【アズレン】設備:アルビオンの演習作戦報告書[T0]【性能評価】

アルビオンの演習作戦報告書[T0]

アズールレーンに登場する設備「アルビオンの演習作戦報告書[T0]」について、ステータスや総合評価をまとめています。

こちらは動画による解説もオススメ!

おすすめ装備一覧

ステータス

設備「アルビオンの演習作戦報告書[T0]」のステータス(強化+10)。

設備
アルビオンの演習作戦報告書[T0]
アルビオンの演習作戦報告書[T0]
耐久120/航空30
ロイヤル
スキル「ロイヤル作戦報告書_A」
ロイヤル艦船が装備している場合、戦闘中、装備艦船の回避率が5%アップ
装備可能
駆逐-軽巡-重巡-超巡-巡戦-戦艦-軽母-空母-航戦-潜母-砲艦-潜水-工作-運送-風帆
入手方法
「戦え!ロイヤルメイド隊3rd」

強化+11で耐久130/航空32

総合評価

設備「アルビオンの演習作戦報告書[T0]」の総合評価。

評価:★★★★★

基本性能

「アルビオンの演習作戦報告書[T0]」は全ての艦船に装備可能な設備です。

装備すると耐久120・航空30を獲得。スキルの効果で、装備しているロイヤル艦船の回避率が5%アップ。

回避率の上昇は、回避率計算の最終値に直接加算されます。組み合わせ次第では、報告書で耐久と回避率を上げると生存力が高くなる艦船もいます。

ちなみに回避率の上限は90%まで。

回避率上昇部分がこの設備の本体と言えるため、基本的にロイヤル艦船以外に使うことは無いでしょう。

回避率

報告書を使うなら、回避率計算の仕様は知っておきたいところ。

アズレンの仕様上、回避ステータスが低い艦船ほど、回避を上げた時の生存力が大きく向上します。逆に元から回避が高い艦船では、回避率の向上は小さくなります。

以下は同レベル、味方の幸運50、敵の命中100・幸運50とした時の回避率。

回避 回避率 回避 回避率 回避 回避率
30 14.24% 130 46.89% 230 59.87%
40 19.57% 140 48.67% 240 60.76%
50 24.21% 150 50.31% 250 61.59%
60 28.27% 160 51.83% 260 62.37%
70 31.86% 170 53.23% 270 63.11%
80 35.05% 180 54.53% 280 63.82%
90 37.91% 190 55.75% 290 64.48%
100 40.49% 200 56.88% 300 65.12%
110 42.83% 210 57.94% 310 65.72%
120 44.95% 220 58.94% 320 66.3%

例えば、回避30から回避70にすると、回避率は約17%向上。この時の生存力は通常の約1.25倍。この状況では報告書より、強化油圧舵を装備したほうが効率的です。

回避100から回避140にすると、回避率は約8%向上。生存力は通常の約1.15倍。先程より効率は低下していますが、これもアルビオンの報告書を装備するより効率的。

回避140から回避180付近まで上げると、回避率は約6%向上。回避100の艦船に強化油圧舵+報告書の組み合わせは有りかも。

駆逐艦レベルの回避を+40しても、回避率の向上は3%程度。生存力は通常の約1.08倍。駆逐艦の回避を上げるくらいなら報告書を装備したほうが良いです。

生存力比較

駆逐・軽巡・重巡の生存力が1番高くなる設備の組み合わせをまとめました。

全て同レベル、敵の命中100・幸運50で計算。装備強化は+10固定、応急修理装置の回復は考慮せず。

駆逐

駆逐艦シグニットをモデルに計算。

シグニット 耐久 回避率 生存力
応急+四神 2890 67.75% 8961
応急2 2825 67.75% 8759
応急+報告書 2331 72.75% 8554

シグニットの場合、最強の組み合わせは応急+四神。応急2個でも生存力は8759、報告書より若干高いです。

こちらはジャーヴィスをモデルに計算。

ジャーヴィス 耐久 回避率 生存力
応急+四神 3402 66.80% 10246
応急+報告書 2843 71.80% 10081
応急2 3337 66.80% 10051

こちらも応急+四神の組み合わせが1番高くなりました。

一方で応急2個より、応急+報告書のほうが若干高い結果に。ジェーナスでも計算したところ、そっちは応急2個と応急+報告書の生存力がほとんど同じくらいでした。

ジャーヴィスとジェーナスはシグニットより元々の耐久が高いので、報告書で回避率を上げた時の効率が少し高くなるのかも。

報告書はシグニットレベルの回避率でも、強制的に5%増やせるのが強いです。

しかし、耐久が低い駆逐艦は耐久実数値を上げる意味が大きいので、普通に応急+四神か応急2個の組み合わせがベター。報告書を装備するかはよく考えるべきでしょう。

軽巡

軽巡ベルファストをモデルに計算。

ベルファスト 耐久 回避率 生存力
金舵+報告書 4150 59.11% 10149
金舵+ビーバー 4105 58.95% 10000
金舵+応急 4530 54.11% 9871

軽巡は金舵+報告書の組み合わせが最強。貴重なビーバーズエムブレムを使わずに済むのは嬉しいです。

ただし、連戦や長時間戦闘では金舵+応急が鉄板なのは言うまでも無いでしょう。1戦闘なら3回、つまり45秒以上の戦闘で応急修理装置が有利。

重巡

重巡ドレイクを基準に計算。回避15%アップと回復効果を含めています。

竜骨ドレイク 耐久 回避率 生存力
金舵+ビーバー 6361 51.00% 12981
金舵+報告書 6436 49.76% 12810
金舵+応急 6736 44.76% 12284

ドレイクレベルの回避だと、ビーバーズエムブレムで回避を増やしたほうが良いです。ビーバーズエムブレムを使えない時なら、報告書も選択肢の1つにはなるでしょう。

これも連戦や長時間戦闘では金舵+応急が鉄板。回復4回で報告書以上、回復6回でビーバーズエムブレム以上の生存力になります。

生存力まとめ

駆逐艦は応急+四神の組み合わせが最強。応急2個でもだいたいOK。

軽巡は金舵+報告書の組み合わせが最強。回避が高い軽巡ほど、報告書の耐久上昇と回避率上昇が効率的。ただし、連戦や長時間戦闘では金舵+応急が鉄板。

重巡は金舵+ビーバーの組み合わせが最強。回避が低い重巡ほど、回避を上げる価値が増します。報告書はビーバーズエムブレムの代わりとして使えます。こちらも連戦や長時間戦闘では金舵+応急が鉄板。

今回のデータは全て強化+10を前提としているため、最終強化段階における評価が変わってくるかもしれません。参考までに。

その他の使い方

ロイヤル空母

報告書は一応、航空と生存力を同時に上げることができる珍しい設備です。

投射攻撃が激しい時など、ロイヤル空母・軽空母の選択肢に上がるかも。当然、生存力のみを重視するなら金舵を装備したほうが良いです。報告書はちょっとの航空を盛れることがポイント。

ハードモード

報告書は誰にでも装備できるため、ハードモードの航空制限で装備することがありそう。

将来的に報告書を2つ、3つと入手できるなら結構役に立つかも。

航空設備

報告書は潜水艦の伊13や駆逐艦の白上フブキに装備できる航空設備です。

彼女達には航空値があり、航空機を扱うことができ、報告書を装備すればそのダメージが少し増えます。制空値も若干増えるため、制空権確保の手助けになるかも。

最低回避率

報告書は回避率計算の最終値に加算されるため、回避率計算で0%になっても、5%の回避率を確保できるはず。

さらに他の回避率上昇効果と組み合わせることも可能。ロイヤルの場合、煙幕散布系の艦船と回避率上昇スキルを持つジャーヴィスが候補。

例えば、煙幕散布と合わせると、煙幕の中にいる限り回避率45%アップ。ジャーヴィスと合わせると回避率35%アップに。報告書、煙幕、ジャーヴィスを合わせると回避率75%アップ。

これは超限定的なコンボなので99%ネタ。EXステージだったら普通に耐久を増やすか、延命スキルを使うほうが良いでしょう。

まとめ

「アルビオンの演習作戦報告書」はロイヤル前衛向きの装備です。二枚目の回避設備として、主に軽巡・重巡に装備することが考えられます。

しかし、正直なところ、生存力が欲しければ今まで通り、金舵+ビーバー、金舵+応急で良いと思います。

回避設備としてビーバーズエムブレムの次に優秀なこと。ロイヤル空母の航空と生存力が上がること。このあたりが報告書を使う時のポイントになりそう。

相性の良い艦船

設備「アルビオンの演習作戦報告書[T0]」と相性の良い艦船。

ロイヤル駆逐

おすすめはしませんが、生存力だけで考えると駆逐艦に装備しても良いです。

ジャーヴィスジャーヴィスジェーナスジェーナスの生存力は、応急2個と応急+報告書が同じくらい。

ロイヤル巡洋艦

1戦闘に限り、金舵+報告書の組み合わせは軽巡・重巡と相性が良いです。

短時間で終わる演習向きかも。生存力が欲しい艦船に装備すると良いでしょう。

ロイヤルで強い巡洋艦だとプリマスプリマスドレイクドレイクが挙げられます。

ロイヤル空母

ロイヤル空母に装備すれば、投射弾の被害を抑えつつ航空アップ。

演習では金舵+報告書の組み合わせで生存力を重視し、攻撃回数を増やす狙いも考えられます。

空母より回避が高い軽空母アルビオンアルビオンパーシュースパーシュースは相性が良いかも。

特殊系

伊13伊13白上フブキ白上フブキは航空機を扱うことができ、報告書を装備することでダメージアップ、制空値アップ。ぶっちゃけ大した効果ではありません。

おすすめ装備一覧

コメントをどうぞ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました