アズールレーン(アズレン)に登場する鉄血艦船「ペーター・シュトラッサー」の性能評価です。ステータスやスキルの情報、おすすめ装備・編成を掲載しています。ペーター・シュトラッサーの入手方法や進水日、声優やイラストレーターなどの詳細情報も役に立つかも!
こちらは動画による解説もオススメです!
プロフィール-Profile-
ペーター・シュトラッサーのキャラクター情報を掲載しています。リンク先はペーター・シュトラッサーの公式イラストレーターさんや声優さんの関連ページ(SNSやwikiなど)に通じています。一部で起工日・進水日・竣工日が間違っているかもしれないので注意。
艦船 | ペーター・シュトラッサー KMS Peter Strasser |
---|---|
艦種 | 空母 |
陣営 | 鉄血 |
レア | SSR |
実装 | 2020年12月29日 |
改造 | 未定 |
起工 | – |
進水 | 君が建造した日 |
就役 | – |
声優 | 原由実 |
絵師 | 股间少女 |
入手 | 特型 |
イラスト-ILLUST-
ファンアート
リンク先のサイトでペーター・シュトラッサーのイラスト検索結果が表示されます。ペーター・シュトラッサーの絵を探してる人は利用してみてください。
ステータス-Status-
ペーター・シュトラッサーの最大強化レベル125愛のステータスを掲載、改造が実装されている艦船は改造後の能力を表示

耐久 | 7659 | 装甲 | 中装甲 | 装填 | 141 |
---|---|---|---|---|---|
火力 | 0 | 雷装 | 0 | 回避 | 52 |
対空 | 316 | 航空 | 428 | 命中 | 104 |
燃費 | 13 | 対潜 | 0 | 速力 | 33.8 |
幸運 | 45 | ||||
装備/補正値/最大数 | |||||
戦闘機 | 120% | 2 | |||
爆撃機 | 130% | 3 | |||
攻撃機 | 140% | 3 | |||
限界突破 | |||||
初段 | 爆撃機数+1/爆撃機補正+5% | ||||
二段 | 攻撃隊上限+1/攻撃機数+1/戦闘機補正+10% | ||||
三段 | 艦載機数+1/攻撃機補正+15% |
性能測定
参考程度に上記ステータスからペーター・シュトラッサーの回避率/命中率/CRT率(クリティカル)/総耐久(回避率を考慮した実質耐久)を測定
仮想敵は回避100/命中100/幸運50/レベル差0で固定
回避率 | 24.56% |
---|---|
命中率 | 59.98% |
CRT | 9.61% |
総耐久 | 10152 |
スキル-SKILL-
ペーター・シュトラッサーのスキルについて解説します。
鉄血の隼
自身が航空攻撃を行う場合100%で発動。攻撃機による追加攻撃を行う(威力はスキルレベルによる) |
弾種 | 威力 | 補正 | 軽/中/重(%) | 修正 |
鉄血魚雷 | 240×6 | 100% | 80/110/130 | 100% |
特殊航空攻撃
自身の航空攻撃時に特殊航空攻撃を展開する。
2機の攻撃機が発艦、威力240×6発の収束魚雷を投下する。
鉄血攻撃機のスツーカと同じ、魚雷をくの字に投下するのが特徴。これによって重桜魚雷よりも若干命中精度に優れる。
とはいえ、足止め無しでフルヒットするようなものではありません。
鉄血の隼+
自身が航空攻撃を行う場合100%で発動。攻撃機による追加攻撃を行う(威力はスキルレベルによる);この効果が発動した場合、3秒間全ての敵の速力を0にする。速力が0の敵に対して味方鉄血艦船の与えるダメージが10%アップ |
弾種 | 威力 | 補正 | 軽/中/重(%) | 修正 |
鉄血魚雷 | 240×6 | 100% | 80/110/130 | 100% |
停止効果
スキル強化によって、航空攻撃時に3秒間、全ての敵艦の速力を0にする。
ちょっとまって。そんな簡単に確定停止効果をあげちゃっていいんですか。しかも3秒ですか、すごいですね。
気になる点があるとしたら航空攻撃時に即発動すること。
メジャーな停止効果を持つインプラカブルやナヒーモフは航空攻撃から数秒経過してから停止効果を発動する。こちらは自身の攻撃が着弾するまでの時間を考慮しているので、セルフ流星拳が成立します。
ペーター・シュトラッサーの停止効果は着弾の速いロケットならフルヒットしますが、飛行速度に優れる彩雲にハイオク装備でも収束魚雷の着弾が遅く、途中で停止効果が切れてしまう。
敵艦との距離にもよりますが、確定フルヒットは期待できない感じ。とはいえ、足止め無しで攻撃するより遥かにマシですけどね。
可能なら攻撃機は彩雲を選び、気休め程度ですがハイオクを装備することも考えられる。
鉄血補助
鉄血陣営の艦船が速力0の敵艦に与えるダメージが10%アップ。
ペーター・シュトラッサーは2種類の停止効果を持っていますが、どちらも対応している。また、インプラカブルの停止効果でもダメージアップしているのを確認。
基本的に自身の航空攻撃から連携する使い方となるでしょう。
先程の結果で自身に対する効果は中途半端になるものの、ほかの鉄血陣営に対する攻撃補助として見たらかなり強力。
ビスマルクZweiやフリッツ・ルメイの打点を上げる役として使う機会があるかも。また、それら2隻は足止め効果を持っているので、ペーター・シュトラッサーの収束魚雷も当てやすくなるだろう。
戦艦と組むならペーター・シュトラッサーと同じリロードにするか、ペーター・シュトラッサーを少し遅くする感じでOK。
空母と組むなら先にアシストしたい空母を攻撃させて、直後にペーター・シュトラッサーで攻撃する流れ。
Zeitsteuerung
全ての敵速力が8%ダウン;戦闘中、10%の確率で全ての敵の速力を3秒間ゼロにする(この効果が7秒間に1度しか適用できない) |
減速効果
全ての敵艦は速力が8%ダウンする。
減速効果の中では戦闘開始から発動する点が珍しい。
自爆ボートで8%減速を比較してみた。上が減速有り
効果が小さく相手によるため、どのくらい役に立つかわかりません。
味方全員の攻撃効率が上昇すると考えればかなり強い効果と言える。
あとは量産型や自爆ボートの接近が遅れ、迎撃猶予が生まれて接触ダメージの負担が減るかもしれない。
停止効果
戦闘中1秒毎に10%で発動。全ての敵艦の速力を3秒間0にする。
開幕発動可能。発動後にクールタイム7秒がある。
停止効果は後から出現した敵艦には効果無し。
発動中は敵艦の頭上にデバフエフェクトが表示される。
なぜか自爆ボートの速力をゼロにすると、効果が切れた後に自爆する現象が起こる。実装から現在に至るまで、この現象が残っているため、今後も修正される可能性は低そう。
10秒で10回判定され、これで1回以上発動する確率は約65%。40秒くらいの戦闘なら2~3回は発動するだろうが、いつ発動するかわからないことが難点。
鉄血の翅
味方艦隊の鉄血所属艦船が1隻につき、自身の航空が5%アップ(最大3隻分まで加算可能);鉄血所属艦船が4隻以上いる場合、味方鉄血空母・軽空母の3回までの航空攻撃準備時間を10%短縮させる |
自己強化
自身を含む鉄血艦船の数だけ、自身の航空5%アップ。最大3回加算可能。
リロード短縮
自身を含む鉄血艦船が4隻以上いる場合、鉄血陣営の空母・軽空母の3回までの航空リロードを10%短縮する。
鉄血空母系で固めたくなる効果。
3回までリロード短縮効果を得られるので、制限時間のあるステージで攻撃回数を増やせるかもしれない。
問題はそのようなステージがあっても、鉄血空母が通用するかわからないこと。
軽晷針白兵儀典艤装LS


ペーター・シュトラッサーに専用特殊装備をセットすると、航空40/装填20を獲得。
装備効果は饅頭セプターでおなじみの先導攻撃航空。説明は省略します。
総合評価-ALL_ratings-
ペーター・シュトラッサーの総合評価をまとめています。
評価:
キャラクター
ペーター・シュトラッサーは鉄血所属のSSR空母です。
鉄血所属、グラーフ・ツェッペリン級航空母艦の一隻。「時間」の概念に拘っており、有意義な時間を過ごせるよう心がけている。過ごし方は有意義であるかどうかは、彼女の「哲学」と「世界観」次第。
と公式で紹介されています。
初登場時は鉄血らしいクールな女性という印象でしたが、追加の着せ替えで幼さと可愛らしさを強調。指揮官を驚かせた。
基本性能
ペーター・シュトラッサーのステータス。
耐久7600以上の中装甲空母。
空母トップクラスの装填を持ちながら、スキルで航空リロード短縮と専用装備で装填上昇まで貰っている。
艦載機スロットは一般的な戦爆攻タイプ。一番強いのは補正140%の攻撃機。
姉妹艦のグラーフ・ツェッペリンと比べた場合、ペーター・シュトラッサーのほうが装填・命中・兵装補正が高い。
グラーフ・ツェッペリンは兵装枠3に爆撃機か攻撃機を装備できる。爆撃機運用はグラーフ・ツェッペリンが勝る。
攻撃性能
ペーター・シュトラッサーのDPS。鉄血条件有りで計算。
饅頭セプター装備時の中装甲DPSは900程度。収束魚雷を持っていますが、意外と平凡です。
こちらは専用特殊装備のDPS。収束魚雷に対する与ダメアップ効果は半分として計算。
中装甲DPSは1050くらいが見込めます。
攻撃性能の強化は小さいものの、味方に対するRDPSはかなり高いものと考えられる。
ビスマルクZweiやフリッツ・ルメイをアシストする場合、軽くRDPS+400以上が見込めます。
2倍エンプラを上回る貢献は期待できるので、条件付きとはいえ空母上位の性能があると言える。
総評
ペーター・シュトラッサーに専用特殊装備が実装されました。
攻撃時に停止効果が発動するようになり、味方鉄血陣営の攻撃補助まで獲得。
ペーター・シュトラッサー自身の攻撃性能は平凡ですが、鉄血陣営のコンボパーツとして優秀。
ただ、鉄血陣営にはビスマルクZweiという足止め役がいるし、陣営を問わないならインプラカブルを使う手もある。ペーター・シュトラッサーの出番があるか難しいところです。
将来的にフリッツ・ルメイ並みの鉄血空母がもう1隻実装されたら鉄血空母編成で輝くかもしれない。
装備-Equipment-
ペーター・シュトラッサーのオススメ装備、候補一覧からお好みで装備を組み合わせると良いです。
戦闘機
爆撃機
攻撃機
設備
特殊装備
編成-Formation-
ペーター・シュトラッサー入りのオススメ編成を紹介
準備中
気軽にコメントしてね!