
アズールレーン(アズレン)に登場する重桜艦船「土佐(トサ)」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。土佐の入手方法や進水日、声優やイラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!
プロフィール-Profile-
土佐のキャラクター情報を掲載しています。リンク先は土佐の公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。
| 艦船 | 土佐 IJN Tosa |
|---|---|
| 艦種 | 戦艦 |
| 陣営 | 重桜 |
| レアリティ | SSR |
| 入手方法 | 「縹映る深緋の残響(復刻)」限定建造 |
| 実装日 | 2020年4月23日 |
| 改造日 | 未定 |
| 起工日 | 1920年2月16日 |
| 進水日 | 1921年12月18日 |
| 就役日 | 1922年2月5日 建造中止 1924年6月から実験に従事し、1925年2月2日に自沈処分 |
| CV・声優 | 沢城みゆき |
| イラスト・絵師 | liduke(日子) |
| SD |
イラスト-ILLUST-
土佐のイラストや着せ替えスキンを掲載しています。
ファンアート
リンク先のサイトで土佐のイラスト検索結果が表示されます。土佐の絵を探してる人は利用してみてください。
ステータス-Status-
土佐の最大強化レベル120愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示
![]() |
土佐 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 耐久 | 8056 | 装甲 | 重装甲 | 装填 | 145 |
| 火力 | 423 | 雷装 | 217 | 回避 | 36 |
| 対空 | 199 | 航空 | 0 | 燃費 | 15 |
| 対潜 | 0 | 命中 | 71 | 速力 | 26 |
| 幸運 | 12 | ||||
| 装備/補正値/最大数 | |||||
| 戦艦主砲 | 135% | 3 | |||
| 駆逐副砲 軽巡副砲 |
200% | 3 | |||
| 対空砲 | 90% | 1 | |||
| 限界突破 | |||||
| 初段 | 主砲砲座+1/主砲補正+5% | ||||
| 二段 | 副砲砲座+2/主砲補正+10% | ||||
| 三段 | 主砲砲座+1/主砲補正+15% | ||||
性能測定
参考程度に上記ステータスから土佐の回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定
| 回避率 | 13.73% |
|---|---|
| 命中率 | 47.24% |
| CRT | 7.51% |
| 総耐久 | 9338 |
スキル-SKILL-
土佐のスキルについて解説します。
奮えば成す!
| 自身の主砲攻撃時75%で発動。自身の配置位置に影響されない特殊弾幕を展開するLv.10(威力はスキルレベルによる) |
| 弾種 | 威力 | 補正 | 軽/中/重(%) | 修正 |
| 通常弾 | 156×4 | 100% | 90/120/70 | 100% |
| 投射弾、ランダムターゲット | ||||
| 通常弾 | 156×6 | 100% | 90/120/70 | 100% |
| 投射弾、旗艦狙い | ||||
| 通常弾 | 20×48 | 100% | 120/80/60 | 100% |
| 小粒弾 | ||||
| 魚雷 | 96×4 | 110% | 80/100/130 | 100% |
| 魚雷 | ||||
主砲発射時に75%で発動、投射弾・小粒弾・魚雷による連続攻撃を行う。
投射弾の威力×発射数は十分、中装甲の敵に大ダメージを与えられるが、重装甲の敵にはダメージが通り難い。
「自身の配置位置に影響されない特殊弾幕を展開する」とあるように、どこに配置しても投射弾と小粒弾は一定の戦果が見込める。
演習だと投射弾の2発×2連射部分はランダムターゲット、最後の6発は固定軌道で敵旗艦にまとめて飛ばす。モナークなどの特殊弾幕と連携すれば旗艦集中攻撃が可能になる。ただし、敵旗艦が倒れている場合でも構わず同じ場所に投射するので注意。
小粒弾は発射数が多く攻撃時間が長い。演習では敵主力まで届くものの、発射角度的にほとんど当たらない模様。
投射弾と小粒弾のハデさに隠れてしまいがちだが魚雷も発射する。魚雷は近くの敵を狙って発射するが、弾速が遅いのでネームド艦を狙うと動かれて当たらない。当たる前に主砲や小粒弾などで先に量産型を倒してしまうことも。
凌げば討つ!
| ①自身が所属している艦隊以外で、かつ旗艦が戦艦の艦隊が行った戦闘のみで数えて3・4・5回目の戦闘開始20秒後、自身が戦闘可能である限り、【土佐】による特殊支援弾幕を展開する;②自身が所属している艦隊の戦闘中、自身がダメージを受けるか、敵が一定範囲内に入った時、特殊弾幕Lv.10(威力はスキルレベルによる)を展開する。②は15秒に一回しか発動できない |
| 弾種 | 威力 | 補正 | 軽/中/重(%) | 修正 |
| 通常弾 | 20×24 | 100% | 100/100/100 | 100% |
| 針状弾 | ||||
| 榴弾 | 93×2 | 100% | 140/110/90 | 100% |
| 炎上30%、炎上優先度3 | ||||
| 通常弾 | 36×24 | 100% | 100/100/100 | 100% |
| 編成外弾幕 | ||||
編成外効果
条件を満たすことで、土佐が所属する艦隊以外の別艦隊を支援する。
発動条件
①土佐が生存している
②別艦隊の旗艦が戦艦(巡洋戦艦・航空戦艦を除く)
③別艦隊の3・4・5回目の戦闘
④戦闘開始20秒後に発動
特殊支援弾幕は針状弾を24発バラ撒くというもの。発射数が少ないので頼りないが、運良く接近する自爆ボートや量産型を削れれば僅かだが負担を減らせる。難易度が低い海域や低燃費編成で使えると役に立つかもしれない。
反撃弾幕
土佐がダメージを受けるか、敵が射程範囲内(65)に入った時、針状弾と大粒弾を発射してくれる。一度発動すると15秒間再発動できない。開幕クールタイムは無い模様。
針状弾は波線を描くように発射される。限界射程は演習の敵主力に届かない程度。軽巡砲並みの威力で装甲補正はALL100%だが、やはり削り程度の性能と言える。
大粒弾のほうは威力が高い榴弾属性で炎上確率も30%ある。敵に向かって飛ばすのでこっちは頼りになる。
総合評価-ALL_ratings-
土佐の総合評価をまとめています。
評価:★★★★★
長所
- 特殊弾幕
- 配置フリー
- 編成外弾幕
基本性能
土佐は重桜陣営の戦艦だ。重桜戦艦特有の対空性能を除けば、土佐の性能はSSR戦艦の基準を十分満たしている。ただ、幸運に恵まれなかったため、回避率と命中率の面で他戦艦に劣る。
最近だと雷装ステータスを持っている戦艦は珍しくないが、土佐はSSRだけあって雷装値は戦艦上位に位置する。ハードモードの出撃条件を満たす時に使えるかもしれない。ちなみに同じ重桜戦艦だと紀伊のほうが遥かに高い雷装値を持つ。
弾幕スキル
土佐の投射弾幕は「自身の配置位置に影響されない特殊弾幕を展開する」という独自の強味を持っている。戦艦の特殊弾幕と言えば旗艦配置で最高効率を発揮するタイプが多い。旗艦配置で発動するスキルも存在する。土佐はそういった艦船と相性が良い。
反撃弾幕のほうは土佐の手数を増やしてくれる良スキルだ。自身の副砲も含めると自爆ボートや量産型の驚異はだいぶ薄れる。
装備-Equipment-
土佐のオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。
戦艦主砲
| 試作型406mmSKC連装砲 T0 | |
|
扱いやすい榴弾属性の連装砲 攻撃速度に優れ、ダメージも申し分ない 炎上ダメージが最も高い |
| 406mm三連装砲MK6 T3 | |
|
戦艦の基本装備と言える榴弾属性の三連装砲 主砲1回でまとまったダメージを稼げて、炎上も狙えるので迷ったらこれを装備しておけば良い |
| 試作型457mm連装砲MKA T0 | |
|
通称:虹砲 現状最強の徹甲弾主砲と言える 重装甲の敵に20%の確率で破甲効果を付与 |
| 試作型406mm/50三連装砲 T0 | |
|
中装甲・重装甲に対する装甲補正が高い 重装甲の敵に25%の確率で破甲効果を付与 |
軽巡副砲
| 試作型三連装152mm両用砲Mk17 T0 | |
|
研究2期の榴弾主砲 1回の反応で3発×2連射する |
| 試製152mm三連装砲 T0 | |
|
研究1期の徹甲弾主砲 威力と攻撃速度のバランスが良い |
| 155mm三連装砲 T3 | |
|
3×2連射する榴弾属性 三方向に広がるので当てやすい |
対空砲
| 134mm連装高角砲 T0 | |
|
威力と射程は優秀だが、攻撃速度が劣悪 他の金対空砲と異なり、火力+15、対空+30 |
| 連装ボフォース40mm機関砲STAAG T0 | |
|
攻撃速度重視の対空砲 命中+10のおまけ付き、攻撃性能が僅かに向上する |
| 113mm連装高角砲 T3 | |
|
通称:ルンバ 威力と射程に優れるが、攻撃速度は遅め |
| 六連装ボフォース40mm対空砲 T0 | |
| 高DPSの対空砲、射程28 |
設備
| 高性能火器管制レーダー T0 | |
|
火力+30、命中+36、初回の主砲リロード15%短縮 戦艦の攻撃力を大幅に底上げしてくれる |
| SHS T0 | |
| 火力+70、主砲クリティカル率8%アップ |
| 一式徹甲弾 T0 | |
|
火力+55、命中+15、主砲クリティカルダメージ25%アップ 攻撃力を重視するなら装備したい |
| 高性能対空レーダー T0 | |
|
対空+100、待ち伏せ率が12%低減 対空砲ダメージアップ、受ける航空ダメージ軽減、制空権確保の手助けができる |
| Z旗 T0 | |
|
回避+15,命中+10、幸運+5、クリティカル率5%アップ 生存力と攻撃力が欲しい人向けの欲張り装備 |
編成-Formation-
土佐入りのオススメ編成を紹介
準備中



気軽にコメントしてね!