【アズレン】2023年11月23日:アップデート情報(閃乱カグラコラボ)【メンテナンス】

サムネイル

アズールレーンのアップデート情報が公開されました。次回は「閃乱カグラ」コラボが開催されます。最新情報を一緒に見ていきましょう。

こちらは動画視聴がオススメです!

新規イベント

閃乱カグラとのコラボイベントが開催されます。

いつもとおなじ、イベント海域を攻略してPtを入手しよう。入手したイベントPtはショップで報酬と交換。さらに累計Ptを一定数蓄積すると報酬を受け取れる。

イベント海域はT1~T5まで用意されている。基本はここを周回してイベントPtを稼ぐ。

T5までクリアするとSPステージが開放。SPステージは毎日1回までクリアでき、1度にたくさんのイベントPtを入手できます。

さらにT5クリア後、ハードモードTSK1~TSK5が解禁される。ここは前回のグリッドマンコラボであった、EXステージのめちゃくちゃぬるい版みたいなヤツだと思います。ハードモードの初回クリア時、メンタルキューブや装備外装箱を入手できる。ハードモードには燃料消費やコンディション低下はありません。

ハードモードを全てクリアすると、EXステージが開放される。こちらも燃料消費やコンディション低下はありません。

裏山

裏山でやることが3つあるようです。

裏山.jpg

秘伝忍法書

各キャラクターの限定任務を達成することで、専用装備、装備外装箱、忍指南といった報酬を入手できる。

各キャラクターの限定任務を一定数達成すると、イベントアイテムを入手。これを7キャラクター分集めると、イベント記念家具を入手できるようだ。

また、裏山イベントの進捗が進むと、戦闘経験値アップ、寮舎経験値アップ、スキル育成時間短縮などのボーナス効果が付与される。

専用装備.jpg

専用装備は全てここで入手するようなので、閃乱カグラのキャラを使って遊びたい人は忘れずに。

パネル任務

パネル任務では、11月29日まで毎日2つずつ依頼が増えていく。

この依頼を達成すると忍指南を入手でき、全部で14個の依頼を達成すると限定家具を入手できるようだ。

忍術指導場

忍術指導場では、秘伝忍法書とパネル任務で入手した忍指南を消費して「忍者隊」を育成し、5つの属性レベルを上げると、SSR潜水艦「焔」を入手できる。ほかにも装備外装箱などの報酬を貰えるようだ。

新規キャラ

閃乱カグラとのコラボイベントが開催されます。

今回入手できる新規キャラは全部で7隻。

新規キャラ入手方法_安全

期間限定建造では5隻が排出されます。

SSR4隻とSR1隻。いつもの限定建造よりSSRが多く、SRが少ない。

Pt交換.jpg

SSR重巡「斑鳩」はPt交換と海域ドロップがあります。つまり限定建造では斑鳩以外のキャラを全て入手できればOKです。

ミニイベント.jpg

SSR潜水艦「焔」は素材を5つ集めて、イベントページで開放する模様。素材は任務を達成して集めるようです。特に苦労することもないだろうし、無料で入手できるのはありがたい。

累計Pt.jpg

SR軽空母「紫」は累計Pt報酬で受け取れる。こちらも無料で入手できる。累計Pt報酬にはコラボ限定家具もあるようだ。

最近のコラボキャラはガチレベルの性能を持っていることがあるので、閃乱カグラのキャラにも期待が集まる。

私が注目しているのは、空母の雪泉と戦艦の雪不帰。主力艦は影響力が大きいので気になってしまう。

ちなみに閃乱カグラのキャラは特別豪華仕様。なんと、通常立ち絵に衣装が破れたボロボロ差分があります。同じキャラでも違う味付けを楽しめる、神かよ!絶対コンプしたい。

ショップ

イベント期間中のショップについて。

Pt交換

イベントPtの交換は12月13日まで。

目玉はSSR重巡「斑鳩」。

ほかにもコラボ装備が3種類実装されるようなので、こちらも忘れずに入手したいです。

着せ替え

新しいドスケベスキンが8着実装されます。

新規着せ替え_セーフ

7着はコラボキャラの水着。1着は対魔忍高雄。

高雄のスキンは特殊エフェクトがあるらしい。気になる。

1番欲しいのは雪泉。かわいすぎる。

あとなんかめちゃくちゃデカく見える雪不帰。これも欲しい。

コラボキャラのスキンはコラボ復刻が無い限り再販されることは無いので注意しよう。

試着貸し出し対象は飛鳥、斑鳩、雪不帰。

今回は動くスキンが無かったのが悔しいですね。アズレンのL2D技術で閃乱カグラのキャラが動くのを見たかったです。

お買い得情報

イベントでおなじみの各種割引パックが販売されます。

こちらの販売期間は12月6日まで。

さらに今回は教科書パックと特別建造パックSPも販売される。

こちらの販売期間は12月14日まで。イベント終了後も販売されます。

★教科書パック(価格:480)
各種T4教科書×1、各種T3教科書×3

教科書パックはT4教科書3つ、T3教科書9つのセット。最大4回まで購入可能。

経験値最大効率で合計19800です。スキル育成キャンペーンがあるので、教科書が足りない人、スキル育成を速めたい人向け。教科書余ってる人は買わなくてOK。

★建造パック(価格:980)
キューブ20個、高速建造材10個、資金15000

★建造パックSP(価格:1320)
キューブ40個、高速建造材20個、資金30000

建造パックは2種類あるので注意。

無印の建造パックは割高なので、SPを優先して買ったほうがお得です。

★LV10ボーナス~LV30ボーナス(価格:ダイヤ300個/ダイヤ600個/ダイヤ1000個)
指揮官レベルを一定まで上げると買えるパック。内容はそれぞれ異なりますが、だいたいキューブ1個=ダイヤ30個のレートで販売されており、その他にも資金、燃料、家具コインを入手できるのでお得。

★キューブ11個セット(価格:ダイヤ300個)
ダイヤ300個でキューブ11個のセット。購入制限無し。建造に必要な資金は自力で入手し、建造時間を待てる人向き。

★クルーズパス(価格:1220)
SP報酬だけでキューブ合計30個、ダイヤ300⇒キューブ11個に変換、合わせてキューブ41個。その他にも燃料や経験値パックなどのアイテムが盛りだくさん。超お得。ただし、全ての報酬を入手できるかはやり込み次第。

資金を自力で稼げる、建造結果を待てる、そんな人はこちら。メンタルキューブ重視の課金アイテムを優先しましょう。

家具シリーズ

閃乱カグラとのコラボ家具が実装されます。

さらにダイヤ限定家具が4種類販売される模様。

装備外装箱

閃乱カグラとのコラボ装備外装箱が実装されます。

装備外装箱はショップの更新が行われるたびに、資金7000を消費して買える。

また、イベント限定海域で装備外装のドロップがあります。

限定任務で「コラボ装備外装箱を20箱開ける」を達成すると「選べる装備外装箱」を入手可能。これを使えば好きな装備外装を1つ選んで入手できます。装備外装のコンプを狙っている人は、最後の一つになったら選べる装備外装箱を使うと良いでしょう。

その他

キャンペーン

スキル育成キャンペーン.jpg

スキル育成キャンペーンとスペシャルログインボーナスが開催されます。

期間中は毎日10回までスキル育成を即時完了できる。

めちゃくちゃ育成が捗る代わりに教科書の消費もめちゃくちゃ増えるので注意。余りがちなT2教科書を中心に突っ込むと良いでしょう。

ログインボーナスでは教科書だけでなく、メンタルキューブも20個入手できます。ありがたいね。

シーズン任務

シーズン任務.jpg

12月にシーズン任務が更新されます。

進捗報酬で入手できる艦船はエレバス(META)。久しぶりの砲艦追加。

META艦船になると燃料消費が増えます。砲艦は燃料消費の安さを売りにしている部分もあるのでどうなるか。

クルーズパスのSP報酬では、初春の着せ替えを入手可能。

余燼戦

余燼戦.jpg

次回の余燼戦はキーロフ(META)が登場。

キーロフは軽装甲艦船なので、神通(META)の編成と装備を一部流用できるかもしれませんね。

余談ですが、キーロフ(META)の実装によって、主力と前衛をCV.上坂すみれで固められるようになります。念願の「上坂すみれ艦隊」完成です。主力は明石を入れてもOKです。すみぺが好きな人は試してみてください。

チャレンジ

12月にチャレンジモードが更新されます。

12月は「いて座」。ボス艦船は不明。

おわりに

今回は大陸版の更新情報を翻訳してまとめました。

日本版のアップデート情報と異なる部分があるかもしれないので、こちらは参考程度に。

コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました