アズレン指揮官向け商品紹介!「Amazonプライムデー」2025年7月14日まで

アズールレーンAmazonアプリ

Amazonプライムデーが開催されます!アズールレーン指揮官向けにオススメのアイテムを紹介。

SALE期間は2025年7月8日(火) 0:00 ~ 2025年7月14日(月) 23:59まで。

エントリー

キャンペーンページ

今回のキャンペーンは専用ページでエントリーボタンを押して、合計10000円(税込)以上お買い物をすると、セール終了後にポイントが付与されます。

ポイント還元率はこんな感じ。

・プライム会員:3.0%
・Amazon Mastercardでお支払い:最大4.0%
・ブランドセレクション対象商品購入:3.0%
・対象カテゴリーの商品を購入:8.0%

普通の商品はプライム+カード払いで最大7.0%、加えて対象カテゴリーなら最大15%になる。

ブランドセレクションでは対象ブランドの商品を購入するとポイントアップ。例えば、「コカ・コーラ」ブランドではコーラやいろはすなどの飲料を買うとポイントアップ。

対象ブランドはこちら

今回の対象カテゴリーは、工具園芸水回りのエクステリアスマートホーム

余談ですが、スマートホームの商品を見てると時代の変化を感じます。試せるものがあったら試してみるのも良いかも。

ポイント付与上限は5000まで。

スタンプラリー

6月17日~7月20日までスタンプラリーを開催。

キャンペーンページ

キャンペーンページで「参加する」をタッチしよう。

スタンプを5つ集めると、10人に1人に500ポイントまたは50000ポイント当たる。

スタンプ1~4つでもポイントが当たるチャンスがあるようです。

★スタンプ入手方法
①ポイントアップキャンペーンにエントリーする
②Prime Videoを観る
③Prime Readingを読む
④Amazon Music Primeを聴く
⑤プライム対象商品を購入する

①はプライムデーのキャンペーンにエントリーするだけ。

②~④はPrime会員なら誰でも無料で達成可能。ただし、利用時間みたいなのがあるのか、一瞬見ただけでは達成されないので注意。

⑤は最低2000円以上のプライム配送特典対象商品を購入する必要がある。

どれも簡単に達成可能なので、まずはキャンペーンページへ。

ここからは私がオススメする商品を紹介します。

アズールレーン

アズールレーンのブログなので、最低限のアズレン要素を…。

ヴァイスシュヴァルツ

1月17日に発売されたヴァイスシュヴァルツブースターパック。

6期の計画艦やラフィーIIが収録されている模様。

ヴァイスシュヴァルツといえば、箔押しサインカードですね。

どのキャラがサインカードの対象になっているか、下記のサイトで確認できます。

アズールレーン

ちなみにSEC+サインカードの水着信濃は店舗買取6万~7万、メルカリなら20万近い価格で取引されており、なんだかスゴイことになっているみたいですね。

アートコレクション

アズールレーン公式エロ本こと、アートコレクションが発売中です。

アズールレーン Seventh Anniversary Art Collection
スクウェア・エニックス
¥3,850(2025/07/09 16:50時点)

これで7冊目ですか。スケベローディングや実装艦船を振り返りたい人にオススメの一冊。

ボーカルコレクション

2024年9月に発売された「アズールレーン ボーカルコレクション Vol.1」は購入しましたか?

μ兵装イベントの楽曲やキャラクターソングなどが収録されています。

現在CD版は60%オフで1312円。ダウンロード版2400円。個別ダウンロード一曲250円。

オススメの楽曲は鈴木このみ「Defiant Dolls」、エンタープライズ「Phantom 9」、ぜひ聴いてみてください。

スマホケース

公式グッズではありませんが、アズールレーンのかっこいいスマホケースを見つけました。

上はキャラ要素を控えめにしつつ、陣営ロゴでアズレン指揮官だということを主張できる。普段使いにもいいかもしれない。

上はキャラ要素を盛り込んでいる。完全プライベードで使うとか、アズレンオフ会で使うと良いでしょう。

スマホケースを新調したい人はこちらもどうぞ⇒スマホケース

タブレット

アズールレーンを快適に遊ぶならスマホよりタブレットがオススメです。

私にとって、スマホでアズレンは画面が小さくてキツイので、外出先ではタブレットを利用することが多い。

以前Amazonコインを利用していたので、今も「Fire HD」を使っています。

通常23980円がセールで8000円引きされ、15980円で販売中。3ヶ月分のKindle Unlimitedも付いてるのでかなりお得ですね。

現在はAmazonコインが廃止され、Amazonタブレットは数ある選択肢の一つに過ぎません。

Amazonのコンテンツを利用する人にはオススメできますが、そうでない人は別のタブレットのほうがいいです。

例えばこれ。10インチAndroidタブレット、8コア、メモリ12GB、ストレージ64GBで8998円。先程のfileHDと同じくらいの性能でありながら破格の安さです。

こちらは10インチAndroidタブレット、8コア、メモリ16GB、ストレージ128GBで12672円。先程のfileHDより安く、それを上回るメモリとストレージが魅力です。

オーディオ機器

アズールレーンのASMRを楽しみたい人はイヤホンやヘッドホンを新調してみてはどうでしょう。

ここでは私の長い経験の中で辿り着いた境地「骨伝導イヤホン」を紹介します。

私が家にいる間はほとんど骨伝導イヤホンを装着して過ごしています。これに出会ってからイヤホンの選択肢は骨伝導以外考えられなくなりました。現在は3本+予備1本を所持しているほど。

★利点
・耳を塞がない
・ワイヤレス
・落下or紛失の心配が無い
・寝ながら使える
・装着したまま過ごせる

イヤホンやヘッドホンは耳を塞ぎますが、骨伝導イヤホンは耳掛け式なので、音楽を聴きながらも周囲の音が聞こえます。

頭をガンガン振るようなことをしない限り落下の心配は無く、繋がっているので片方だけ紛失するようなこともありません。

ワイヤレスなので紐が絡むことも無く、寝ながら使う、装着したまま過ごすこともできます。

セール価格2183円。

私はこういうタイプの骨伝導イヤホンを使用しています。

似たような形状で、同じ価格帯の商品がいくつもあるので、正直どれが最高かは不明。デザインや連続使用時間などで選べばいいと思います。

骨伝導イヤホンを選ぶときは以下の項目を確認しましょう。

★確認項目
・USBの種類
・物理ボタン
・防水の有無
・連続再生時間
・充電時間
・同時ペアリング

古い世代と新しい世代でUSB充電端子が異なるものがあります。今だとType-Cを選んだほうが良いでしょう。

イヤホンの操作は物理ボタンに限る。タッチ操作は誤作動が多くてストレスになるからです。

骨伝導イヤホンは水に強いものが多く、汗や雨くらいなら問題なく使えます。ただし、完全防水であるかどうかは確認したほうがいい。

長時間使うなら連続再生時間、使用頻度が高いなら充電時間を重視。気に入ったら2本目を買うのも有り。

複数のデバイスで使うなら同時ペアリング可能な台数を確認しましょう。

こちらは空気伝導イヤホン。セール価格は2198円。

最近増えてきたもので、骨伝導イヤホンよりも音質が良いと言われています。

価格もあまり変わらないので試してみるのも良いでしょう。

消耗品

アズレンで特別計画艦8期が実装されるため、しばらく経験値稼ぎで忙しくなる人もいるでしょう。

周回のお供・やる気アップに食料や飲料を準備しよう!

飲料

「レッドブル 翼をさずける。」でおなじみのエナジードリンク。250ml×24本が3330円。1本あたり約140円程度。コンビニや自販機で買うより圧倒的に安いのでオススメです。

50本2307円で1本あたり約46円というAmazonの激安栄養ドリンク。とにかくタウリンやアルギニンといった成分を摂取したい人にオススメです。

カプ麺

12個1658円、1個あたり138円。私が一番好きな焼きそばです。大盛りもセールで安くなっているので、いっぱい食べたい人はどうぞ。

マルちゃんのうどんとそば。どちらも12個1357円、1個あたり113円。

チキンラーメン どんぶり 85g×12個 日清食品 インスタント カップ麺
チキンラーメン
¥3,059 (¥255 / 個)(2025/07/09 22:49時点)

12個1427円、1個あたり119円。チキンラーメンといえば袋麺が定番かと思いますが、セールのときくらいカプ麺を選ぶのもいい。最低限の具が入ってるので手間いらずです。

チキンラーメン 5食パック 日清食品 インスタント 袋麺 (85g×5食)×6個
チキンラーメン
¥4,406 (¥734 / 個)(2025/07/09 23:21時点)

5食入り6パック1972円、1食あたり約66円。カプ麺との差は1食53円なので、コスパ重視ならこっちを選ぼう。

アレ

アズールレーンをプレイする上で、体調やおちんちんのコンディション管理は重要です。

疲れやすくなったり、精力の衰えを感じたらコレ。

亜鉛だ、食え!マカ、ビタミンB、アルギニンも入ってるぞ!

これさえあれば毎日元気いっぱい!やる気モリモリ!フルパワー勃起!

気軽にコメントしてね!

タイトルとURLをコピーしました