
艦種 空母
陣営 ロイヤル
レアリティ SSR
入手方法 「誠閃の剣 搖光の城」限定建造
実装日 2022年5月26日
改造日 未定
起工日 1937年11月10日
進水日 1940年3月26日
就役日 1941年8月26日
CV・声優 伊藤美来
イラスト・絵師 KIncora

イラスト-ILLUST-

ファンアート

リンク先のサイトでインドミタブルのイラスト検索結果が表示されます。インドミタブルの絵を探してる人は利用してみてください。

ステータス-Status-

インドミタブルの最大強化レベル120愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示

Lv

補正

インドミタブルインドミタブル
耐久 6369 装甲 重装甲 装填 120
火力 0 雷装 0 回避 53
対空 309 航空 429 燃費 13
対潜 0 命中 94 速力 30.5
幸運 42
装備/補正値/最大数
戦闘機 140% 3
戦闘機 140% 3
攻撃機 120% 2
限界突破
初段 戦闘機数+1/戦闘機補正+3%
二段 攻撃隊上限+1/攻撃機数+1/戦闘機補正+5%
三段 戦闘機数+1/戦闘機補正+7%

性能測定

参考程度に上記ステータスからインドミタブルの回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定

回避率 24.68%
命中率 57.15%
CRT 9.12%
総耐久 8455

スキル-SKILL-

インドミタブルのスキルについて解説します。

ちょっとやる気出すわ!ちょっとやる気出すわ!

自身の航空攻撃時、特殊航空弾幕Lv.10を展開する(威力はスキルレベルによる)。この弾幕が命中した敵に特殊炎上効果を与える(炎上ダメージは自身の航空ステータスによる)
弾種 威力 補正 軽/中/重(%) 修正
航空爆弾 260×6 100% 80/95/115 100%
破壊範囲10/投射範囲20*20/特殊炎上100%(ダメージ4回/係数0.3)

ちょっとやる気出すわ!

航空攻撃時に特殊航空攻撃を行う。

シーホーネット3機が発艦し、特殊航空爆弾を合計6個を投下。この爆弾は通常のシーホーネットが扱うものと異なり、威力が大幅に低下、破壊範囲と投射範囲も狭くなっています。

シーホーネットの売りである範囲攻撃性能は失われています。一応、攻撃範囲と投射範囲が狭くなったことで、停止敵への爆弾命中精度が上がっている模様。

項目 破壊範囲 投射範囲 命中精度
シーホーネット 22 40*40 47.78%
インドミタブル 10 20*20 55.44%

この爆弾が命中した敵に特殊炎上効果を付与。持続12秒、3秒毎に1回ダメージを与えます。ダメージ計算には航空値を参照。炎上係数は0.3。

特殊炎上ダメージ計算式
(合計航空値÷100+1)×威力×0.3+5

例えば、合計航空値800の時、1回で707ダメージ、4回で2828ダメージ。

爆弾が1発しか当たらなくても、特殊炎上ダメージが保証されているのは嬉しいです。

ただ、同時に航空攻撃を行っているため、雑魚戦では特殊炎上ダメージがほとんど機能しないまま敵を倒してしまうこともあります。

警戒してくださいまし?警戒してくださいまし?

戦闘開始10秒後、その後20秒毎に特殊航空攻撃Lv.10を展開する(威力はスキルレベルによる);このスキルの特殊弾幕が命中した敵に特殊炎上効果を与える(威力はスキルレベルによる);自身の艦載機が敵艦載機を撃墜した場合、10秒間味方全員が受ける航空ダメージを15%軽減する(この効果は20秒間に一度しか発動できない)
弾種 威力 補正 軽/中/重(%) 修正
APロケット 150×9 100% 120/90/90 100%
機銃性能有り/攻撃範囲7/投射範囲12*5/人型優先

警戒してくださいまし?

開始10秒後、その後20秒毎に特殊航空攻撃を行う。

シーホーネットが3機発艦し、敵に接近するとロケット攻撃。試作型BFのように人型優先で狙い、止まっている敵や動きの遅い敵に対してフルヒットが狙えます。

こちらは威力150×合計9発、対甲倍率は軽装甲に強いタイプ。

当たると敵に特殊炎上効果を付与。持続12秒、3秒毎に1回ダメージを与えます。

先程解説したシーホーネットの特殊炎上と同じタイプで、どちらか1つしか存在できません。炎上優先度も同じなので、持続時間は更新できても、ダメージの上書きができない模様。

ロケットは威力が低いので、特殊炎上1回で410ダメージ、4回で1640ダメージ。

定期的に攻撃し、人型を狙って特殊炎上を付与できるため、雑魚戦なんかで活躍するタイプ。

コンビネーションフェザーコンビネーションフェザー

戦闘中、味方艦隊のイラストリアス級空母が敵に与えるダメージが8%アップ。戦闘開始時、下記の効果を適用する;①自身以外の味方艦隊のイラストリアス級空母の航空・命中が15%アップ;②味方艦隊に「プリンス・オブ・ウェールズ」か「レパルス」がいる場合自身の航空が15%・命中が12%アップ;③味方艦隊に「プリンス・オブ・ウェールズ」か「レパルス 」がいなく、かつイラストリアス級の空母が自身のみの場合、自身の航空が15%アップ

誰と出撃するかで効果が変わるめんどくさいスキル。

・味方イラストリアス級空母の与えるダメージが8%アップ。

・自身以外のイラストリアス級空母の航空・命中15%アップ。

・味方にPowかレパルスがいる時、自身の航空15%・命中12%アップ。

・味方にPwWかレパルスがおらず、自身以外のイラストリアス級空母がいない時、自身の航空15%アップ。

レパルスは今度実装されるMETA艦船も対象になるとか。

対象となるイラストリアス級空母

イラストリアスイラストリアス
イラストリアス(μ兵装)イラストリアス(μ兵装)
リトル・イラストリアスリトル・イラストリアス
ヴィクトリアスヴィクトリアス
フォーミダブルフォーミダブル
インドミタブルインドミタブル

ぶっちゃけ、PoWとレパルスには何の恩恵も無いので、組む価値がありません。そう考えると、他のイラストリアス級空母と出撃するかしないかの二択。

他のイラストリアス級空母は航空・命中・ダメージアップを獲得。この効果による攻撃性能の向上は、フォーミダブルの流星基準で約1.27倍。かなり大きな効果と言えます。インドミタブル自身はダメージアップのみ適用。

他のイラストリアス級空母がいない時、インドミタブルは航空アップとダメージアップを獲得。単独でもこれだけの効果を得られるなら十分戦えます。

初心者の方だと、もしかしたらPoWやレパルスと組むことがあるかも。その時はインドミタブルの航空・命中・ダメージアップ。

総合評価-ALL_ratings-

インドミタブルの総合評価をまとめています。

評価:★★★★★

基本性能

インドミタブルはロイヤル所属のSSR空母。

耐久は6000以上、空母の中では普通レベルですが、他のイラストリアス級と同じ重装甲。投射攻撃に対して高い生存力を発揮します。

航空と命中がちょっと高いかなといった感じで、他のステータスは標準的。

艦載機スロットはイラストリアスと同じ戦3/戦3/攻2。イラストリアスよりも制空値が高いことがポイント。

戦闘機140%×6機ということで、イラストリアス以上の航空性能を有しています。艦載機補正の合計値は1080と、改造無しのSSR空母としてはトップクラスの数値。

昔は戦闘機が強い空母=防空要員という認識が強かったと思います。今は試作型BFのおかげで、軽装甲・中装甲に対して有利。シーホーネットやタイガーキャットによる広範囲爆撃もあるので、攻撃的な見方ができます。

攻撃性能

インドミタブルのDPS。

インドミタブルDPS

インドミタブル単体で航空アップとダメージアップ。軽装甲・中装甲に特化した装備構成。特殊炎上DPSは威力150のロケットを基準に、戦闘時間60秒中、16回ダメージ発生として計算。

期待値エンプラ

軽装甲に対する打点はエンタープライズのLuckyE期待値に近いです。合計DPSではインドミタブルが勝り、命中率を含めるとエンタープライズが勝るという関係。

インドミタブルのロケットは人型やヘイトの高い敵を狙ってくれます。ロケットのダメージを計算。

ロケット 軽ダメ 中ダメ 重ダメ 平均ダメ
基本ダメージ 5130 3852 3852 4278
制空権確保 6156 4617 4617 5130
確保+未発見 8217 6156 6156 6843

海域では制空権確保と未発見状態の効果でダメージが増します。これと前衛のダメージが合わされば、耐久8000から10000程度の敵は楽に倒せるはず。

13章や14章の傾向からして、これからのアズレンは特殊スキルを持つネームド艦やヘイトの高い量産型が増えると予想できます。そうなった時にインドミタブルが活躍するかもしれません。

イラストリアス級編成

インドミタブルはイラストリアス級編成を組みたくなるスキルを持っています。攻撃効率は1.27倍増しと強力ですが、それで強い編成になるかと言われると難しいです。

まず編成の候補となるのが、攻撃性能に優れるイラストリアス(μ兵装)とフォーミダブル。

イラストリアス(μ兵装)は軽装甲・中装甲に強いです。攻撃時に確定で減速効果が発動。ランダム効果でダメージアップか回避ダウンを引ければ、主力の攻撃効率が増します。たまに余燼戦で使う人がいるくらいには強いです。

フォーミダブルは流星二刀流で中装甲・重装甲に強いです。停止効果で先行した味方の攻撃がフルヒットします。中装甲DPSはイラストリアス(μ兵装)に劣ります。

編成の中心となるインドミタブルはダメージアップのみ適用され、単体運用よりもDPSが低下します。それでも中装甲DPSはフォーミダブルより高く、イラストリアス(μ兵装)に近いレベル。

ここから考えると、イラストリアス級編成は中装甲DPSの合計値が一番高くなります。命中率込みで合計2700。この数値ははっきり言って低いです。

最強と呼ばれる信濃白龍軸の編成では、信濃と白龍の合計DPSで3000以上になります。しかも、あと1隻採用できるため、仮に爆弾ヒット率がめちゃくちゃ悪くても、イラストリアス級編成より格段に強いのは間違いないです。

イラストリアス級編成には減速効果と停止効果の有利があるので、タイミングを選ばずに確実性の高い攻撃を繰り出せる点は評価できます。

ただ、信濃白龍軸にアーク・ロイヤルを入れちゃえばだいたい解決するのと、最近は前衛で減速効果を持つ艦船も増えています。結局、イラストリアス級編成でめちゃくちゃ強いという印象は薄く、今の段階ではファンサービス的な感じ。

ダメージを稼ぐという条件では敵いませんが、イラストリアスとインドミタブルは戦闘機性能が高いので、普通の戦闘機を使えば防空面ではめちゃくちゃ強いです。味方の消耗を抑えるという点では活躍の見込みがあります。

あと、イラストリアス級空母には未実装のインプラカブル、インディファティガブルがいます。μ兵装などの別キャラも実装されるかもしれないし、イラストリアスあたりに改造が来るかもしれないので、今後の展開次第では化ける可能性があります。

総評

インドミタブルは防空性能と攻撃性能を両立した空母です。

イラストリアスと同じ艦載機構成で補正が高いので、イラストリアス以上に防空面で活躍。

それでいて、2種類の特殊航空スキルと自己強化スキルを持っているため、攻撃性能も優秀。手数が多く、ネームド処理に貢献してくれるのが嬉しいです。

重装甲なので砲撃耐性も有り、海域における生存力も悪くないです。

唯一残念な点を挙げるとすれば、イラストリアス級空母編成が強くないこと。インドミタブルを加えた攻撃性能の向上は大きいものの、ダメージを稼ぐ目的ではイマイチ。12章や13章の攻略で、イラストリアスとセットで使うとか、そういう運用なら活躍すると思います。

総じて、生存・防空・攻撃の3つを両立した万能空母という印象が強く、初心者にはかなり強力な空母と言えるため、入手したら育てておくと良いでしょう。

装備-Equipment-

インドミタブルのオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。

戦闘機

試作型BF-109G(特別計画艦仕様)[T0] 試作型BF-109G(特別計画艦仕様)[T0]
通称『試作型BF』/機体からAPロケットを発射
単体相手にはこれ/動きの少ない敵にフルヒットしやすい
重装甲苦手/自動迎撃無し
シーホーネット[T0] シーホーネット[T0]
1000lb×2の広範囲爆撃
この攻撃性能で攻速も優秀(金コルセアに少し劣る)
飛行速度に優れるため、1人時間差攻撃を狙える
F7Fタイガーキャット[T0] F7Fタイガーキャット[T0]
1000lb×2の広範囲爆撃
シーホーネットより攻速と飛行速度が遅い
回避上限12/兵装開発で量産しやすい
F4U(VF-17中隊)[T0] F4U(VF-17中隊)[T0]
通称『金コルセア』『F4U』など
500lb×2は通常より高威力/似たタイプの戦闘機より攻速優秀
航空攻撃時、8秒間味方艦隊の対空が5%アップ

戦闘機

攻撃機

流星[T3] 流星[T3]
威力260×3の重桜魚雷
単体相手にはこれが1番威力が高い
使うなら減速効果とセットで
Ju-87 D-4[T0] Ju-87 D-4[T0]
通称『スツーカ』/威力254×3の収束魚雷
流星よりも威力が少し低い代わりに攻速に優れる
魚雷投下位置の関係で当たりやすい模様
試作型彩雲(艦攻型・特別計画艦仕様)[T0] 試作型彩雲(艦攻型・特別計画艦仕様)[T0]
威力362×2の重桜魚雷
威力は流星より8%ほど劣るが、攻速・飛行速度に優れる
ワイヴァーン[T0] ワイヴァーン[T0]
威力340×4の汎用魚雷
機銃性能が高く、戦闘機並みの自動迎撃が可能
攻撃力と防空を兼ね備えた最強機体

設備

油圧カタパルト[T3] 油圧カタパルト[T3]
航空100/耐久75/空母の基本設備
航空は索敵値、制空権、航空ダメージに影響する
ホーミングビーコン[T0] ホーミングビーコン[T0]
航空60/航空リロード4%短縮
攻撃順の調整に便利
100/150航空燃料[T0] 100/150航空燃料[T0]
航空+70/艦載機のHP140アップ/飛行速度+5
演習向き、対空砲対策

編成-Formation-

インドミタブル入りのオススメ編成を紹介

準備中



コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.